More from: オートライト

オートライトの功罪

最近の車には便利な機能の一つとして”オートライト”が付いている。
暗くなると自動的に点灯し、明るくなると消灯してくれて非常に便利。
しかも、国土交通省が2020年度以降に発売される新車には装着を義務付けたので、今後ますます普及することは間違いない。
装着が義務付けられた車は問題無いだろうけど、現在装着されている車はライトを手動で消灯させることが出来るのが問題。
装着されていない車に乗っている人は慣れていないので、車から降りるときに”ライトを消してからエンジンを止める”操作をしてしまう。
反対に装着されている車に慣れている人は、”ライトの消灯をせずにエンジンを止める”操作をする(私もそうだ)。
これでなにが問題かと言うと、
”オートライトの車を慣れていない人に運転させると、ライトが点かない状態にされてしまう”
ということが発生してしまう。
つい先日も車検時にライトのスイッチを”AUTO”にしたまま車を預けたところ、検査終了後にライトのスイッチが”OFF”の状態にされていた。
光軸検査の際にライトを点灯させ、その後に消灯させたのでこうなったのだろう。
私はいつも”AUTO”ポジションにしていてライトのスイッチを操作することが殆ど無いので、アンダーパスに入って点灯していないことに気付くまで”OFF”にされていたことに気付かなかった。
これが夜だった場合”無灯火”で運転しまう可能性もあり、非常に危険だ。
せめて”AUTO”から”OFF”にする際には少々力を入れないと動かないようにするか、ATのシフトレバーのようにボタンを押さないと動かせ無いようになっていればこのようなことを防止できるのではないだろうか?

←クリックしてくれると嬉しいです。