某SNSに出ていた広告にカセットデッキがあった。
TEACの「AD-850-SE」がそれで、カセットデッキとCDプレイヤーが一体化した製品。
今時の機器らしくUSBポートも装備され、CDやカセットテープに記録された音声をUSBメモリに録音することが可能(ファイル形式はMP3)。
CDプレイヤーも音楽CDだけでなく、MP3形式のファイルの再生も可能とのこと。
カセットデッキはノーマル・クロームの再生録音、メタルテープは再生のみ可能とされている。
これがあれば昔録音したカセットテープの内容をデジタルデータとして保存することが可能になるなぁ・・・
More from: 音楽
今年の紅白
大みそかの紅白の出演者が昨日発表になった。
今年は特に目を惹く名前が無いなぁ、と思ったが、「GLAY」の名前があってびっくり!
このためにだけに観ることになりそう。
とは言え、他は「緑黄色社会」(今年のRSRでは疲れていて観に行けなかった)くらいかなあ・・・
今日発売のアルバム
下のアルバムが今日発売となった。
参加アーティストを見ると、普段CDを買わない(殆ど配信)私も欲しくなってきたよ(汗)。
しかもこの内の何組かは明後日からのRSRで観ることになるから猶更だな。
ビートルズの「赤盤」「青盤」の2023年エディションが発売に!?
ザ・ビートルズのベストアルバム「ザ・ビートルズ 1962年~1966年(通称:赤盤)」「ザ・ビートルズ 1967年~1970年(通称:青盤)」は発売から50年(半世紀!)になるとか。
私も両方とも持っている(当然LP盤)が、11/10に一部収録内容を変更した2023年エディションが発売になる。
赤盤の最初が曲こそ同じ「Love Me Do」なれどUKシングルヴァージョンになり、青盤には”最後の新曲”と言われる「Now And Then」が追加される。
このアルバムはCDだけではなくアナログ盤も発売となり、アナログ盤は赤盤青盤ともオリジナルより1枚多い3枚組となっているようだ。
プレイリストが消えている・・・
iPhoneで音楽を聴こうとしてプレイリストが消えていることに気付いた。
正確にはApple Musicからダウンロードしたプレイリストは見えているが、自分でPC上のiTunesで作成したプレイリストは1つを除いて見えなくなっている。
PCから転送した曲データは残っていて、検索すれば曲を聴くことは出来るんだけど、プレイリストが無いとちょっと・・いや、かなり面倒だorz。
PCに接続するとiTunes上ではプレイリストは見えるのだけど、同期し直してもiPhoneのミュージック上では見えてこない。
先日までは見えていて、その後特に設定を変更した覚えは無いので勝手に消えたとしか・・・そう言えばiOSを17にアップデートしていたのでそのせいか?
iOS16のままの別のiPhoneがある筈なので、そちらをチェックしてみようか。
今年も生でガンダムの主題歌が聴けるかな?(RSR2023)
今年、4年ぶりに参加する夏フェス「RISING SUN Rock Festival In EZO 2023」の参加アーティストの中に「yama」というミュージシャンがいる。
どこかで見た名前だと思っていたら、先だって放映終了した「機動戦士ガンダム 水星の魔女」のSecond Seasonのオープニングテーマソング「slash」を歌っている人だった。
昨年のJOIN ALIVEには「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」の主題歌「Raise your flag」を歌った「MAN WITH A MISSION」が来てくれ私も聴きに行って楽しんだ。
今年は「yama」の「slash」を聴きにアーステントに行こうかな?
今日の正午に第2弾アーティスト発表(JOIN ALIVE2023)
岩見沢で行われる夏フェス「JOIN ALIVE 2023」の参加アーティスト第2弾が今日4/27の正午に発表されると予告されている。
今年も行くつもりでいるので誰が発表されるか楽しみだよ。
早くもキャンセル発生(RSR2023)
今年のRSRに出演とされていたアーティストで早くも出演をキャンセルするアーティストが出た。
「The Birthday」がキャンセルと発表されたのだけど、理由はメンバーの休養。
これまでにもメンバーの怪我や病気、果ては逮捕等でキャンセルとなったアーティストは結構いるけど、こんなに早い時期に発表されるのは珍しいかも。
というか、第1弾発表からまだ半月も経っていないよね?
こんなに早くキャンセルするならそもそも出演を承諾しなければ良いのにね!
JOINも当選・・・
北海道の二大夏フェスと言えば「Rising Sun Rock Festival in EZO(RSR)」と「JOIN ALIVE」。
コロナ禍で2021年まで中止となっていたが、去年から再開された。
去年はRSRのチケットが当たらず断念したが、JOINは妻が当ててくれたので初めて行くことが出来、会場内の通路がほぼ舗装されていて歩き易く、また遊園地での開催ということで子供が非常に気に入ってしまった。
そこで、今年はRSRとJOINの両方のチケットを申し込んだところ、RSRは何年かぶりに私が無事に当選、さらに妻が申し込んだJOINは昨夕18時に発表になり、なんとこちらも当選していた。
JOINの方はテントサイトと駐車場のチケットがまだ確保できていない(申し込みが始まっていない)が、それでも入場券が確保出来たのは大きい。
今年はどっちも行くことになりそうだな。
JOIN ALIVEの出演アーティスト第1弾が発表された
昨年初めて行った夏フェス「JOIN ALIVE」の出演アーティスト第1弾が昨日発表になった。
その中には昨年私が時間を1時間勘違いしていてラストしか聴けなかった「ヤバイTシャツ屋さん」や以前から気になっているがRSRではタイムテーブルの関係でステージを見ていない「マカロニえんぴつ」や昨年のJOINでは前方席に当選していたけど体力的に(汗)諦めた「DISH//」の名前がある。
これで気になるアーティストの”予習”も出来るし、今後の発表も楽しみだ。
その前に先ずは今日の18時発表のチケット抽選結果がどうなるかだな(汗)。