今日は用事があって旭川まで行ってきた。
車で自宅を出たのが13時過ぎで、その頃には雨は降っていなかったのだけど、高速のインターチェンジに向かう間に雨が降ってきた。
その雨がすぐに強くなってきて、車の予防安全装置が動作を止めるほどの雨になった(汗)。
強い雨は道央道に乗って江別の手前辺りまでは続いていたが、その後は弱くなった・・・と思って砂川SAに寄って遅めの昼食を摂っていたら雨雲に追いつかれたようで激しい雨が降ってきた。
幸いにもその雨もそれほど経たずに通り過ぎ、あとは旭川に着くまで弱い雨になっていた。
その雨のおかげか気温も下がり、車の外気温計の数字は出発時の31度から24度まで低下。
砂川SAで降りた時は涼しいどころか肌寒さを感じるほどだった。
旭川での用事を済ませて札幌に戻るときは陽も射していたが、途中にはまた弱い雨の降ってるところもあった。
なんにせよ用事は済んだし無事に帰って来れて良かったよ。
More from: 旭川
突然の旭川行き(汗)
明日(7/15)からのJOIN ALIVEに向けて車に荷物を積もうとして必要なものが無いことが判明。
旭川の実家に置いてある可能性が高いので、急遽行ってくることになり早速出発、日付が変わる直前に札幌の自宅に帰宅した。
必要なものは玄関に置いてあったので鍵を開けて戸を開けて照明を点ける間もなく見つけることが出来、そのまま持ち出して車に積んで用事は済んだ。
実家滞在時間は僅か1-2分(笑)だった。
行きの途中で少し強い雨に降られた程度で済んだのは助かったな(汗)。
帰宅
先ほど旭川の実家から札幌の自宅に戻ってきて取ってきた荷物を搬入した。
実家にいたのは正味1時間も無かった筈。
ちょっと面倒なことがあったけど、近所の人に任せて帰ってきてしまった(汗)。
往復の道央道はそれほど交通量も多くなくて大半は楽に走れたけど、一部の区間で工事が実施されていて車線規制されていたところがちょっと詰まっていたかな?
また、予報通り岩見沢近辺で少し雨に降られたけど、こちらも小雨程度だったので問題無し。
新しい車にはクルーズコントロールが付いていて、これが高速道路を通行するときに便利で、慣れたら手放せなくなるね。
そろそろ出発
そろそろ旭川に向けて出発するつもりで支度中。
天気は良くもないけど悪くもないといった感じで微妙なところ。
新しい車で高速道路を通るのが初ということもあってちょっと不安があるかな(汗)。
旭川行き
今日は旭川の実家に行く予定。
再来週に迫ったJOIN ALIVEに向けてテント等の必要物資を取りに行く。
天気が心配だけど、途中の江別-岩見沢付近で雨に降られるかもしれないが、その他の地域は大丈夫そう。
新しく入れ替えた車で初の遠出なので楽しみだ。
これは美味しい
帰宅!
今日は午前中に実家のある旭川に向かった。
途中でコンビニに寄ったりしたので旭川に着いたのは思っていたよりも若干遅い正午過ぎ。
それでも特に時間のかかるような用事では無く、ご近所さんとの会話が一番時間がかかっていたのかも?(笑)。
用事を済ませた後は以前行ったことのある洋食屋さんに・・・行ってみたらお店が変わっていた(汗)。
そこで食事を済ませて旭川を出発、朝になって行こうと考えた妹背牛の温泉に行ってひとっ風呂浴びてから帰宅。
高速を降りて札幌市内に入ったのは18時過ぎだったけど、子供の学用品を買うことを思い出して書店に寄ったら自宅に着いたのは19時半頃になっていたよ(汗)。
それでも今日は天気が良くて運転も比較的楽だったし、なにより無事に帰って来れたので良かったな。
今日は旭川行き
今日は日曜日で仕事が休み。
なので先日のJOIN ALIVEで使ったテント等の道具を旭川の実家に置きに行く予定。
ご近所さんにも挨拶したいし、天気が良くて助かったよ。
ファイターズ連勝!
プロ野球の北海道日本ハムファイターズは昨夜札幌ドームで福岡ソフトバンクホークスと対戦。
前夜に続いての勝利で八月最初のカードの勝ち越しを決めると同時にホークス戦はこれで6連勝となった。
ファイターズは本塁打攻勢で相手先発投手を攻略し、三回に清宮の今季初となる2点本塁打で先制すると、続く四回にはアルカンタラのソロ本塁打で加点。
清宮は今季ここまで11本の本塁打全てが走者なしの場面と言う珍しい記録を伸ばしていたが、この記録も途絶えてしまった(笑)。
さらに八回にもこの2本目の2点本塁打を放ってホークスを突き放した。
先発の上原は今季最長となる8イニングを投げて3安打1四球無失点の好投。
初完封間近で降板したが今季3勝目で節目のプロ入り10勝目を挙げた。
この勢いで今日も勝ってホークス戦2カード連続でのスイープと行って欲しいね!
ファイターズが先勝!
プロ野球の北海道日本ハムファイターズは昨夜から旭川で福岡ソフトバンクホークスとの三連戦。
初戦の昨夜は先行しながら一度は追いつかれるも最後は逃げ切って白星。
これでホークス戦は6/26以来負け知らずの5連勝、旭川開催では2019/9/16のホークス戦からの4連勝を飾った。
先発の伊藤は6-3とリードした七回に守備の乱れもあって無死満塁の危機を迎えたところで降板したが、その後を受けた井口が犠飛の1点のみに抑え勝利投手の権利を消さないでくれたため2年連続での二桁勝利に王手をかける今季9勝目を挙げた。
最終回は北山が得点圏に走者を背負うも無失点で切り抜け試合終了。
七月は最後に連敗して11勝11敗の五分の星だったが、八月は幸先よく白星スタートとなったので、今月は勝ち越して欲しいな。