More from: 旨いもの

今年(2018年)のRSR(その3)

mixiコミュの乾杯に行く前に昼食を、ということで私は十勝元気村の十勝牛カレー(800円)。
このカレーはほとんど毎年食べているけどホントに美味しい!
帯広のイベント(菊まつり)でも食べていて、その時の方がいらっしゃって私の顔を覚えていて下さったのにはちょっとビックリ。
そうしたら2年熟成のジャガイモで作ったという新メニュー「プチいも」をサーヴィスで下さった。
これが甘くて美味しいこと!さすが2年熟成という感じでこれはオススメ!
初日のお昼から美味しいものを食べられて良かったよ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

古平

積丹半島付近では今が海胆の漁期で新鮮な生海胆を食べることが出来る。
ここ10年以上は毎年この時期になると海胆を食べに古平町のお寿司屋さんに行っている。
今年はまだ行っていないので今日辺り行こうかと思っていて、先ほどお店に電話したらさすがに混んでいるらしく電話も取れないくらい忙しいようだった。
それでもなんとか連絡はつき、多少は混雑がおさまる時間帯に行くことにした。
一年ぶりの新鮮な海胆は楽しみだなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

東京で食べた冷やし中華

先日の東京出張時は暑かったので昼食には冷やし中華を食べてきた。
現地スタッフがお店を探してみると、”博多天神渋谷南口店”というお店では普通盛りが400円で大盛でも500円ということなので行ってみた。
お店に着いてみると昼食時を過ぎた2時過ぎなのにまだまだお客さんがいて結構な繁盛振り。
店内のカウンター席には余裕があまり無かったので、外に置いてあったテーブル席(の店内側の椅子)に男二人が並んで座り、アジア系外国人と思われる女性の店員さんに冷やし中華の大盛二人分をお願いして待つこと少し。
出てきたのは名前に偽りなしの”具沢山”な冷やし中華。

”博多天神”渋谷南口店で食べた”具沢山冷やし中華”


写真のように具が多くて麺がほとんど見えない(笑)。
具の隙間から緑色の麺が見えるが、品書きには”クロレラ麺”と書かれていたので、その色が付いた麺。
その麺を食べようにもとにかく具が多いので、最初に具を食べて減らしてから山を崩してようやく麺とご対面(笑)。
麺はもちもちしてコシもあり、個人的には結構好みの食感。
味はまぁ普通の”冷やし中華”だけど、酸味は弱くてこれも私好みだった。
薬味の辛子の量は多目でたっぷりの麺を楽しむには良かった。
実はこの日は朝食を食べておらず、しかも暑くて体力を消耗していたので大盛を頼んだのだけど、最後のほうには結構きつくなって無理やり食べ切った感じ。
これで税込み500円はかなりコストパフォーマンスが高いと思う。
今月も東京に行く予定があって、現場は同じ渋谷なのでもう一回行ってみようかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

天海珈琲は営業していたらしい・・・

昨年一年間は営業を休止していた石狩の天海珈琲。
今年の頭に店主で画家である藤原瞬氏の奥様から氏の死去を知らせる連絡を頂き、営業休止の理由が判った。
なので今年も営業しないのではないかと思っていたが、この大型連休前半にたまたま近くに行った知人によると中の照明は点いていたので営業しているのではないかということだった。
ならば今週末でも行こうかと思ったが、石狩の道の駅が開業した影響でお店に至る国道が大渋滞しているということでその時は断念し、多少なりとも交通量が落ち着いてからにしようとした。
そうしたら、つい先日のこと、同店のfacebookページでしばらく営業を休止すると告知がされた。
これで今年は営業をしていたことがこれではっきりしたが、やっぱり行けなくなってしまった、寂しいorz、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。

札幌市南区簾舞の「鬼そば」

昨日は小金湯の”まつの湯”さんに行ってきたが、行く途中に昼食を食べるということで簾舞(みすまい)にある”鬼そば”さんに立ち寄った。
”そば”と言いながら、実際にはラーメンで、ネットで見つけた妻によるとスープは魚介系だしベースとのこと。
お店に着いたのは昼食の時間帯を外れた14時頃で、先客は二組3人ほどでカウンターにいた。
私たちは3人だったので、一つある小上がりに通された。
初めてのお店でお勧めも判らなかったが、妻は塩味を私はメニューの最初に書かれていたしょうゆ味をオーダー(どちらも750円、2018/2/3現在)。
子供には二人の分から取り分ければ良いということで特にオーダーせず。
他に”鬼めし”なるご飯もお願いした。

”鬼そば”さんの”塩”


”鬼そば”さんの”しょうゆ”


どちらも魚だしがしっかり効いた風味で、麺もスープに合った中細のストレートでとても美味しかった。
個人的な好みでは私はしょうゆの方が気に入ったかな。
写真では上の塩のほうが量が多く見えるけど、これは入っている丼の形状が全く異なるためで、塩は背が低く直径の大きな丼で、反対にしょうゆは背が高く横から見ると逆三角形型の底の深い丼だったため。
ただし、量自体はどちらもそれほど多くは無いので、たくさん食べる人は”替え玉”(50円)を追加したほうが良いかもしれない。
その”替え玉”があるので、このお店では所謂”大盛り”が無い。
私も子供に分けたので量が減り、この”替え玉”をお願いしたら、茹でた麺(量は半人前程度)の上に少し魚粉が載って出てきた。
ただ、”替え玉”の麺の茹で方が少々固かったのが気になったかな?
とにかく私好みの魚介系スープのお店がこんなところにあるなんて・・・自宅からもっと近かったら通ったかもしれないな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

折角の休日なので

今日は日曜日で仕事は休み。
朝は雪が降っていたけど、それもやんで晴れている。
折角なので出かけようと思い、最初は温泉にでも行こうと考えた(妻にも同じことを言われた)。
ところが古い知り合いのビアバーが営業するというのでそちらに行くことにした。
開店時刻まで少しあるので、円山でラーメンを食べて行こうと思ってバスで移動中。
今日はどのラーメンにしようかな?楽しみ楽しみ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

鉄板カレー

たまたまTVを点けたら秘密のケンミンショーをやっていた。
愛知県では様々な料理を熱々の鉄板に乗せて提供するというのをやっていて、その中に”鉄板エビカレー”というのが出てきた。
ナレーションはいつものように”意外・他では考えられない”調だったが、鉄板にカレーはアリだと思う。
実際、占冠の道の駅にある「ミルクキッチンふらいぱん」というお店ではカレーライスを熱々の鉄板に乗せて提供してくれ、これがホントに美味しい。

2017年4月16日に占冠の道の駅”ミルクキッチンふらいぱん”さんで食べた「エゾシカカレー」

見ての通り鉄板に乗っていて、鉄板が熱々でカレーが沸騰して端の近くが泡立っている。
カレーの焦げたところもなかなか美味しくて、機会があればまた食べたいけど、このお店の営業時間は15時までだったかと思うし、道東道が開通したのでなかなか寄る機会が無い。
この時は時間に余裕があったのと、国道274号線の日勝峠が通行止めで道東道の占冠IC-十勝清水IC間が無料だったので高速代を節約するために占冠ICから国道を通ったので休憩&昼食のために寄ることが出来た。
今は無料措置も無くなったし、ちょっと寄り難くなったなぁ、、、
あ、別の時には道東道が事故で通行止めでトマムICで降ろされて、その時にも立ち寄ったなぁ。

鉄板カレーは他にも札幌のBar「夜光虫」さんでも食べさせてくれるし、特に愛知限定ってわけでも無いよな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ショウガが効いてる

カゴメ株式会社の「野菜生活100 ピール&ハーブ アップル・ジンジャーミックス」という商品を飲んでみた。
最初に一口で驚いたのは思っていたよりもショウガが効いていたことで、食道から胃にかけてしばらく熱感を感じた。
なので好みが分かれるところではあるだろうけど、これはこれで結構アリかも?
これから寒くなる季節なので、ショウガで身体の中から温まるのも良いかな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

オータムフェスト最終日

札幌の秋の風物詩とも言えるイベント、「さっぽろオータムフェスト」も昨日が最終日。
ゴッホ展を観た後で行って来た。

10丁目会場から8丁目を通って7丁目会場まで歩いてみた。
10丁目会場ではTV番組の予選会と思しきカラオケ大会が開かれていて、ステージの周辺にはコスプレイヤーが一杯いた。
8丁目会場の道内各自治体のブースを一通り見てから、7丁目会場に。
ここは酒場と銘打っていろんなお酒が呑める。
先ずはウィスキーの有料試飲のブースへ。
国産一種、輸入品二種の三種類1セットが500円で試飲出来るとのことで、余市とグレンモーレンジオリジナルとタラモアデューの三種類を頂いた。
その後はちょっとだけ移動して道産クラフトビールのコーナーで、大沼ビールのケルシュと大雪地ビールのケラ・ピルカを呑んだ。
このコーナーでは最終日ということなのかクラフトビールとどぶろくが全て100円引きだった。

もっと色々と回って見たかったけど、今年はこれで終了。
来年も行ければ行きたいね。

←クリックしてくれると嬉しいです。