More from: 惑星

昨夜は金星が東方最大離角だった

このところ日没前後から西の方の空高くに金星が明るく見えている。
これは金星が地球から見て太陽の東側(左側)に離れてきているためで、昨夜は最も離れる東方最大離角だった。
帰宅時にはかなり高いところに見えていたのでカメラを出そうかとも思っていたんだけど、帰宅時には体調が宜しくなかったのですっかり失念していた(汗)。
折角西の空には殆ど雲の無い良い条件だったのに惜しいことをしたなぁ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

水星が3/24に西方最大離角

太陽系で最も太陽に近い軌道を持つ水星が3/24に地球から見て最も太陽から西に離れる西方最大離角となる。
太陽から西に離れるので見えるのは日の出前のわずかな時間だけで、しかも高度が低いので南東の方角が開けた場所でないと観測するのは難しい。
私も2017年の9月に早起きして撮影したことがあって、下がその時の写真。

今日(9/23)の早朝に撮影できた水星(白丸の中)


日の出前の撮影になるので普段よりかなり早く起きて撮影ポイントまで行かなくてはならないのが辛いかな(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

西の空で金星と天王星が接近

今は日没後の西の空に金星が明るく輝いている。
さらに数日前からは金星は天王星の西を通過していて、昨夕頃に最も接近した。
天王星は肉眼では見えない明るさなので、見るには望遠鏡や双眼鏡を使うかカメラで撮影した画像を見るしか無い。
一昨日(3/7)の夕方に金星が明るく見えていたのでカメラを向けて撮った写真が下。

右の明るいのが金星で、左側の白丸の中の小さい星が天王星(だと思う・・・)。
等級差がおよそ10等級で明るさの差にするとおよそ1万2千倍も金星が明るく、写真で見るとその差は歴然。
私自身、土星以遠の(肉眼では観測不能な)惑星を見るのは初めてでちょっと感動したな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

晴れた!

火葬場を出て空を見上げると空の色はまだ青味を残していたが、かなり暗くなっていた。
南西の空に三日月が見え、その右下のほうには金星も明るく光っていた。
昼間は雨や雪が降っていたけど、夕方にかけて晴れてきていたようだ。
この調子で明日の朝も晴れてくれれば初日の出が見れるんだけどなあ・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

西の空で金星と木星が接近

日没後の西の空で金星と木星が接近する様子が今夜あたりから観られる。
最も接近するのは11/24頃で、角度にして1度(満月の直径の2倍)程度まで接近する。
ただ、日没直後でも高度が低く西側が開けた場所でないと観るのは難しそうだなぁ・・・
あと、この時期の北海道の日本海側は雲がかかる日が多いので、それもあってなおさら観るのは大変かも?

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今夜は天王星がおひつじ座で衝

太陽系で海王星に次いで太陽から遠い惑星である天王星が今夜おひつじ座で衝を迎える。
太陽と地球と天王星が一直線に並び地球から見て太陽の正反対側に位置するので一晩中空に見えることになる。
明るさが6等星程度と肉眼で見えるギリギリの明るさなので、札幌のような都市部では肉眼で見るのはほぼ不可能。
それでも今夜は天気が良さそうなので長時間露光で撮ってみるかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

水星は見れず

今日は水星が東方最大離角を迎える日だった。
札幌は快晴だったので日没後に西南西の空を見たが、空が明るくて水星の姿を発見することは出来なかった。
暗くなったころ(18時前後)には既に水平線の下に沈んでいて見ることは出来なかったが、他の星(アークトゥルスや木星)は見ることが出来たのは良かったかな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今日は水星が東方最大離角

今日10/20は水星が地球から見て太陽の東側(左側)に最も離れて見える東方最大離角となる。
六月の時は比較的高度も高かったし、近くに火星も見えていたんだけど、今回は日没後の高度が低いため見るのは少々難しそう。
それでも今夜は天気が良さそうなので西の空(山の上だけど)を探してみるかな。

←クリックしてくれると嬉しいです。