More from: 広告

”キャバ嬢に肥満がいない理由”?

某サイトの広告に「キャバ嬢に肥満がいない理由。」というタイトルのがあった。
まぁよくあるダイエット系のサプリか何かの広告なんだけど、”キャバ嬢に肥満がいない理由。”は特に説明されておらず単にこの広告で紹介しているサプリを飲むと運動や食事制限なしで痩せられるといったもの。
そもそも”キャバ嬢に肥満がいない”のでは無く、大半のお店では太ったらお店にいられないからだと思うけどね(笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

「今、気分のボトムスです」?

某SNSの広告欄に出ていたタイトルの言葉を見て、「なぜ今更?」と思った。
だけど良く見たら”ボトムス”であって”ボトムズ”では無いことに気付いた(汗)。
どうも最近読んでいるネット小説の主人公に毒されてきたようだな(爆)。
だいたい、今時”ローラーダッシュ”は流行らないよねぇ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

タバコ代が1/10に?

ネットの広告に「タバコ代が年間360,000円から36,000円に」というのがあった。
へぇ、私なんか何年も前に0円にしたけどね(笑)。
そもそも月に3万円も使えるなんて羨ましいね、止めれば0円で済むのにね。

←クリックしてくれると嬉しいです。

また詐欺広告か・・・

ユーザーから「PCでまた”システム警告”が出たんですぅ~」という連絡が来た。
近場だったのですぐに行くと、よくある”あなたのPCのシステムは破損しています”というメッセージが表示されていた。
なにをしたかを聞くとGoogle経由で某地図サイトを開いただけとのこと。
ということは、そのサイトのどこかに詐欺広告が紛れ込んでいる可能性がある。
#以前にも出てPCにウィルススキャンを掛けたが検出しなかった。
一度ブラウザを閉じて開き直すと出ないので、ランダムに表示される広告のどれかなんだろうなぁ、、、
次に出たらブラウザを終了させて開き直すように伝えたが、また出るんだろうなぁ・・・
別の地図サイトを使ってもらうか・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

海上保安庁の求人広告

札幌市電A1202号車の車体側面に広告が出ていた。
なんの広告かな?と思ったら下の写真のように海上保安庁の広告だった。

ススキノ交差点を左折する市電A1202号車。


このA1202号車は以前にも北海道科学大学の広告を貼って運行したことがあるが、他の形式の車両と違ってラッピングはしないので一見地味な広告となっている。
ん、ということは出稿費用も安いのかな???

←クリックしてくれると嬉しいです。

札幌のバスに京急の広告

2019/6市内を走っているバスが見慣れない広告でラッピングされていた。
広告主は京浜急行電鉄。
首都圏の鉄道会社で札幌どころか北海道には一切路線を持っていない。
そんな鉄道会社が何故札幌のバスに広告を出したかと言うと、件のバスは札幌市内と新千歳空港を結ぶ路線のバス。
つまり、羽田空港で飛行機を降りたら都心へは京急(羽田線&本線)を使ってね、とのことだ。
確かに新千歳空港を利用する人のかなりの部分が羽田に降りるのだろうから有効と言えば有効な広告手段なのだろう。
かく言う私も東京に行く際は殆どの場合羽田からは京急を利用するんだよなぁ。
昔は空港に駅があったのは東京モノレールだけだったからそっちを利用するか、大森駅までのバスを利用していたけど、京急が空港に乗り入れるようになってからは京急を使うことが多くなった。
JRに比べると料金が高い(品川まで410円:2019/6現在)なぁとは思うものの、モノレールよりは安いし、品川でJR各線に乗り換えられるうえ、浅草方面へは都営浅草線乗り入れで直通なので便利。
今後も利用することが多いだろうし、浦賀とか三崎口の方にも乗ってみたいなぁ、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。

”ワケあり”ねぇ、、、

Facebookの広告でちょっと目を引くのがあった。
それはふるさと納税代行サイトの出した”大阪府泉佐野市(関空のある町)がワケありでふるさと納税から撤退する(ので今がamazonギフト券を貰うラストチャンスだよ)”というもの。
泉佐野市の返礼品の還元率は50%前後と高く、還元率を3割程度とする総務省から是正を求められていたが、改善しないままなら寄付金控除対象自治体の指定から外れることになる可能性がある(2019年6月以降)。
そのため返礼品としてamazonギフト券を出すのはラストなのでサイトを利用してね!という広告なのだろうが、やりかたがあざとい。
しかも、このサイトは公式に泉佐野市のふるさと納税を扱うサイトでは無く、正規のサイトへのリンクを張っているだけ。
もしかしてアクセス数稼ぎを目当てとしたサイトなのかな?どうにも胡散臭いなぁ・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

今日の空目

WEBの広告にあった
「今日もコレでイビキ止めましょうね」
というのを、
「今日もコレでイキ止めましょうね」
と読んでしまい思わず見直してしまった(爆)。

そりゃ息を止めれば鼾も止まるけどさぁ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

何故「佐野量子 写真集」???

とあるサイト(ガジェットの記事が多いサイト)を見ていて、イギリスで開発された”量子コンパス”の記事を読んだ。
内容は面白かったので良いんだけど、記事の最後にあるamazonへのリンクで首を傾げてしまった。
それは下の商品が紹介されていたから。

この他には

とかで、記事の内容に沿った商品。
何故昔のアイドルの写真集?と思ったら、その名前が・・・(笑)。
記事を書いた人の洒落っ気なのだろうか?

←クリックしてくれると嬉しいです。

フェラーリばかりの中に・・・

先だって道玄坂の上のほうでフェラーリのFFを見かけたことを書いた。
その際に某中古車情報サイトを参考にしたんだけど、それ以降そのサイトの広告に出てくる車がフェラーリばかりになった(笑)。
ところが面白いことに、フェラーリのクルマに混じって何故かトヨタの「プリウス」も表示されている。
うーん、「プリウス」は買う気が全くないから探したことも無いんだけどなぁ・・・???

←クリックしてくれると嬉しいです。