More from: 小樽

おたる水族館に行ってきた-3

5/15に行って来たおたる水族館で撮った写真の残り。

大きなエイ


この大きなエイは最初に通りかかった際には底でじっとしていたが、この時には泳いでいて時折ガラスにお腹を付けていたのでその大きさが良く判った。

ピラルク


古代魚とも言われるチョウザメ


チョウザメは道北の美深町で養殖されていて、美深町ではキャビアを特産品として売り出している。
私も何年か前に美深温泉に行った際に水槽で飼われているのを見たが、水槽のガラスが汚れていたのと照明の暗さであまり良く見えなかったような・・・
おたる水族館は綺麗に展示されているので見やすかったな。

オショロコマ等

久しぶりに行ったところやっぱり面白かった。
ペンギンショーでは”言うことを聞かないペンギン”が面白かったし、他にいくつか観られなかったショーがあったのでまた行きたいな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

おたる水族館に行ってきた-2

一昨日(5/15)に子供と一緒におたる水族館に行ってきた時の写真の続き。
前回はイルカショーの写真とペンギンの写真だった。
今回は屋内展示されている魚の写真を中心に何枚かを載せるつもり。

まずは、「幻の魚」とも言われる”イトウ”。

イトウ


写真ではそうでもないけど、実際に見たらかなり大きかった。

次は”タラバガニ”。

タラバガニの腹


水槽の底でじっとしていたかと思ったら急にガラスを登りだし、腹を見せてくれた。
カニを見ると身の詰まり方を想像してしまうのは仕方ないよね?

次はあまり目立たないので通り過ぎそうになった”チンアナゴ”。

砂から顔を出している”チンアナゴ”


ボケているが左側の奥に見えるのは”ニシキアナゴ”。

次はオホーツク海に生息している”クリオネ”。

クリオネ


小さい上に動きが結構早いので撮影が大変(汗)。

他にもあるけど、残りはまた今度。

←クリックしてくれると嬉しいです。

おたる水族館に行ってきた-1

昨日は子供と一緒に小樽市祝津にある「おたる水族館」に行ってきた。
数年前に妻と一緒に行ったことはあるけれど、子供が生まれてからは初めて。
当然子供も初めてなので、沢山のお魚さんを見てどんな反応を示してくれるのかが楽しみ。
まずは駐車場に車を置いて・・・って、ここの駐車場は有料で料金は1日600円(小型車)。
そこからゲートに向かうのだけど、これがちょっと長い階段なので、足の弱い人には少々きついかも。
ゲート近くにも駐車場はあるんだけど、身体障害者専用となっている(有料)。

とにかくゲートまで行き、チケット(大人1,400円、幼児210円)を購入して館内に。
いろんな魚等の展示をみながらお目当てのイルカのショーの時間をチェックすると少々時間があったので、先に海獣館のほうに行ってアザラシ等を見て、ちょうど始まったアザラシショーとペンギンショーを見た。

ショーが終わってから本館に戻り食事をしてからイルカのショーを観に行くと、ちょうど前のショー(オタリアショー)が始まったところ。
数分で終わると次がイルカのショー。
前回も観ているけれど、やっぱり面白かった。


オスのイルカのジャンプは豪快だねぇ!

続く・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

水族館かな?

今日から三日間は休みにした。
子供とどこかに遊びに行くつもりなんだけど、今日と明日は天気があまり良くなく、今日気温も低目と言うことなので、屋外で遊ぶのには少々辛そうだ。
なので、今日は屋内の水族館に行こうかと思っている。
札幌近郊だと新札幌のサンピアザ水族館とか小樽の祝津の水族館とか、千歳の水族館とかがあるようだ。
小樽の水族館は屋外のプールでアトラクションもあるので、ドライブがてらそっちまで行ってみようかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

まだ「ガルパン」は上映中なんだよなぁ・・・

昨年11月に公開され、まだ上映が続いている映画「ガールズ&パンツァー 劇場版」。
北海道でも札幌での上映は終了しているが、旭川と小樽で再上映が行なわれている。
旭川は9/8まで、小樽では9/9まで(要は来週まで)となっていて、旭川では4DX上映、小樽ではYHX上映となっている。
旭川はちょっと遠い(と言っても130Kmくらいだけど駅からが遠い)ので、観に行くなら小樽かなぁ?
上映している映画館も小樽築港駅から歩いて行けるところだしね(笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

小樽の花火はやるんだ・・・

小樽では今日からの三日間、「おたる潮まつり」が開催され、今日と最終日の日曜日には花火が打ち上げられる予定。
札幌の花火大会は悪天候のために延期となったが、小樽の花火大会は予定通りに実施されるとアナウンスされている(16時時点)。
札幌の花火が見られなくなって悔しい(笑)ので、小樽まで見に行こうかな?(今から行っても良い場所は取れません)

←クリックしてくれると嬉しいです。

今年(2015)のRSR その34

「安全地帯」のステージが予定よりもだいぶ早く終わったので、「甘いものでも食べよう」となり再びHEAVEN’Sレストランエリアへ行き、前日から気になっていた和風じぇらーとのお店「和どう」に行ってジェラートを食べた。

和風じぇらーとの小豆

和風じぇらーとの小豆


和風じぇらーとの抹茶

和風じぇらーとの抹茶

どちらも”どらやき”でオーダーしたので冷めたどらやきにじぇらーとが挟まれた状態で提供された。
この他にも”かっぷ”と”わっふるこーん”が選べ、味は”北海道みるく”、”練乳いちご”、”ごま”が選べる。
今回食べた”小豆”も”抹茶”も美味しかったので、今度小樽に寄ることがあったらお店の方にも行ってみたいと思う。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今年(2014)のRSR その20

今年のRSRも昨日(8/17)の早朝でフィナーレを迎えた。
昨年は子供が産まれたばかりで夫婦交代で自宅で面倒を見て必要があり、二人とも満足にステージを観ることは出来なかったが、今年は昼間だけだが子供を預かって貰うことが出来たので、昼間(20時頃まで)は二人揃って会場にいることが可能になり昨年より沢山のステージを観ることが出来た。

今年も私なりの感想を交えて記録に残しておこうと思う。

まずは初日。
子供を預ける関係上自宅を出発したのは昨年よりも50分近くも遅い8時半頃、会場近くの駐車場待ちの車の列の最後尾に付いたのは9時5分。
この時点では昨年からの遅れは40分程度に縮まっていたが、ここから駐車場に入るまでの時間がかかり、駐車場に車を停めたのが9時50分で開場まであと10分となっていた。
先に着いている友人にテントサイトのチケットを預けるために妻が先行して入場待ちの列に向かい、その間に私が荷物を持って列の最後尾に並んだのが開場直前。
妻がなんとかチケットを手渡すことが出来て私と合流した時には直前で参加が決まった「Scoobie Do」のウェルカム演奏が始まっていた(=開場時刻になった)。
そのまま並ぶことおよそ50分でようやく入場ゲートをくぐり開場に入ることが出来た。
先に着いてテントサイトの割り当てを受けていた友人と合流してテントサイトに到着し、先ずはビールで乾杯(笑)。
テントやタープの設営を終え、昼食を食べにサンステ側の小樽横丁方面に行く途中で祭太郎のコーナーに立ち寄りちょうど行われていた集合写真撮影に参加し、終了後にご本人に挨拶(ちゃんと覚えていてくれた)。

去年食べて美味しかった小樽の「大八栗原蒲鉾店」の「お祭り棒天」を妻にも食べて貰いたかったので昼食前に立ち寄って食べた。

RSR会場で食べた大八栗原蒲鉾店の「お祭り棒天」。

RSR会場で食べた大八栗原蒲鉾店の「お祭り棒天」。


手前の一本はトッピング無しで、奥はマヨネーズと一味唐辛子をトッピングしたもの(トッピングはこの他に青海苔もあり)で、一本200円。
これがビールと良く合って美味しいんだよねぇ(笑)。

昼食にはガッツリとしたものが食べたかったので、小樽は「み義」の「ステーキ丼」(700円)をチョイス。

小樽「み義」のステーキ丼。

小樽「み義」のステーキ丼。


数えるとステーキが8枚も載っていて結構なボリュームがある、薬味にわさびがついていてこれを牛肉につけて食べると美味!
これで700円は安いと思うなぁ、もしかして載せ方を間違ったのかと思ってしまった(汗)。
ここでお腹一杯になったところでサンステ近辺を見て周った後に一度テントに戻り、最初のステージである「レキシ」が始まるまで少々休憩。

「レキシ」のステージ以降の感想はまた次の記事で。

←クリックしてくれると嬉しいです。

事故があったからって歩行者専用にするのは・・・

北海道小樽市の海水浴場近くの市道でひき逃げ事件があり、若い女性4人が犠牲になった。
現場は海水浴場から最寄のJR駅に向かうのには丁度良い近道で、被害者4人も駅に向かう途中だったと思われる。
この市道の事故現場付近は海水浴シーズンには歩行者が多くなるにもかかわらず、歩道も路側帯も整備されていない。
昨日になって市道の管理を担う小樽市の市長がこの部分を歩行者専用とし、車両の通行を禁止したいという発言をした。
一見正しい意見のようにも思えるが、ちょっと短絡的過ぎないか?
そもそもそこに道路があるのは必要だからであって、事故があったからといって安易に通行止めにしてしまうと、他の道路に車が廻り却って渋滞や事故の原因になるのでは?
大事なのは歩行者が安全に通行できるようにすることであって、車両を締め出すのが目的では無い筈。
ならば歩道を作るなり、歩道と車道の間にガードレールを設置するなりの対策をするのが正しいやりかたでは無いだろうか?
もちろんそのためには少なくない予算を計上するなりの必要があり、すぐには実現しないだろうが、安易に通行止めにしてしまうよりは良いと思う。

そもそも今回の事件の直接の原因は加害者の飲酒運転によるものなのだから、そちらの対策が必要だ。
例えば海水浴所近辺の駐車場の出入り口付近で飲酒運転用の検問を行えばかなりの抑止力になるのでは?
警察としてもかなり効率良く取り締まれるから引き受けてくれるのでわ?
それは冗談としても、以前飲酒運転の厳罰化直後にゴルフ場の近辺で検問を行ったところ、かなり逮捕者が出たらしいから効果は高いと思う。
また万が一飲酒をしてしまった場合の対策として、運転代行業者に待機して貰えば飲酒運転を防げると思うし、業者にしても結構効率良く稼ぐことが出来るようになるかも。
安易な通行止めよりはずっと良いと思うけどね。

←クリックしてくれると嬉しいです。

小樽市でメガソーラー発電所がもうすぐ着工予定

小樽市銭函に新しいメガソーラー発電所が建設される予定で、今週末の5/9に着工式が行われ11月には運転開始予定とのこと。
事業主は札幌に本社を置く山地ユナイテッドで高効率のドイツQセルズ製ガリウムヒ素系単結晶太陽光パネルを採用し、積雪の多い地域での事業化を目的としている。
さらにパワーコンディショナーを小型(10KW)にして分散配置し、万が一の故障時にも影響を極小化させる構成となっている。
道内でも積雪が多く反対に10月から2月にかけての冬季間は月間日照時間が100時間未満と少ない日本海側での事業化と言うことになるが、これが成功すれば道内の他の地域でも実用化される可能性が高くなる。
なお発電された電力は全量北海道電力へ売電の予定とのことだ。

それにしても建設地が北海道小樽市銭函5丁目67-4.5.6.7の自社所有地と発表されているが、実はこの場所はRSR会場に近く、2012年まではRSRの第二駐車場として利用されていたところ。
そっかー、あの土地って山地ユナイテッドの土地だったのねぇ。
それで去年から駐車場の位置が変更になったのかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。