More from: 初売り

シェーバーを買い替えた

帯広で正月の初売りに行った際に福袋扱いでパナソニックのシェーバーが安かった。
今使っているのが購入から6年ほど経ったものでバッテリーが弱くなってきている感じがしているので思い切って買った。
メーカーも同じだしデザインもそっくりなので同じ機種もしくは後継機種に見えたのも買った理由。
今日になって札幌に持って帰ってきて比較してみると同じ機種では無かったが、交換用の刃の型番が全く同じだった。
ところが充電用のコネクタの形が全く異なっており、そもそも充電しながらの使用は出来ない異種だったorz。
私は所謂”充交両用”と言われるタイプのものばかり使って来たが、今回買ったのは”充電式”のモデルだったようだ(汗)。
最初は諦めて充電しては使い、使用後は充電台に乗せるようにしようかとも思ったが、面倒なので刃だけ今使っているシェーバーに移植して、新しいほうは予備機にすることにした。
まぁ交換用の刃を買うよりも安く本体ごと買えたので良かったとするか(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

初売りに行ってきた

初売りのチラシを見て欲しいものがあったお店の初売りに行ってきた。
かなり混みあうことを予想していたが、行く途中の道路も空いていたし駐車場にも空きが多くてすんなりと車を停めることが出来た。
開店数分前に着いたので入店待ちの列が出来ていたが、それも十数人程度の短さで予想よりもずっと少なかった。
開店してお店に入っても特に混雑している様子も無く目的の物を購入できたし、買おうかどうか迷っていた限定品も問題無くゲット。
一番並んだのはレジでの会計待ちの列だったかな?というくらい混雑が無くて助かったな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

初売り

今日は帯広市内のお店の大半で初売り(元日の昨日だったお店もあるが)。
チラシを見ながらどこに行こうか検討中だけど、どのお店も混みあうなぁ・・・(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今年も頼んでしまった(汗)

楽天市場の”風見鶏”さんの福袋を懲りずに今年も注文してしまった(汗)。
一昨年はそこそこ使えるものが入っていたので昨年も期待して注文したら、入ってきたものはどれも”無くても困らないもの”だった。
昨年のにはiPhone7/8&X用のケースが入っていたがどっちも使えず、10000mAhのモバイルバッテリーも別の製品を持っていたので使う必要がなかった。
さらに全く使えない128MBのSDカードもどきなんかもあったので次回以降は注文するつもりは無かった。

iPhone7/8&X用のケースはその後にiPhone7を買ったので7/8用は使うことが出来た。
モバイルバッテリーもUSB-Cポートがあったので、時々使うようになった。
そんなこともあったので今年も結局注文した(汗)。
今年のはどんなものが入ってくるのかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

初売り

今日はホームセンターの初売りに行ってきた。
開店時刻を過ぎてから着いたので入り口前の行列は無し。
お目当ての商品が特設コーナーに無かったので売り切れたかと思ったが、店員さんに訊いたら通常の売り場にあるということで行ってみたらまだ残っていて無事に購入できた。
10時過ぎには帰ってきて今日の予定は終了。
あとはのんびり過ごすかな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

128GBのMicroSDXCカードが安かった

ホームセンターの初売りで128GBのMicroSDXCカードが安かった。
価格は2枚で3,000円で1枚当たり1,500円、楽天市場ではこれよりも安いのがあったが送料を入れると高くなってしまう。
しかも小型のカードリーダー(USB TYPE-A、microB端子付き)が1個付属しているので、このリーダーに入れれば128GBのUSBメモリとしても使える。
カードそのもののブランドは”GIGA STONE”というところで私は使ったことが無いがノーブランドのバルク品ではないから多少は安心かな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

”ねずみ”貰った

昨日、初売りでLED照明を買いに行ったお店では、来店者に何かを配っていた。
妻と「餅かな?饅頭かな?」と話をしていたら、頂いたのを見たら小ぶりな”ねずみ”のぬいぐるみだった。
食べられるもので無かったのは残念だけど、これも縁起物だから悪くは無い・・・けど使い道はないんだよねぇ(苦笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

初売りに行ってきた

正月というと楽しみの一つに初売りがある。
元旦のチラシを見て妻の実家の照明をLEDに替えたいとのことだったので、チラシに掲載されていたLED照明を買いに行ってきた。
店舗当たり10台限定の品を狙っていたので、開店前にお店に行ったら既に長い行列が出来ていて、私たちの後ろにも沢山の人が並んだ。
開店時刻になって先頭からお店に入って行ったが、私たちがお店の入り口に辿り着く前に早くも出てくる人がいた。
手ぶらの人が多いので”あれ?”と思ったら、その時点で一部の福袋が完売したとの放送が流れた。
開店から10分も経たずに完売とは並んでいた人のかなりの部分が購入したんだろうなぁ(汗)。
私たちは狙いの商品を買うことが出来、さらに残っていた福袋もついでに買ってきた。

さらにすぐそばのお店(駐車場は共用)にも行くつもりでいたが、開店時刻が1時間後だったので車の中で待っていたらそちらのお店の前にも長い列が出来ているのが見えた。
私たちも並ぼうかと思ったが、風が強くて寒かったのと台数限定の品を買うわけでもなかったので直前まで車の中にいた。
開店時刻になって列の最後に並ぼうと思ったら見た目以上に人数が多くてびっくり。
それでも開店から10分くらいで店内に入ることが出来てお目当ての商品も買うことが出来た。

正月なのでどちらの店でも小物が貰えたけど、こういうものって使い道がないんだよねぇ(笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

やっぱり混んでるなぁ

地元で人気のパン屋さんの初売りに来た。
開店直後に着いたら店内からの行列が入り口の外まで伸びていた。
駐車場には若干の余裕があったので、妻と子供だけが並んで店内に入り、風邪をひいている私は外で風景を撮った後は車に戻って待機。
流石にこの体調で人混みの中に入る勇気はないなぁ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

初売り

昨日の元旦は妻が帯広の大型店舗の初売りに行って来た。
駐車場の混雑が予想されたので私がお店の裏まで送って行って妻だけがお店に入ることに。
着いたのが開店時刻直後ということもあって、入り口からは行列が出来ていた。
それでも何店舗かで福袋を買って満足そうにしていたから良かったね。

今日は別のお店の初売りに行くとのことなので、これから支度して出かける予定。

←クリックしてくれると嬉しいです。