More from: イベント

今週末は「8耐」

今週末の7/26には三重県の鈴鹿サーキットでバイクの耐久レース「第38回鈴鹿8時間耐久レース」の決勝が行われる。
同時開催の「4耐」の決勝は前日の7/25に行われる。
新谷かおる作「ふたり鷹」やしげの秀一作「バリバリ伝説」等の漫画でも舞台として取り上げられた国内では大規模な耐久レースだ。
学生時代は自分で二輪に乗っていたこともあって気にしていたけど、最近はとんと御無沙汰。
ライダーの名前も全然分からなくなってしまったなぁ・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

今日と明日は「SAPPORO CITY JAZZ in SUSUKINO ~すすきの音楽祭~」

この時期になると札幌市内各所で行われる音楽イベント「SAPPORO CITY JAZZ」。
その一環として今日(7/24)と明日(7/25)にすすきのの駅前通りに設けられる特設ステージで「SAPPORO CITY JAZZ in SUSUKINO ~すすきの音楽祭~」が開催される。
観覧無料なので今年も聴きに行くつもり。
スケジュールを見ると私の好きなバンドが出ることになっていて、開始時間も早めなので急げば途中からは聴けそう。
欲を言うともうちょっと遅い方が最初から聴けて良いんだけどね。

←クリックしてくれると嬉しいです。

千歳上空のブルーインパルス

7/19の千歳基地航空祭でブルーインパルスの曲技飛行は天候のため中止となってしまった。
楽しみにしていた人も多いと思うが、雲が多かったり雲が低い場合はたとえ飛行をしても全体を見ることが出来ないし、さらには危険でもあるので仕方の無いところだ。
なので当日ブルーインパルスの飛行を見ることは出来なかったが、実はその前々日の7/17には千歳基地上空で練習飛行をしており、この日は晴天だったので青空にきれいなスモークを引いて飛ぶ姿を見ることが出来た(人もいる)。
私はその日は仕事だったので見に行くことは出来なかったが、妻がちょうど基地の近くの商業施設に行っていてたまたま見ることが出来、その際に一枚だけ撮影して来てくれた写真をトリミングしたのが下の写真。
blueimpulse
この日は空はきれいに晴れていたのだけど、同時に撮って来てくれた動画を見ると風が強かったらしく、スモークが結構流されていた。
それでもこんな青空をバックに飛行するT-4ブルーを見られたなんてちょっと(いや、かなり)羨ましいぞ(笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

大通りのビアガーデンは明日(7/22)から

札幌の夏の風物詩である大通り公園でのビアガーデンはいよいよ明日7/22から始まる。
今日の夕方に会場を見てきたが、どこもほぼ準備が終わり会場によっては明日からの本番に備えてスタッフによる予行演習が行われているところもあった。
オープンは10丁目の「世界のビール広場」以外は昼の12時からとなっているが、明日の昼は生憎と雨の予報が出ている。
テント席もあるので多少の雨なら濡れずに呑めるけど平日なのでオープンから行くのは難しい。
夕方以降は雨は上がりそうだし、気温も18時で25度と高めでビールを呑むには適しているかも。
明日は初日なのでどこの会場も混み合いそうだけど、年に少なくとも一度は行っているのでちょっと様子を見に行こうかな(笑)?

←クリックしてくれると嬉しいです。

やはり中止になっていたか・・・

昨日航空自衛隊千歳基地で基地祭が行われた。
生憎朝からの曇り空で、目玉だったブルーインパルスの曲技飛行はキャンセルになったらしい。
それでもF-15や政府専用機(ボーイング747-400)等の展示飛行は行われ、今回のゲストの室屋義秀さん(レッドブルエアレースに出場している唯一の日本人パイロット)のアクロも行われたとのこと。
結局ブルーインパルスの飛行は本番当日の前に行ったリハーサルだけだったということになるなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

雨の心配はなくなりそうだけど、曇ってるなー

今日は岩見沢で「JOIN ALIVE」の二日目、千歳では航空自衛隊千歳基地の基地祭が行われる予定。
どちらも屋外でのイベントなので天気による影響が大きい。
札幌は昨日の昼から今朝方にかけて断続的に雨が降っていたが、予報ではこの後昼間は雨の心配は無さそうだ。
それでも雲が低く、標高1,000mを超える手稲山どころか531mの藻岩山の頂上ですら薄く雲に覆われている。
時間とともに雲は高くなっていくかもしれないけど、雲が切れないと千歳基地祭での展示飛行の内容が変わる可能性が高い。
特に高度を必要とするブルーインパルスの演技飛行はキャンセルになるんじゃないかな?
予定時刻の13時までに千歳近辺の空が綺麗に晴れれば飛ぶだろうけど・・・

基地の外にも無料の駐車場があるらしいので、一瞬行ってみたくなったけどそこから基地内までは結構距離がある(なにせ千歳の市街地を挟んで反対側、バスで20分程度かかる)し、行っても飛んでるのが見られないんじゃねぇ、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。

ブルーインパルスは練習中らしい

千歳に行っている妻によると、千歳の上空を航空自衛隊のブルーインパルスの飛行機が飛んでいるとのこと。
単に飛んでいるだけでは無くて明後日の基地祭で披露する展示飛行に向けて予行演習を行っているらしく、背面飛行で飛んでいる様子が見られたと言っていた。
今日は天気も良いし飛行日和だろうから、下からも良く見えるんだろうなぁ・・・
あー、仕事なんか休んで一緒に行けば良かったよー(無理です!)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

千歳の基地祭も今週末

今週末に行われるのは「JOIN ALIVE」だけじゃなく、千歳では航空自衛隊千歳基地において「千歳基地航空祭 2015」が行われる予定。
こちらは毎年この時期に行われており、来場者数は数万人から十数万にもなる北海道でも有数の集客数を誇るイベントだ。
こちらも天候の影響を受けるイベントで、私も十数年前に行った時は雨こそ降らなかったが雲が低くてT-4ブルーの展示飛行を始めいくつかの展示飛行がキャンセルされてしまった。
今年は台風の影響で雲が多めとなる予報が出ているので、最悪の場合は地上展示がメインになるかも?

←クリックしてくれると嬉しいです。

やきもの市は明日かな?

今日と明日(7/11-12)は江別市のJR江別駅前付近で「えべつやきもの市」が開催される。
例年行くようにしているけど、今日は古平に行くことになりそうなので、江別に行くとしても明日になる見込み。
屋外でのイベントなので天気が気になるが、幸い両日とも晴れの予報が出ているので安心かと。
去年はいきなりの土砂降りだったのでちょっと大変だったけど、今年はその心配は無さそうだな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

さて、どれを持っていこうか・・・

今日の恵庭で開催されるサッポロビールの道民感謝Dayに行くつもりで支度をしているけど、カメラの装備で少々悩み中(汗)。
一応ボディはNikonのを持って行くつもりで、レンズも基本は標準ズームの18-55mmを付けていくが、その他に何を持って行こうかと。
一応望遠ズームの55-200mmもバッグに入れて、さらに古いAiレンズの50mmF1:2と、イベントステージも撮れる様にと2Xのテレコンも入れた。
広角系のレンズを持っていないのでこんなもんかな?
さらに70-300mmも入れておこうかなぁ?
さすがに500mmのミラーレンズは要らないだろうな(汗)

←クリックしてくれると嬉しいです。