昨日12/23は「テレホンカードの日」だったそうな。
なんでも今から33年前の1982年のこの日、東京は数寄屋橋に初めてカード型の公衆電話が設置されたとか。
その後はカード式の公衆電話が普及してテレホンカードもいろんなデザインのが売られたり、企業の販促品として使われて配られたり。
中にはプレミアが付いたカードなんかも・・・
今では携帯電話の普及で街中で公衆電話を見かけることも減ったなぁ・・・
特にテーマを定めず気楽に書く日記(主に温泉やパソコン、アニメ、カメラに関することになるかな?) リンクはトップページ、個別記事のどちらでもご自由に。写真等の転載は該当記事へのコメント等でご連絡を頂けるとブログ主が喜びます。
昨日12/23は「テレホンカードの日」だったそうな。
なんでも今から33年前の1982年のこの日、東京は数寄屋橋に初めてカード型の公衆電話が設置されたとか。
その後はカード式の公衆電話が普及してテレホンカードもいろんなデザインのが売られたり、企業の販促品として使われて配られたり。
中にはプレミアが付いたカードなんかも・・・
今では携帯電話の普及で街中で公衆電話を見かけることも減ったなぁ・・・