More from: Latitude D810

液晶が届いた

先日ヤフオクで落札したDELLのPRECISION M70が昨日届いた。
全く起動しないジャンク品なのだが、目当ては液晶ディスプレイ部分(俗に言う上半身)だ。
落札したモデルに付いている液晶は解像度が1920*1200という高解像度のモノで、この液晶が欲しくて落札した。
この液晶(を含む上半身)は同時期に販売されていたLatitude D810で使えそうだったし、パネルを取り出せばInspiron6000にも付けられそう(そのまま動作したとの情報あり)。

到着した箱を昨夜開梱すると本体だけが入っていてACアダプタその他の付属品は全く無し(オークションの説明通り)。
早速上半身を分離してみようと先ずはキーボード上部のパネルを外してマザーからディスプレイケーブルを抜き、上半身を固定しているネジを緩めようと・・・・・・・・
あれ?ネジを緩めないでも上半身が外れてきた(笑)。
どうも前所有者もいろいろ弄ったらしくいろんな所のネジが無い状態だった。
取り外した上半身をD810に合わせてみると、大きさも形もそっくりなのでそのまま取り付けられそうな雰囲気。
昨夜は実際の取り付けはしなかったが、今度の休みにでも取り付けて試してみたい。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ヤフオクで・・・・・・・

ヤフオクでDELLのジャンクノートが格安で出ている。
DELLのPrersisionM70のジャンクで全く電源が入らないが、液晶ディスプレイは生きていて正常な本体での表示が確認されているというモノ。
この機種はDELLのノートPCの中でもワークステーションとして位置付けられているもので、同世代のノートPCの中では高性能なモデルとなっている。
しかも今回出品されている個体は解像度WUXGA(1920*1200)という高解像度の液晶ディスプレイが搭載されているモデル。
私はこの機種は持っていないのでそのまま部品取りにすることは出来ないが、実はこの液晶は同時期に販売されていたLatitude D810にそのまま付くらしい。
しかもヒンジも同一なので上半身をそっくりそのまま乗せ換えることも出来るかも?(←やったことは無いので確かでは無い)。
さらにInspiron6000というモデルにはD810のWUXGA+液晶を載せる事が出来たとの情報もあるので、Inspiron6000の液晶パネルをこのM70のパネルに交換出来る可能性もある。
D810もInspiron6000も自宅にあるので、駄目元で落札してチャレンジしてみたくなってきた(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

朝起きたらアップデートが(ほぼ)終わっていた

昨日の昼に買ってきたDELLのLatitude D810は結局のところACアダプタとHDDが無かっただけで、特に問題無く動作してしまった(つまり”当たり”だったというわけだ)。
ACアダプタもHDDも手元に予備があったので、早速それらを取り付け(ついでにメモリも256MB2枚を512MB2枚に変更して)OSをインストールした。
インストールそのものとその後の各種ドライバのインストールは昨夜の内に終わらせたけど、Windowsのアップデート(サービスパックを含む)には時間がかかりそうだったので、インストールの開始を確認したところで寝てしまった。
今朝になって見てみると再起動が必要とのことだったのでメッセージにしたがって再起動をするとアップデートの続きが始まり、小一時間ほどで自動アップデートが終了した。
自動アップデートを有効にしてあったので、SP3のインストール終了後に自動で他のアップデートも実行されたものと思われる。
再起動終了後にIE8を含む残りのアップデートを実行してようやく使える状態になってくれた。
これでまた使用可能なノートPCが出来上がったことになるなぁ、、、、、、、

さて、、、、なにに使おう・・・・・・(爆)

←クリックしてくれると嬉しいです。

一応OSは入ったけど・・・・・・

昼間買って来たジャンクのDELL Latitude D810に一応はOS(WindowsXp)が入った。
SP2のCDからインストールしたが、ドライバが入らなかったのは次のデバイス。
・VGA(汎用ドライバが当たる)
・サウンド
・モデム
・LAN
・無線LAN
・カードバススロット(汎用ドライバが当たる)
・タッチパッド(PS/2マウスとして動作はする)
これらはDELLのサイト(http://www.dell.com/support/drivers/jp/ja/jpbsd1)で全てダウンロードできるので、落としてきたのをインストールすれば問題無い。
最初はLANもしくは無線LANのドライバを他のPCでダウンロードしてきて、USBメモリかなにかで持ってきてインストールすれば、あとは該当のPCでダウンロード出来るようになる。
私の場合は面倒なので全て他のPCで落としてきたけどね。
VGAとタッチパッドのドライバは再起動を要求してくるので素直に再起動しておくと良いだろう。
無線LANはIntelとTrueMobileの2種類があるみたいなので、どちらか自分のPCに合うほうを選ぶ必要があるが、DELLのサイトでサービスタグを入力してドライバを検索していれば該当するほうのドライバがダウンロード出来るはず。
カードバススロットのドライバをインストールすると同時にスマートカードリーダーも動作可能となる。
と、ここまではそれほど時間もかからないのだが、その後のWindowsのアップデートには時間がかかることになる。
あとはPCにまかせて寝てしまおう・・・・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

あれ?Pen-M 750ってことは?

今日ゲットしてきたDELLのLatitude D810のCPUはPentium-M 750だと先の記事にも書いた。
Pentium-M 750ってのは動作クロックが1.86GHzでFSBクロックが533MHzのシングルコアCPUだ。
現在自宅にある中で最もCPUクロックの高いのはThinkPad T42のPentium-M 755(2GHz動作)と、ACERのASPIRE NOTEのMobile Sempron 3600+(2.0GHz動作)で、次はThinkPad T60のCore2Duo T5600(1.86GHz)だ。
#その下はThinkPad T42(2台目)のPentium-M 745(1.8GHz動作)
つまりこのD810がきちんと動けばそれらに次ぐ高クロックCPU搭載のノートということになる(コア数とかアーキテクチャとかはこの際無視)。

ちゃんと動くようになってくれるといいなぁ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

久々にDELLのジャンクノートをゲットした

今日は祝日(天皇誕生日)だったけど、朝から現場作業のために普段より早起きして仕事に行ってきた。
順調なら午前中にも帰宅できるところだったけど、下手にいつものオフィスに顔を出してしまって雑用が押し寄せてきたので結局帰宅したのは午後になってからだった。
それでも明るいうちに時間が出来たので、ジャンクを漁りにPCネットまで行って見た。
ジャンクノートのコーナーには以前よりも多くのノートが置いてあり、その中にはスペックも不良箇所も書かれていないDELLのLatitude D810と「液晶割れ」と書かれた同じDELLのINSPIRON 700mがあった。
D810のほうはワイド画面で光学ドライブがDVD+-RWドライブだということしか判らなかった。
それでもD810が3,500円、700mが1,980円だったので少々迷ったが2台とも購入してきた。

帰宅後早速2台とも通電してみたところ、D810はHDDが入っていないだけで特に不良箇所は見当たらなかった(ラッキーかも?)。
700mは表記通りに液晶の右側1/4位が割れていてそのままでは使うのは難しい状態(外付けディスプレイでもつなげば使えるかも)。
不明だったスペックは
D810が
CPU:Pentium-M 750(1.86GHZ動作、FSB533MHz)
メモリ:DDR2-SODIMM 512MB(PC2-3200の256MBモジュールが2枚という素晴らしい構成)
HDD:無し(マウンタは有り)
VGA:RADEON X300
液晶:15.4インチWXGA
無線LAN:Intel 2200BG

700mのほうは
CPU:Celeron-M 1.3GHz(350?)
メモリ:512MB(PC-2700の256MBモジュールが2枚)
HDD:無し(マウンタは有り)
液晶:12インチWXGA(割れ)
無線LAN:無し
といったところで、両方ともXpのCOAシール付き。
D810の液晶がWSXGA+とかWUXGAとかだったらと期待してみたけど、さすがにそれは無かった(残念)。

そんなわけで現在D810にHDDを入れてメモリも512MBの2枚構成に変更してOSをインスール中。
使えるようになってくれるかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。