More from: ECS

ECSから超小型PCの新製品が登場、OS付で実売26K円

ECSが「LIVA」シリーズの新製品を発売した。
CPUとしてApollo LakeのCeleronN3350を搭載した「LIVA-Z」シリーズだ。
OS無しモデル「LIVAZ-4/32(N3350)」とWindows 10 Home 64bitプリインストールモデル「LIVAZ-4/32-W10(N3350)」の2種類がラインアップされ、実売価格はOS無しで23,000円前後、OS付で26,000円前後でその差3,000円。
こりゃOS付を買ったほうが得だけど、対応OSとしてWindows10の64bit以外にもLinux(Ubuntu16.40以降)があるので、そちらを使いたい人はOS無しを選ぶのだろう。
基本スペックはCPUがCeleronN3350(1.1GHz動作、2コア2スレッド)、メモリ4GB(DDR-3L SO-DIMMx2、MAX8GB)、ストレージeMMC32GB等。
インターフェースとしてUSB3.0x3+USB3.0TypeCx1があるので、USB3.0接続のHDDケースをつないで簡易的なファイルサーバとしても使えるかも?
ECS 小型デスクトップパソコン LIVA Zシリーズ Celeron N3350/メモリ4GB/eMMC32GB/Windows 10 Home LIVAZ-4/32-W10(N3350)
B01N4L4AFY

←クリックしてくれると嬉しいです。

超小型PC「LIVA」に新モデル登場

超小型ベアボーンの「LIVA」に新型が登場。
m-SATAのストレージを内部増設出来るようになり、さらにメモリ容量も4GBになったモデルも追加された。
対応OSは基本的にWindows8および8.1だけど、m-SATAのストレージを増設すればWindows7の64bit版にも対応するとのこと。
うーん、自宅の常時稼働用のベースに良いかも・・・
ECS 小型ベアボーンPC LIVA X PC KIT メモリ4GBモデル LIVAX-C0-4G-64G-B
B00TTUU2R8

←クリックしてくれると嬉しいです。

Bay Trail-DのPentiumを搭載したMini-ITXマザーボードが発売

ECSからBay Trail-Dの最上位モデルであるPentium J2900を搭載したMini-ITXマザーボード「BAT-I」が発売された。
J2900は4コア4スレッドで動作クロックは2.41GHz(バースト時2.66GHz)のCPUで、TDPは僅か10Wとデスクトップ用ATOM D510の13Wを下回る。
今回発売されたECSのマザー「BAT-I (V1.2)」はこのJ2900を搭載したファンレスモデル。
主な使用は
メモリ:DDR3 SODIMMスロット1基、最大8GB対応
拡張スロット:PCI Express 2.0(1レーン)1基、Mini PCI Express 1基
SATA:3Gbpsx2ポート
USB:3.0x1ポート(リアパネル)、2.0x6ポート(リアパネル4、ピンヘッダで2ポート分)
ディスプレイ出力はHDMIとアナログVGAが各1となっている。
実売価格は1万5千円前後となっている。

自宅の省電力PCの組み替え用にこれくらいのマザーが1枚欲しいんだよなぁ・・・
メモリスロットが2本なら手持ちの余っているメモリが使えて嬉しいんだけど。
8GBのDDR3 SODIMMと合わせると2万3千円くらいになってしまうのがネックだな。

製品サイト:http://www.ecsusa.com/ECSWebSite/Product/Product_Detail.aspx?DetailID=1564&CategoryID=1&MenuID=17&LanID=0
ECS miniITXマザーボード/Bay Trail-D Pentium J2900搭載 BAT-I/2900
B00KXO0FLW
【Kingston(キングストン)】 永久保証 ノートPC用増設メモリ 8GB(8GB×1枚) DDR3‐1333(PC3‐10600) Non-ECC CL9 SODIMM (204pin) KVR1333D3S9/8G
B0069RXHQW

←クリックしてくれると嬉しいです。

モバイルバッテリーでも動作する超小型PC

ECSからWindowsが動作する超小型デスクトップPC「LIVA」が4月に発売予定とのこと。
超小型と謳うだけあって設置面積はiPhone5sより若干大きいだけで、狭いスペースでも余裕で設置することが出来そう。
この「LIVA」はプロセッサとしてIntelのBay Trail-Mを搭載し、メモリはDDR3L 2GB、ストレージとしてeMMC 32GBもしくは64GBを搭載。
対応OSは現時点ではWindows8.1の64bit版でWindows7用の各種ドライバはIntelから供給される予定とのこと。
外部インターフェースは写真で見る限りアナログVGA、HDMI、USB3.0、USB2.0、GbitLANが各一つずつとなっている(ディスプレイはVGAとHDMIでのデュアル出力もサポート)。
LANインターフェースは内部搭載用に802.11b/g/nの無線LANカード(Bluetooth 4.0コンボカード)が付属しているうえ、アンテナも付属するので無線での接続がデフォルトとなるかも。
超小型故拡張スロットを持たないために接続可能な外部機器は限られてしまう(ディスプレイ以外の有線接続はUSB接続のみとなる)が、Bluetoothも利用可能なので多少はなんとかなるかも。
写真ではmicroUSB端子も見えているが、実はこれが電源用端子で付属のACアダプタ(5V,3A)以外でも出力2.1A以上のモバイルバッテリで動作可能とのこと。
実際にはディスプレイの電源が必要になるので電源の取れないところでの使用は無理だと思うが、本体のみでの動作で良ければどんなところでも動作させることが可能だ。
またモバイルバッテリをAC電源に接続した状態でこのPCに繋げば簡易的なUPSとして利用できるかも。
小さなガジェットが好きな人にはお薦めかな?
なお予想価格は32GB搭載版で1万8千円前後とのこと。

ちょっと面白そうだな・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

「A6-5200」搭載マザーが近日中に発売予定

AMDの省電力APUである「A6-5200」(4コア、2GHz動作、TDP25W、L2容量は2MB)を搭載したmini-ITXマザーが6月に発表されていた(「Kabini」を搭載したmini-ITXマザーが発表されていた)が、この度ようやく発売される予定とのこと。
同時にさらにTDPの低い「E1-2100」(2コア、1GHz動作、TDP9W、L2容量は1MB)を搭載したマザーも発売になるとのことだ。
AMDのAPUということで内蔵されるGPUは「A6-5200」は「Radeon HD8400」、「E1-2100」は「Radeon HD8210」となっている。
メーカーはECSで予定価格はA6-5200を搭載した「KBN-I/5200」が19,800円、E1-2100を搭載した「KBN-I/2100」が11,800円とのこと。
上位にあたる「KBN-I/5200」は冷却システムにファンを使用しているが、「KBN-I/2100」はファンレス構成となっている。
具体的なパフォーマンスは未知数だけど、IntelのD510程度の能力があれば録画用PCとして充分に使えるということなので、「KBN-I/2100」辺りはそういった用途にも使えるかも?
個人用のPCとしてなら「KBN-I/5200」をベースに組んでも充分使えるんじゃないかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

「Kabini」を搭載したmini-ITXマザーが発表されていた

ECSからAMDの「Kabini」APU「A6-5200」を搭載したmini-ITXマザー「KBN-I/5200」が発表されていた。
搭載APUの「A6-5200」は4コアで動作クロックが2GHz、対応メモリはDDR3-1600でTDPは25W、内蔵GPUはHD8400。
これをmini-ITXフォームファクタのマザーに搭載したのが今回発表された「KBN-I/5200」だ。
TDPが25Wなので冷却システムはヒートシンク+小型ファンとなっている(ファンレスにするにはかなり巨大なヒートシンクが必要となりそう)。
メモリスロットはDDR3用が2本で最大容量は32GB、STATポートは6Gbps対応が2つのみ、USBポートはリアパネルに3.0対応が2つで2.0対応が4つある(他にピンヘッダで2.0が2ポート分用意されている)。
拡張スロットはPCIe16レーン用が1本とMini PCI Expressが2本ある。
詳しいスペックは下のメーカーサイトで。
http://www.ecs.com.tw/ECSWebSite/Product/Product_Detail.aspx?DetailID=1497&CategoryID=1&DetailName=Feature&MenuID=106&LanID=0(英文)

特徴的なのはコンデンサーが全て固体コンデンサーなので耐久性に期待が持てることか。
このマザーを使う人は常時稼動用とする人が多いと思うけど、そんな使い方でも安心できると思われる。

まだ価格情報を見つけられないけど、安ければ1枚欲しいところではあるな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

TDP17WのCeleron搭載のマザーが発売

ECSからSandyBridge版Celeron搭載の安いマザーボードが出た。
「NM70-I」という製品がそれで、オンボードで搭載するCPUはSandyBridge世代のCeleron847(デュアルコア、1.1GHz動作、TDP17W)。
このCPUは下記のリンクでは「Atom後継」というふれこみで紹介されているが、パフォーマンスはAtomよりも良いと思われる。
CPU自体は出荷開始から1年半近くも経過しているモノだが、チップセットは今まで採用例の無い「Intel NM70 Expression Chipset」という製品で、現在のところ素性は不明(Intelのサイトにも情報が無い)。
それでもECSの製品サイトで見る限りはWindows8,7,Xpのそれぞれ32bit/64bit版に対応しているということなので、少なくともAtomD2700の時のように「64bit版用のドライバが無い」なんてことは無い様なのはありがたい。

フォームファクタはMini-ITXなので小型ケースに収めてリビング用PCにするとか、低消費電力を活かして常時起動しておくサーバ用にするとかが考えられるが、製品写真を見る限りファンレス構成では無いので騒音とファンの寿命が心配だ。
メモリはDDR3 SODIMM(DDR3 1333/1066対応)1枚のみ搭載可能で最大メモリ容量は8GB(CPU自体は16GBまで対応)。
ストレージ用のポートはSATA6Gb/sポート1つとSATA3.0Gb/sポートが3つ(チップセットの仕様らしい)で、これはSATA3.0Gb/sポートが二つしか無いD510MO(AtomD510搭載マザー)を使っている私にはありがたい仕様だ。

その他の搭載デバイスの主な物は以下の通り。
LAN:Realtek RTL8111E 10/100/1000 Fast Ethernet Controller
AUDIO:VIA VT1705 6-channel High Definition audio CODEC
USB:USB2.0ポート8個(リアパネル4個、ピンヘッダ2×2個)(NM70チップセットによるサポート)
拡張スロットはPCIe16レーンスロット(8レーン動作)が1つでPCIは無し。
グラフィックスはSanduBridge世代なのでDirectX 10.1となっており、出力ポートはアナログVGA+HDMI(1.4a、最大解像度1920×1200対応)でデュアルディスプレイでの表示が可能。

それほど高いパフォーマンスは期待出来ないけど、現在Atom(D510とかD2700)を使っていて不満のある人にとっては代替マザーの候補になるかも。
価格もそれほど高くない(秋葉原での実売が8千円程度、amazonでも9千円以下)ので、ちょっと買ってみても良いかなぁ?と思う。

うーん、今使ってるD510MOから乗り換えたいなと思うけど、ファンレス構成じゃないのがちょっと引っ掛かるなぁ・・・・

ECS Intel Atomの後継モデル Intel C847 Dual Core搭載マザーボード VGAとHDMIの2コネクターを搭載 Windows8を正式サポート MB1944 NM70-I
B009KY23V6

←クリックしてくれると嬉しいです。

ちょっと気になるマザーボード

ECS Mini-ITXマザーボード TDP 9W 超低消費電力プロセッサ AMD C60 APU採用 日本正規代理店品 (MB1927) HDC-I2/C60
上のリンク先のマザーボードがちょっと気になる。
搭載されているCPU(APU)はAMDの省電力タイプのC60でチップセットはA45。
動作クロックは通常時1GHz、最大1.33GHzでたいしたことは無いけど、TDPが僅か9Wというところに惹かれる。
GPUコアのRADEON HD6290はDirectX11対応でUVD3.0も搭載。
メモリはDDR3-SDRAM(240pin)を2本搭載可能で最大容量は8GB。
これならBlu-rayの再生も可能じゃないのかな?
一つ残念なのは、日本向けの製品の場合は冷却システムがファンレスでは無いという点。
これがファンレスだったら今使っているD510MOからの乗換えも考えられたんだけどなぁ・・・・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

Fusion搭載マザーの新製品

ECSからAMDのFusion搭載マザーの新製品である「HDC-I2」が出た。
フォームファクタはmini-ITXで、搭載CPUはAMD E-350(デュアルコア)、チップセットはAMD A45(Hudson D1)の組み合わせ。
上位(?)にあたるA50Mには6GbpsSATAインターフェースがあるが、A45のSATAインターフェースは3Gpbsのみ。
それでもA50MにはないPCIインターフェースがあり、ネイティブでPCIスロットを搭載できるので、このマザーにもPCIスロットが1本ある。
PCI搭載のFusionマザーは過去にも発売されているが、このマザーは冷却システムがファンレスであるのが特徴で、PCIスロットにPT2でも装着すれば静音の録画PCに仕立てることも出来そうだ。
ただ、画像出力端子がDVI-DとアナログVGAのみで、HDMI端子は無い(オプションで装着可能らしいが、今回発売された製品には無い)ので、その点は注意が必要だ。

製品サイトhttp://www.ecs.com.tw/ECSWebSite/Product/Product_Detail.aspx?DetailID=1231&CategoryID=1&DetailName=Feature&MenuID=106&LanID=5

ECS HDC-I2 (E350 Dual core) Mini-ITX マザーボード HDC-I2
B004P9B2KY

←クリックしてくれると嬉しいです。