More from: D2700

ATOM D2700搭載ながら64bit版OSに対応したベアボーンが出た

Intelの省電力プロセッサであるATOMシリーズ中でデスクトップ(ネットトップ)向けのD2700は64bit版OSに非対応であるが、この程64bit版OSに対応したベアボーンキットが発売になった。
Shuttle スリム型ベアボーン XS35GS V3
B007V0DLZS
※2013/02/08時点では売り切れで入荷予定なし。
上の商品がそれで本日(2012/05/28)時点での価格は二万二千円前後となっている。
既に5/18にメーカーの日本法人から発表はされていて、1週間後の5/25に発売との予告がされていた。

元々D2700が64bitOSに非対応なのは内蔵グラフィックスのドライバをIntelが提供しないためなので、この製品はCPU内蔵のグラフィックを使わないで済むようにAMDの「Mobility Radeon HD 7410M」を搭載し、D2700搭載製品としては初めて正式にWindows7の64bit版対応となっている。
グラフィックを内蔵ではなく「Mobility Radeon HD 7410M」に変更することで描画性能が大きく向上している点や、電源をACアダプタ(40W)で供給することによる低消費電力・静音性がこの製品の売りだ。
チップセットがNM10なのでストレージ用インターフェースはSATA(3Gbps)が2つである点や、対応メモリがDDR3-1066のSODIMM(2スロットで最大容量4GB)である点も他の製品と同様。
内蔵可能なストレージは2.5インチのHDDorSSDが1本とスリムタイプの光学ドライブが1本で、SSDを搭載すれば実稼動時の可動部分が皆無となるため無音PCの構築が可能となる。

いやぁ、この製品に採用されているマザーだけ別売りしてくれないかなぁ?

←クリックしてくれると嬉しいです。

32nmATOMのD2700搭載のMini-ITXマザーがIntelから

1/23の記事「IntelからATOM D2700搭載のマザーは発表されているんだが・・・・・・」で紹介しているATOM D2700搭載のMini-ITXマザーがようやく日本で発売になったようだ。
製品の詳細は
「D2700DC」:http://www.intel.com/content/www/us/en/motherboards/desktop-motherboards/desktop-board-d2700dc.html
「D2700MUD」:http://www.intel.com/content/www/us/en/motherboards/desktop-motherboards/desktop-board-d2700mud.html
にそれぞれ載っている(英語)。
両製品の違いを大雑把に書くと「D2700MUD」のほうはレガシーポート(パラレル、PS/2、シリアル(ピンヘッダのみ))を持つ反面ディスプレイ出力はアナログVGAとDVI-Dのみで、「D2700DC」のほうはレガシーポートが無くディスプレイ出力がDVI-DとHDMIになっている点。

気になる64bitOSへの対応だが、今日(3/8)時点ではLANやオーディオ、AHCIのドライバは提供されているがCPU内蔵のグラフィックのドライバが無い。
やはり64bitOSへの対応は見送られるのだろうか?
なお、以前は無かったWindowsXP用のグラフィックのドライバは提供されている(但し32bit版のみ)。

秋葉原での実売価格は両製品とも7千円前後となっていて、「D2700MUD」のほうが200円程度安くなっているようだ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

インストールすら出来ないとは

昨日の記事で書いたD2700搭載の小型マザーボードではWindows 7の64bit版はインストール出来なかったらしい。
秋葉原のショップで試みたところインストール途中でエラーが発生してインストールが完了しないとのことだ。
昨日の記事にはグラフィックドライバの関係と書いたけど、どうもそれだけでは無くもっと根本的な問題がありそうだ。
最大メモリ容量が4GBなので32bit版で使うのが良いのかも?

←クリックしてくれると嬉しいです。

ATOM D2700搭載の安価なマザー

IntelのATOMの新型であるD2700を搭載したマザーがAsRockから発売され、札幌のショップにも入荷したらしい。
入荷した製品は
ASRock Atom D2700搭載 Mini-ITXマザーボード AD2700-ITX
B0071J5TDQ
とその廉価版の
ASRock Atom D2700搭載 Mini-ITXマザーボード AD2700B-ITX
B0071J6RUU
で、両者の違いはディスプレイ出力端子の構成とサウンドデバイス。
上の「AD2700-ITX」のディスプレイ出力はアナログVGAとDVI-DとHDMIだが、下の「AD2700B-ITX」ではアナログVGAのみとなる。
サウンドデバイスも「AD2700-ITX」では「8ch HDオーディオ(Realtek RTL892)※THX TruStudio対応」となっているが、「AD2700B-ITX」では「6ch HDオーディオ(VIA VT1705)」と差別化が図られている。
その他の仕様はほぼ同一と思われ、SATAは3Gbps対応ポートが2つ(チップセット内蔵)、USB3.0が2つ(リアパネル)、USB2.0が6つ(リア2つフロント4つ)となっている。
そんなに高価ではないがUSB3.0ポートがあるのは嬉しいかも(Intel純正のD2700DC/MUDには非搭載)。

不思議なことに1/20時点では先に書いた「ピノー Sizka Folium Type-D」と同様に対応OSがWindos 7の32bit版のみとなっている。
やはりD2700にはなにか事情があるのだろうか?内蔵のグラフィック周りのドライバ関係の問題なのかな?
と思ってIntelのサイトでドライバを探すとその通りで、64bit版のグラフィックスドライバが見当たらない。
チップセットのドライバも出てこなかったがNM10のドライバを探すと出てきた(実際に私は同じNM10搭載のD510MOで64bit版を使っている)。
つまり64bit版のドライバのリリースがされればWindows 7の64ビット版でもこのマザーが使えるようになると考えられるので、そのリリースまで待つのもありかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

え?64bitOSには非対応??

先日当ブログで紹介した省電力PCキットの「ピノー Sizka Folium Type-D」が64bitOSに対応していないとのことだ。
「AKIBA PC Hotline!」の記事にそう書かれていたのでメーカーサイトを見ると、たしかに対応OSのところには「Windows 7(32bit)/Windows 8/Linux」となっていてWindows 7のところにはわざわざ32bitと書いてある。
64bitOSにも対応していればわざわざ32bitとは書かないだろうから、やはり64bitOSには非対応と言うことらしい・・・・・・
それにしてもCPU(ATOM D2700)は命令セットが64bitなのに何故64bitOSが使えないのかが不思議だ。
CPU以外の部分で非対応の部分があるのだろうか?
自宅で使っているD510MOベースのPCがWindows 7の64bit版が動作しているので少なくともチップセットであるNM10が対応しているのは確か。
ということはその他の部分ということになりそうだけど、一体どの部分なのだろうか?
それとも搭載デバイスのドライバを32bit版しか提供できずそのために非対応なのだろうか?
うーん、謎だ・・・・・・

ピノー Sizka Folium Type-D 〔AtomD2700搭載ファンレス小型PC〕 PNPC-STD2700-PNR1
B006ZR39GY

←クリックしてくれると嬉しいです。

ATOM D2700搭載の小型PC

一つ前の記事「IntelからATOM D2700搭載のマザーは発表されているんだが・・・・・・」でIntel純正のD2700搭載マザーのことを書いたけど、他社からD2700搭載の小型PCが今日1/23に発売になっている。
写真は無いけど下の「ピノー Sizka Folium Type-D」で価格が5万円台半ばから後半とちょっと(いや、かなり?)高価なのがネックだけど、D2700搭載の小型PCキットとしては現在唯一の製品か。

ピノー Sizka Folium Type-D 〔AtomD2700搭載ファンレス小型PC〕 PNPC-STD2700-PNR1
B006ZR39GY

発売前の紹介記事が
「32nm版Atomの小型自作キットが近日発売 DisplayPort/HDMI搭載、デュアルディスプレイも可」(AKIBA PC Hotline! 1/13号)
に載っている。

←クリックしてくれると嬉しいです。

IntelからATOM D2700搭載のマザーは発表されているんだが・・・・・・

先だってIntelから新型ATOMのD2700が発表になり、Jetwayから搭載マザーが発売になっている。
本家のIntelからは出ないのかなぁ?と思っていたら、既に製品は発表されていた(1/23現在は英語サイトにしか情報が無い)。
それによるとD2700搭載の製品は「D2700DC」と「D2700MUD」の2種で両製品ともフォームファクタはMini-ITX。
ともにCPUにATOM D2700を搭載し、チップセットはMN10を採用している点は同じで、違いはインターフェース程度。
「D2700DC」に搭載のインターフェースは
・DVI-D
・HDMI
・USB2.0(4つがバックパネル、3つがピンヘッダ)
・オーディオ(スピーカ・マイク・ヘッドフォン)、SPDIF出力
・LAN(10/100/1000)
で、「D2700MUD」のほうは上記に加えて
・アナログVGA
・パラレルポート
・PS/2ポート(キーボード/マウス兼用)
・シリアルポート(2つ分のピンヘッダ)
が追加され、HDMIとSPDIF出力が削除されている。
その他は仕様表を見る限りほぼ同一で、SATA(3Gbps)ポートが2つ、メモリソケット(DDR3 SO-DIMM2つ、シングルチャネル最大4GB)、PCIスロット1本、PCI Express Mini Card1つ、といった点は同じ。

Intelの日本のサイトには載っていないので国内発売はされていないかもしれない。
価格次第だけど国内販売されれば現在使用中のD510MOの置き換え用に欲しいかも?

「D2700DC」:http://www.intel.com/content/www/us/en/motherboards/desktop-motherboards/desktop-board-d2700dc.html
「D2700MUD」:http://www.intel.com/content/www/us/en/motherboards/desktop-motherboards/desktop-board-d2700mud.html

またD2700の下位にあたるD2500(動作クロックが1.83GHzでHT非対応、内蔵CPUのクロックが400MHz)を搭載した「D2500CC」と「D2500HN」も発表になっている。
メーカーサイト:http://www.intel.com/jp/products/desktop/motherboard/innovation.htm

#その後3月の第二週に国内での販売が開始されたが、64bit版のWindows7には非対応なので購入はしていない。
「32nmATOMのD2700搭載のMini-ITXマザーがIntelから」

←クリックしてくれると嬉しいです。

D510MOをD525MWにしてもあまり変わらないかな?

自宅のD510MOベースで組んだPCのマザーを同じIntelのD525MWにしてみようかな?と思ったけど、CPUのクロックが1.67GHzから1.8GHzになるのと、メモリがDDR2からDDR3になるだけで他は違いが無いので、パフォーマンスの向上はあまり期待できないかと。
ベンチマーク上の数値は向上するだろうけど、実際の使い心地には影響は無いような気がする。
やはりプロセスルールが変更されクロックも2GHzを超えた(2.13GHz)D2700搭載のマザーがIntelから(安く)出るのを待ったほうが良さそうだな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

32nm版ATOM搭載のマザーが出た

IntelからATOMとしては初の32nmプロセスで製造される「ATOM D2700」が発表され、早速Jetwayから搭載マザーが発売になった。
「ATOM D2700」は製造プロセスが32nmとなり、クロックもGPU内蔵モデルとしては初の2GHz超えとなる2.13GHzとなっている。
デスクトップ用ATOMとして前のモデルにあたるD525に比べクロックの向上(1.8GHz→2.13GHz)、TDPの減少(13W→10W)が大きな変更点で、デュアルコア&HT対応である点は変わっていない。
対応メモリがDDR3であることと最大容量(4GB、シングルチャネル対応)には違いが無いが、新たにDDR3-1066にも対応となりDDR3-800/1066対応となった(D525はDDR-667/800対応)。
内蔵GPUも動作クロックが400Mhzから640MhHzに向上していて、GPU名称も「GMA3150」から「GMA3650」へ変更されている。
さらにはデュアルディスプレイ対応にもなっており、今回発売されたJetwayのマザーにはアナログVGAとHDMIポートおよびLVDSのピンヘッダが装備されている。
サウスブリッジにはD510/D525と同じくNM10を採用しているので、SATAポートが3Gbps対応が2ポートというのが若干残念なところ。

Jetwayから発売となった搭載マザーはフォームファクタがmini-ITXでファンレス構成の「NC9KDL-2700」という製品。
メモリスロットはDDR3のSO-DIMM用が2スロットとなっている。
Realtek RT8111EVL Gigabit LANが2ポートというのはサーバ用途やルータ用途を考慮しているためか?
USBポートはリアパネルに4個で他に4ポート分のピンヘッダがマザー上に用意されている。
実売価格は14,800円程度と言うことで、昨年Intelから発売になったD510MOに比べると高価な値付けとなっている。
D510MOと同程度の価格もしくは少々高価でもすぐにでも購入して試したいところだ。

本家のIntelからは搭載マザーは出ないのかなぁ?D525の時もIntelからマザーが出たのは遅かったもんなぁ・・・・・・

Intel:http://ark.intel.com/ja/products/59683/Intel-Atom-Processor-D2700-%281M-Cache-2_13-GHz%29(「D2700」スペック)
Jetway:http://www.jetway.com.tw/jp/Peripherals_view.asp?proname=NC9KDL-2700&productid=929

←クリックしてくれると嬉しいです。