More from: 通販

FerenOSをインストールしてみようかな?

先だってオークションで手に入れたノートPC「CF-SZ5」には試しにWindows10をインストールしてみた。
メモリが4GBしか無いが、ストレージを当初入っていたHDDからSSDに入れ替えたせいもあってスワップを起こしても気付かない程度には快適なんだけど、すぐに同じSZシリーズの後継機種「CF-SZ6」を手に入れたので同じWindows機としておく必要も無くなった。
そこで、先日超小型のUSBメモリを分解したときに出て来たmicroSDHCカードに入っていたFerenOSでも入れてみようかと考えている。
どうせなら最新版を入れようと思いググって最新版のisoファイルを下記からダウンロード。
https://sourceforge.net/projects/ferenoslinux/files/Feren-OS-standarddt.iso/download
ここからダウンロードできるのは2.5GBほどのサイズのisoファイルなので、それをDVD-RもしくはUSBメモリに書き込んでブート可能にする必要がある。
私はUSBメモリを使うので書き込みには簡単に使える”Rufas”というソフトもダウンロード。
https://rufus.ie/ja/
このサイトは日本語で説明が書かれているし、このソフトはPCにインストールする必要が無いのもありがたい(外付けドライブやUSBメモリからも起動できるので簡単に持ち歩ける)。
私は先日発掘(笑)した8GBのmicroSDHCカードにisoイメージを書き込んでインストールに使うつもりで、明日にでも届く筈のSSDが来たらCF-SZ5に入れてインストールしてみようかな。
FerenOSをインストールするために必要なスペックはメモリが1-2GB(4GBを推奨)、ストレージが20GB+(50GB+を推奨)、64ビットアーキテクチャのプロセッサ、LegacyBIOSまたはUEFI(セキュアブートはオフを推奨)、DVDドライブもしくはUSBメモリからのブートが可能、となっていて、CF-SZ5は条件を満たしている。

それにしても120GBのSSDがこの値段(2023/03/16時点)で買えるなんて良い時代だねぇ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

512GBで4,000円切り!?

楽天市場からのメールを見てビックリ。
なんと512GBのSSDが4,000円を切って販売されている。
最近主流のM.2ではなく2.5インチHDDサイズでインターフェースもSATAだけど、これは安い!
古めのノートPCのアップグレードにはちょうど良いなぁ・・・少し前に別のSSDを注文してしまっていたのがちょっと悔やまれるかも(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

「CF-SZ5」のHDDをSSDに入れ替えた

先日注文した2.5インチのSSDが届いたので、昨夜「CF-SZ5」のHDDと入れ替えた。
当然ながら空なのでOS(Windows10)のインストールをし直したわけだけど、さすがに速い!
HDDにはかなり時間をかけてインストールしたが、SSDだと見ている内にファイルのコピーが終了して再起動がかかった。
しかも最新の22H2が適用されたインストーラーなので、インストール後のアップデートも最小限で済んだ。
ただPanasonicのノートPCは追加で入れるドライバーが多いので、その分手間も時間もかかったけどSSDに交換したおかげでメモリが4GBしか無くてスワップが起きてもそれほど気にならない程度には速くなった。
サブ機としての使用ならこれで充分だな。
今回購入したのは下のSSD,かなり安くなったので助かっているよ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【3/10限定!店内ポイント2倍】ADATA ASU650SS-256GT-R (256GB)
価格:2680円(税込、送料無料) (2023/3/9時点)

←クリックしてくれると嬉しいです。

酷いレビュアーだなぁ、、、

エレコムのHDMI切り替え機のレビューを読んで呆れてしまった。
評価数は少ないけど、良い評価と悪い評価に二分されている。
悪い評価を読むとPS3/4とかSwitchを繋いでも画像や音声が出ないし、画像が出てもノイズが酷いというのは大半。
反対に良い方を読むとPS3/4やSwitchを繋いできちんと使えているという。
こういう機器って電源が不安定になると仕様通りに動作しなくなることが多いのだけど、この切り替え機は電源をHDMI機器からの供給に頼っている。
販売ページには下記の記述があるので、古いTV等で電源供給が足りない場合は別途供給用のポートに電源を繋げば問題は無い筈。
「HDMI機器からの電源供給が少ない場合でも、安定動作ができるようにするための外部電源ポートがついています。必要に応じて本体側面の外部電源ポート(USB micro-B端子)に電力を供給してください。(※USBケーブル・ACアダプタは別売です)」
多分低評価をした人はこういった説明文を読まずに使って文句を言っているんだろうな。
こんなことで低評価を受けるのはかわいそうだ。
ただ、複数の人が上記のことを知らずに低評価をしているのであれば、メーカー側の表記にも問題があるとも考えられるから、そこは改善が必要だとも思えるな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

やはり使えた

先だって手に入れたノートPC「ThinkPad X280」は電源コネクタがUSB TYPE-Cで20V/2.25Aが定格なので、PD対応で45W出力が可能なACアダプタであれば給電可能な筈。
ということで下のエレコム製のACアダプタを注文した。
すでに1台購入したことがあるので心配はしていなかったが、昨日到着したので早速試してみると全く問題なく給電可能だった。
これで純正のACアダプタは自宅で、このエレコム製は小さいので持ち歩き用にと使い分けが出来るようになった。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

もう一個買おうかな

先だって子供のChromeBookと妻のiPad Air4の充電用にと買ったACアダプタが下のエレコム製品。

本体が少々大きくてコンセント(テーブルタップ)の口の配置によっては隣のコンセントを塞いでしまうけど、壁付けコンセントのように上下に余裕があれば問題なく使えている。
ケーブル直付けだけどそのぶん別途ケーブルを買う必要も無いし、長さも2mあって不足は感じない。
昨日の記事に書いたようにThinkPad X280が届き、これも電源供給をTYPE-Cポートから行うので、持ち歩き用にもう一個買っておこうかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

2TBのSSDが2,000円!?

ThinkPadに内蔵させることが出来るM.2 2242のSSDについて調べていると、AliExpressで売られているとの情報を見つけた。
早速見に行くと「Kingspec M.2 ssd 2テラバイトハードディスク2242ミリメートルngff内部ソリッドステートドライブ2テラバイトssd M2 disque duro(後略)」というタイトルの商品があった。
商品名に”2テラバイト”と書いてあるのに価格がなんと2,000円を下回っているので驚いた。
なのでこれはWishでよくある詐欺商品だと思ったが、ページをよく見ると容量を選択することが可能になっていて、表示されていたのは128GBの品だった。
試しに2TBを選んでみると17,000円弱になり、これなら妥当な(・・・いや安いか?)金額だ。
個人的には2TBのSSDは必要ないけど、最初に書いた金額だったら買ってもよかったかも?と思ったが、実はこのSSDはインターフェースがSATAなのでやっぱり買わなかったな(汗)。
#2280の256-512GBだったらSATAでも買うかも?

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

塗装出来ないな・・・

amazonからお勧め品として紹介されたのが下のプラモデル。

小さすぎて迷彩塗装の塗分けなんか出来ないよ(汗)。
だいたい、1/700ってAFV向きのスケールじゃ無くて艦船向けだろうよ(笑)。
なので、このモデルも「おおすみ」の甲板に並べるためのものだろうな(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。