More from: 市電フェスティバル

来週末は「2018市電フェスティバル」

札幌市電では毎年「市電フェスティバル」という催しを開催している。
今年は9/1の土曜日に開催予定で、目玉はなんと言っても今年度導入予定とされていた新型低床車両のお披露目。
他にも”市電と綱引き”とか”運転台体験”等子供が参加出来る内容が盛り沢山。
また工場内の一部が解放されて普段は目に出来ない工場内部の見学も可能。
道路一本挟んで隣接する第2会場では飲食物の提供(有料)や、”ミニてつくん”の運行もあるし、”市営交通オリジナルグッズ販売”も行われる。
しかも今年は市電開業100周年ということもあって記念パネルの展示や記念グッズの販売も予定されている。
反面、過去には行われていた廃車両部品販売は行われないとのアナウンスもある。
まぁ、これ目当てで数日前から会場前の歩道に並ぶ人もいて、通行の妨げになっていたから仕方ないな。
また今年からは会場内が全面禁煙になったのも時代の流れかな?(昨年までは会場内に喫煙場所が設けられていた)。

私も時々家族で行っていたけど、今年は仕事が入っていて行けないのが残念だ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

市電フェスティバル2014

9/7は電車事業所で「市電フェスティバル2014」が開催された。
私も3年ぶりに行ってみた。
電車事業所内での展示では昨年から導入され、今年に入って2編成追加となった新型低床電車「A1200形」の内の1編成(A1203号車)があり人気を博していた。
その他は概ね3年前と同じような内容で特に目新しいものは無かったが、電車に乗ったまま洗車機を通り抜けるデモが人気で長い行列が出来ていた。

隣接するグラウンドのほうは露店等が並び、飲食物やグッズ等が販売され、会場真ん中部分にはテーブルが並べられて休憩や食事が出来るようになっていた。
私たちも昼食を食べようと空いているテーブルに座り、露天で食べ物を買って来ようとある店舗の前の列に並んだら、お目当ての商品は既に売り切れていたorz
売り切れた旨を書いておいたほうが良いですよ、と売り子をしていた女性に言った所、「書いてますよ」と指差したのが残っていた商品の下に敷いてある紙。
おいおい、それじゃ並んでいる人には見えないから意味無いよ・・・
売り切れが判っていれば最初から並ばないものを無駄に時間を取られてしまった。
それにしても12時を廻った時点で売り切れとは・・・3年前は行った時間が早かったのでハンバーガーとかを買うことが出来たけど、今年は出遅れたのが痛かったかな。
仕方が無いので比較的短い列に並んで焼鳥(豚串、鶏串2本ずつで400円)を買って席に戻ったが、この焼鳥が不味い・・・
勿体無いので全部食べたけど、こんなに不味い焼鳥は始めてかも。

不味い焼鳥を食べた後は会場を後にして帰宅した。
結局昼食はARIOのフードコートで食べたよ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今日は「市電フェスティバル」

今日9/7は「市電フェスティバル」の行われる日。
会場は市電の「電車事業所前」停留所からすぐの電車事業所と隣接するグラウンド。
何年か前に行ったことがあって、グラウンドでは野菜の販売等の露店も出ていてちょっとしたお祭り的な感じで面白かった。
電車事業所では普段は入ることの出来ない工場に入って備品や整備中の車両の見学も出来る。
心配だった天気は、朝は多少霧がかかっていて雨も降ったようだけど、8時頃から晴れ間が見えてきて路面も乾いてきたのでとりあえず心配は無さそう。
久しぶりに子供を連れて行ってみようかな?

昨日会場前を通りかかったら、鉄道部品の販売目当てと思われる人が場所取りのために置いて行ったらしき椅子とかダンボールがあったなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。