More from: ネットワークカメラ

カメラがハングしてる?

現場に設置してあるネットワークカメラ(Panasonicの「BB-HCM581」)が見れないとの連絡が来た。
試しにアクセスしても応答が無く、pingにも反応しないので、時折あるハングアップと判断して部下を現場に向かわせて電源の切入りをして貰った。
これで安心と思ったが、症状は改善せずビュワー(ブラウザ)にもpingにも応答しないまま。
もしかしたら設定が壊れたかと思って一度工場出荷時に戻して再設定しようとしたが、”CLEAR SETTING”ボタンを押してもなにも反応しない。
説明書によるとパワーインジケーターがオレンジ色で点滅し、数秒で消灯するとなっているが、そのような動作は全くしない。
相変わらずpingにも反応しないのだけど、電源再投入直後に2秒だけpingに応答が返ってくることに気が付いた。
その時のIPアドレスはこちらで設定したアドレスなので工場出荷時には戻っていないようだった。
現場ではこれ以上どうしようも無かったので、手元に持って来てもらって分解してみようとしたところ、SDカードが入っているのに気付き、試しに抜いてから電源を入れてみると通常通りの動作をするようになり、pingにもビュワーにも応答するようになった。
ということは起動時にSDカードをチェックしに行ってそこでハングアップしているのではないかな?
SDカードをチェックするためPCに読み込ませてみると録画データがあり、試しに一つ再生してみると問題無く出来た。
なのでカメラのリーダー部分に問題があるのかもしれなかったが、カードをPCでフォーマットして入れてみると正常に動作したので、カードのファイルシステムのどこかに問題があったか、もしくはカードに入っていたファイルが多すぎるかでカメラ側で正常に読み込めなかったのかもしれない。
今後も同じことが起きる可能性もあるので使っていないSDカードは抜いて、その状態で現場に設置することにした。
これでしばらく様子を見ることにしたが、なんとか動作するようになって良かったよ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

完全ワイヤレスのネットワークカメラ

仕事柄ネットワークカメラを扱うこともあるんだけど、その度に面倒なのが電源とLANの配線。
たまたまamazonで下の様なカメラを見つけた。
電源はリチウム電池(CR123Aを4本使用)、LANは無線LAN(802.11n)でベースステーションと接続するというカメラで、カメラ本体には配線は不要。
業務で使うにはどうかと思う部分もあるけど、家庭で例えば車庫や駐車スペースに設置する防犯カメラ代わりにならなんとか使えそう。
防犯用だけでなく、農家さんで畑やビニールハウスの観察/監視用にも使えるかも。
と思ったら、常時監視用途には使えないようだ。
というのは基本的に動作検知(画面内の動きを検知するわけでは無く、赤外線源(熱源)の移動を検知する方式)でインターネット上のクラウドサーバに録画データの保存を始めるというもので、1台のベースステーションでカメラ5台まで接続可能(有料で6台以上も可)。
ユーザーはその録画データをスマフォで見ることになる(専用アプリのインストールが必要)ので、リアルタイム性は期待できない。
なので監視と言うよりは後でなにがあったかを見るために使う様なものか。
私の仕事では使えないなぁ、、、残念!
NETGEAR ARLO ネットワークカメラ ベースステーション+カメラ スマホで簡単設定 100%ワイヤレス電池駆動 VMS3130-100JPS
B017S4WVUW

←クリックしてくれると嬉しいです。

カメラの色が変

現場に設置してあるネットワークカメラの内1台が変、という連絡が来た。
どんな風に「変」なのかは教えて貰えなかった(連絡してきた当人も知らないらしい)ので、早速そのカメラにアクセスしてみると現象はすぐに判った。
なんと撮影された画像が赤と緑の2色のみで表示され、まるで前衛芸術の絵画を見ているよう(笑)。
物体の輪郭はなんとか判別できるものの、人の顔とかの細かい部分は判別できない状態。
これは撮像管(とは言わないか)の異常だと思われるが、設置してから10年程度経過しているので経年劣化による内部のチップとかの寿命なのかなぁ?とも思った。
既に修理も出来ない位古いので手元にある予備品(これらも古いが)との交換も考えたが、駄目元で再起動してみたら正常に表示されるようになった。
今回は単純に再起動で直ったけど、そろそろ新しいのに買い換えたほうが良いんだろうな。

ちなみに使っているカメラはパナソニックの「KX-HCM1」で、この機種はパン・ティルトの為の駆動ギアが割れるというトラブルが続発したので、その都度メーカーに修理して貰っていた(保障期間終了後でも無償で対応してくれた)。
修理されてきたカメラを見ると樹脂製だったギアが金属製のものに交換されていたので、メーカー側でもギアの問題は把握していた模様。
その後の製品では同様のトラブルは発生していないので、最初から金属製のギアを組み込んでいるのかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

Samsungのネットワークカメラってどうなのよ?

仕事で屋内用ネットワークカメラの機種選定を任されていたので、いつも使っているPanasonicの機種を選んで見積りを出した。
その件で偉いさんに呼ばれて渡されたのがSamsungの監視カメラのカタログ。
そこで
「この中からお前が選んだ機種と性能が似ているものを選べ」
とのお言葉を頂いた。
え?何故Samsung限定なの?
それなら最初からこのカタログの中から選べと言ってくれたほうが手間が掛からなかったのに・・・・・
とまぁ、ぼやいても始まらないので素直に受け取って機種選定のやり直し。

とりあえず2機種ほど選んだけど、後から聞いた話によるとネットワーク絡みのトラブルが多くて、カタログを持ってきた業者は
「正直、お勧めできません」
と言っていたとのこと。
偉いさんは最初に
「銀行にも納入しているから大丈夫だろう?」
と言っていたけど、眉唾物か?

一般人が買うようなものでは無いので、ネットで評判を探しても出てこないんだよなぁ・・・・・・・
最初に業者と話をさせてくれていればどんな環境で発生するどんなトラブルなのかが判ったかもしれないし、判れば対応策も考えられる。
対応策が無い(もしくは難しい)となれば他のメーカーの物を選ぶ事だって可能なのに、タイムリミットギリギリで情報を出さないで欲しいよ。
仕方が無いので言われたとおりにスペックの近いものを選んだから報告するかぁ・・・・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。