More from: 鉄

札幌市電1110号車

今年の九月に電車事業所に搬入された札幌市電の新車「1110号車」はこの秋から運用されていて私も何度か見かけていた。
これまでは車を運転している時くらいしか見かけなかったけど、今回は徒歩だったのでようやく撮ることが出来た・・・

駅前通りを北上する札幌市電1110号車

駅前通りを北上する札幌市電1110号車


予定では2028年度まで毎年1両調達されることになっているようだ。
この1110号車は行き先表示装置がフルカラーLED化され通常は白色で表示されているので、オレンジ色表示の1109号車までと一目で区別することが出来る。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

日帰りは無理?

先日、youtubeで見た動画で鉄道だけで東京-札幌の往復に挑戦というのがあった。
東京始発のはやぶさで新函館北斗まで、そこからは特急北斗で札幌、すぐに折り返して逆の経路で東京までとなっていたが、現在のダイヤでは札幌での乗り継ぎ時間がなんと”0”分(到着時刻と発車時刻が同じ)。
到着ホームとは出発ホームは隣ではなく一度階段を降りて登らなくてはならないので乗り換えはほぼ不可能、ということで東京から日帰りできるのは新札幌までという結果だった。

そこで反対に札幌から東京へ日帰りは可能か調べてみると、こちらは時刻表上で可能となっていた。
乗る列車と時刻は以下の通りとなる。

札幌0600時発-新函館北斗0918時着(北斗2号)
新函館北斗0935時発-東京1408時着(はやぶさ18号)
東京1420時発-新函館北斗1829時着(はやぶさ27号)
新函館北斗1906時発-札幌2241時着(北斗21号)

これなら乗り換え時間にも多少の余裕があるので、列車が多少遅れても大丈夫なはずだなぁ(汗)。
ちょっとやってみたいけど、函館本線の砂原支線に乗りに行くのが先かな?(笑)

←クリックしてくれると嬉しいです。

北海道医療大学が移転を決定

当別町にある北海道医療大学が北広島市の北海道ボールパークFビレッジ敷地内への移転を理事会で決定し、当別町に伝えた。
移転は2028年4月となる見込み。
学生を集めるには教育内容以外にも魅力的なものが無ければならないとの観点からも、近隣に野球場のある北広島の候補地のほうが良いという判断だろう。
町は移転反対を表明しているが、行政には強制力は無いのでよほどのことが無い限り移転すると思われる。
そりゃぁ当別は土地は安いかもしれないけど、遊ぶ場所も無い(現在地は市街地からも離れている)ところでは学生も来てくれないよねぇ。
学生の中には札沼線の駅に近い麻生近辺のアパートに住んでいる人もいるようで、麻生だと地下鉄で札幌市内中心部のすすきのにも行けるし、学校には札沼線で行けるし便利だからね。

医療大が移転したら、大学からの要請で作られた北海道医療大学前駅(設置当時は大学前仮乗降場、札沼線の終着駅)はどうするのだろう?
実質的に学生しか利用者がいないから当別駅-医療大学前駅間の区間は廃止するほうが良さそうだな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

弘南鉄道全線が運休中

青森県弘前市を中心に運行している弘南鉄道が9/25の午後から全線(弘南線及び大鰐線)で運休中。
同社の発表によるとレールに異常があり補修作業を行うので、復旧は十月中旬から下旬になる見込みとのこと。
同社の二つの路線は互いに接続しておらず、片方でなにかあってももう片方には影響は出ない筈なんだけど、レールの異常は両路線で見つかっており両路線とも補修を行うことになったようだ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

7年前(2016年)は大阪に行っていたようだ

SNSで過去のこの日の投稿が表示され、それを見ると2016年の今日9/18は和歌山経由で大阪に行っていたようだ。
これは仕事でのことで、作業量が多いので日曜日に札幌から大阪に移動しておき、翌日の月曜日は朝から作業にかかれるようにと考えたため。
なのでこの日は移動のみだったので関空から大阪(宿泊先は難波)まで行くのに、何故か和歌山市経由になった(笑)。
いや、それまでの人生で和歌山県に足を踏み入れたことが無かったので、仕方ないよね?(笑)
関空駅から和歌山市駅までの直通列車が無いので泉佐野で乗り換える際に電車を間違って難波行きに乗ってしまい、岸和田で再度乗り換えるということをしてしまった(汗)。
南海本線で和歌山市駅に着いてからは折り返す形の加太行きに乗り、終点の加太からは同じ電車で和歌山市駅まで戻った。
その後は和歌山港まで行こうかどうか悩んだが、ちょうどよく乗れる電車が無く、時間も無かったので泣く泣くJR紀勢線で和歌山駅に移動。
和歌山駅から天王寺までは特急「くろしお24号」に乗り、そこからJR難波までは普通列車で目的地の難波に到着。
着いたら雨が降っていて7-11で傘を買う羽目になったんだった(台風が接近中だった)。
いやぁ、懐かしい思い出だなぁ・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

市電8502号車

札幌市電の8502号車は昨年(2022年)の八月に内外装の改修工事を終えて綺麗になって走っていた。
せっかく綺麗な緑色になったんだけど、この九月からは装いを変えて走り出している。

見ての通りこの夏に開業した新ビル「moyuk SAPPORO」のラッピング電車となってしまった。
この車両がラッピングされるのは2018年頃までのGahna(ロッテ)以来かな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

北陸新幹線の敦賀延伸は来年3/16に決定

現在石川県の金沢まで運転されている北陸新幹線がいよいよ敦賀まで延伸される。
延伸は来年2024年の3/16に決定と発表された。
これにより東京から見て金沢以遠敦賀までは乗り換えなしの直通列車で行けることになる。
昔は「越前」「能登」辺りが福井県と東京都を結んで運行されていたが、どれも運行されなくなっていて、この度の敦賀延伸で久しぶりに直通運転の列車が復活することになる。

そう言えば私も1987年に上野から寝台急行「能登」で金沢まで行き(この頃の「能登」は上野-金沢間の運転)、その日の内に福井に移動、夜に「越前」に乗って翌早朝に上野で降りて品川まで帰ったことがあったなぁ・・・
「越前」は大型連休中日ということもあってガラガラ、1車両に私一人になったこともあったのを思い出したよ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

昔懐かしい車体色になった市電243号車

札幌市電の243号車がこの8/1からお色直しをして運行している。

一昨年に惜しまれつつも引退したM101号車と同じ色で、昔の市電の塗色を再現したもの。
費用はクラウドファンディングで集め、目標金額を上回ったらしい。
先日乗ったけど、いろんなところでカメラを構えている人を見かけたなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

函館日帰りプラン

札幌から函館に日帰りするプランを検討中。
今のところ有力なのは札幌10:57発の北斗10号で出発し、途中の長万部もしくは森で函館行きの普通列車に乗り換え、帰りは函館16:40発の北斗17号に乗るプラン。
札幌には20:35に到着となるので、およそ9時間半少々での往復となる。
これだと函館にいるのは8分ということになるが、もともとの目的が砂原支線に乗ることで、函館まで行くのは帰りの特急北斗に乗るためだけなので問題ない。
どうせなら新函館北斗駅でE5/H5系でも眺めてくるのも良いかも?(笑)

あ、食事する時間が無い・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。