More from: メモリ

8GBのメモリモジュールが早くも1万円切り?

AKIBA PC Hotline!の記事によると先月販売が始まったDDR3の8GBモジュールが数量限定ながらも早くも1万円切りの9,980円で販売されているとのこと。
販売されているのはELPIDAチップ採用のADATA製品で、DDR3-1333規格のモジュール。
販売が始まった当初は1枚2万5千円程度だった価格が、一ヵ月半ほどで半値以下に下がったことになる。
4GBモジュールなら2枚セットで3,000円~4,000円程度の価格なので、それに比べるとまだまだ容量単価は高いが、それでもかなり購入しやすくなってきたことは確かだ。
SandyBridge環境で大量にメモリを積みたい人にとっては朗報だろう。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今週末は2,980円かぁ~、と思ったら

ツクモの週末の特価品の中には毎週のようにDDR3のメモリがあるが、今週は明日(10/16)の限定品として4GBモジュールの2枚セットが告知されている。
価格は2,980円と今まで(2,480~2,780円)よりは少し高くなっているが、チラシをよく見るとDDR3-1600のモジュールとなっている(今まではDDR3-1333)。
DDR3-1600のメモリがこの値段なら「買い」かな?と思える。

この他の個数限定特価品としては2TBのHDDが4,980円というのや、21.5型のフルHD液晶ディスプレイ(Samsung製)が9,999円というのが出ている(どちらも10/16、10個限定)。
2TBのHDDは個数限定なしでも5,580円となっているので、もし限定品が売り切れていてもあまりダメージは無いかな?
在庫限りと言うことで4GBのSDHCカード(Class10)が480円というのもあるが、今時4GBというのはいかにも少なすぎといった感がある。
これなら同じ製品でも8GB品(880円)とか16GB品(1,680円)のほうがお買い得なような気がする。

←クリックしてくれると嬉しいです。

一気に安くなってきた

先月発売になったDDR3-1333の8GBモジュールの価格が急落してきている。
下がったと言っても同一製品の価格が下がっているのではなく、安価なモジュールが発売されたことにより最安値(及び平均価格)が下落しているらしい。
8GBモジュールが店頭に並び始めた当初は最安値でも1枚25,000円以上だったのが、今週末には安いモジュールだと11,000円強まで下がっている。
2枚組みセットの価格も発売当初の40,000円強から22,000円台まで下がっている。
容量単価は4GBモジュールに比べるとまだまだ高価だが、Sandy Bridge環境が増えて需要が増えれば価格はまだ下がると思われる。
ウチのPCは主力がAMDのCPUなので8GBモジュールは使えないのがちょっと残念。

←クリックしてくれると嬉しいです。

8GBのDDR3メモリの2枚セットに早くも廉価版が登場

先月発売になったばかりの8GBのDDR3メモリの2枚セットに早くも廉価版(Patriotの「PSD316G1333KH」)が登場した。
廉価版と言っても秋葉原での実売価格で3万円程度と4GBモジュール2枚セットの10倍程度と高価であることには違いはないが、それでも先に発売になった製品(同社の「PGD316G1333ELK」)に比べると1万円以上安くなっている。
先に発売された製品より安くなったのは冷却機構の一部が省略されたり、オーバークロックに対応したXMPが省かれSPDのみになったりしたためと言われている。
現状ではSandyBridgeプラットフォームでしか利用できない8GBモジュールだけど、廉価版が登場したことで利用者が増えれば価格もさらに下がることが期待できるかも。

Patriot メモリ DDR3 1333 8GB x2 デュアルチャンネルパッケージ PSD316G1333KH
B005Q93TGW

←クリックしてくれると嬉しいです。

今でも144ピンのSO-DIMMメモリが売られていた

「売られていた」と言っても中古での話(新品も扱っている店があるがバルクでもちょっと高い)。
144ピンのメモリというとEDOとSDRAMの両方のモジュールがあり、今回見つけたのは比較的新しいSDRAMのモジュールのほう。
昨日引き取ったDELLのLatitude C400はこの仕様のメモリを必要とするので探していたら札幌のじゃんぱらに多少在庫があるのを見つけた。
256MBのモジュールはさすがに需要が無いのか一枚280円と格安で売られているが、512MBのモジュールは1,680円もする。
高いと言ってもメーカー製の新品だと定価で32,000円(ヨドバシでの実売は30,000円前後)もするし、バルク品でも6,000円程度なので、それに比べると安い。
ウチにはこのメモリが使えるノートが何台かあるので、何枚か買って来てそれらに増設しようかなぁ?
・ThinkPad R31
・FMV-686NU
・FMV-612NU2/E

←クリックしてくれると嬉しいです。

毎週のように書いている気がするけど(笑)

明日からの3連休に向けての特価品がツクモから発表されている。
いずれも個数及び販売日限定ながらも、DDR3-1333のメモリ4GBの2枚セットが2,480円(23日)、60GBのSSDが5,980円(25日)、AMD880GのMicro-ATXマザーボードが3,980円(24日)、3TBのHDDが7,980円(23日)、2TBのHDDが4,980円(24日)とどれも魅力的な価格。
昨日仕事でツクモに寄った際にお店の人に聞いたところではメモリ価格は若干上昇気味とのことなので、もうじきその影響が店頭にも出てくるかも?

残念ながら今週末はツクモに買い物には行けない(札幌にいない)ので、この価格で買うことは出来ないが、SSDとかBD-Rドライブとかは欲しいなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

8Gを4枚で32GBかぁ、、、、、、、

先日販売が開始された1枚8GBのDDR3メモリモジュールの4枚セットが販売されている。
価格は約8万円ということで安売りのPC1セットが買えてしまう金額だが、「とにかく沢山のメモリを積みたい!」という人(どんな人?)には魅力的な製品だろう。
サーバー系のハードにはメモリスロットが8本とかあって、4GBモジュールを8枚で32GBのメモリを搭載できる製品もあるが、コンシューマー向けのマザーではメモリスロットは4本と言うのが定番。
今までは4GBを4枚で合計16GBが最大だったが、SandyBridgeプラットフォームでは6x系のチップセットが8GBのメモリモジュールに対応しているので、8GBモジュール4枚で合計32GBのメモリを搭載することが可能になった。
これだけ積めば個人で使用するPCでは使いきれないような気がするけど、大容量のビデオ編集とか多数の画像の同時編集とかをする場合はメモリはあればあるだけ良いので、そのようなことをする人には良いかも。
他にも大容量のRAMディスクを作ってワークスペース(Tempディレクトリとか、ブラウザのキャッシュとか)に割り当てたり、RAMディスクソフトによっては終了時にRAMディスクの内容をHDDに保存し、起動時にそれを読み出しきて、まるでHDDのようにして使うことも可能なため、よく使うファイル(例えばIMEの辞書)をRAMディスクに入れておけば読み出しも書き込みも超高速で行うことが出来る。

それにしても32GBと言えばWindows7を入れて起動ドライブにすることも可能な容量だよなぁ。
実際その程度の容量のSSDにOSを入れて起動専用にして使っている人も多いと思う(ウチもそうしたい)。

家のPCには8GBのメモリ(4GBを2枚)入れてあるけど、使用率が50%を超えることが少なくて手元に余ってる4GBの2枚セットを入れるのを躊躇ってるくらいなので、こんな大容量のメモリは今のところ不要だなぁ(笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今週も特価で2,480円か

ツクモの今週の特価品に4GBメモリ2枚組みで2,480円というのがあった(9/17限定5セット)。
先日少々値上がり傾向のあったメモリだが、まだはっきりとは値上がりに向かってはいないようだ。

他にも3TBのHDD(WD30EZRX)が7,980円(9/17限定5セット)というのもあり、個人的にはこっちが欲しいかな?
あとは9/19限定5台だがOCZのSSD(60GB)が5,980円というものあり、こちらも気になる。
OS起動用と限れば60GBもあれば十分だからなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

1枚8GBのメモリモジュール発売

DDR3のメモリモジュールで1枚あたりの容量が8GBのものが発売になった。
2009年にはRegistered/ECCのモジュールが1枚16万円で販売されたことがあったが、今回発売になったのはUnbuffered/non-ECCのモジュールで、デスクトップ用DIMMと(主に)ノート用のSO-DIMMの両方。
モジュールメーカーはSamusungでチップも同社製の4Gbitチップを採用している(片面8枚の両面で16枚を実装)。
秋葉原での実売価格は25,980円で容量が半分の4GBのモジュールとは文字通り桁違いだ。

気になるマザーボードの対応だが、IntelがSandy Bridgeプラットフォームでの対応を公表している他、マザーボードメーカーも独自に対応状況をWEBページで公開しているところがあるようだ。

Intel Sandy Bridgeプラットフォームのメモリバリデーション(PDFファイル)

上記の資料には今回発売になったSamusung製のモジュール以外にもElpida製(EBJ81UG8BAF0-DJ-F)やHynix製(HMT41GU6MFR8C-H9)のモジュールの名前もあるので、この2社製のモジュールも発売される可能性があるのかも?

←クリックしてくれると嬉しいです。

今週末の特価品

ツクモ恒例の週末特価で今週は2TBのHDDが4,980円、DDR3メモリは4GB2枚セットで2,480円。
どちらも数量限定(5個限り)だけど安いなぁ。
特にメモリの値段にはちょっと驚いたよ(余ってるから買うつもりは無いけど)。
今週は秋葉原でのメモリの価格が先週よりも上がっているらしい(チップのスポット価格が上昇した)ので、必要な人は買っておいたほうが良いかも。
メモリの価格は今後どうなるのかな?来週はまた値上がりするような気もするなぁ、、、、、つーか、今までが安すぎたような・・・・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。