More from: ミラーレス一眼

SIGMAがRFマウントレンズの発売を発表!TAMRONは開発を発表

以前から噂されていたSIGMAのRFマウントレンズが発表された。
しかも6本同時に!
ラインアップを見ると全てDC DNでズームレンズが2本と単焦点レンズが4本。
レンジはズームが広角と標準、単焦点は広角から中望遠までとなっていて、どのモデルも手振れ補正(OS)は非搭載となっている。
さらに”DC”が示すように全てがAPS-C機用でフルサイズ用は無し。
先ずはこの七月に標準ズームの「SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary」を発売し、残り5本は秋以降順次発売としている。

また、TAMRONもAPS-C用広角ズームの「11-20mm F/2.8 Di III-A RXD(Model B060)」のRFマウント用の開発を発表した。
こちらは今年中の発売予定ということだ。

国内サードパーティメーカーから同じ日に発表になったので、おそらく情報解禁が発表日の昨日だったのだろう。
両社ともにAPS-C機用のみとなっているのも、Canonはフルサイズ用に関してライセンスを認めていないか、情報解禁をまだ許可していないかどちらかなのだろう。

APS-C用のみとは言え正式にAF対応レンズが発表されたので、これまでRF-Sレンズの品揃えが弱く悩まされていたAPS-C機ユーザーにとっては朗報だろうな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

「PEN E-P7」が供給不足?

OMDSが昨日(4/17)から予定通りに受注を停止すると発表した。
理由は「計画を大幅に上回るご注文」を受けたためとしているが、発売から何年も経っている製品が今頃まとまった注文を受けるのかなぁ?
まぁ今時ボディ単体なら10万円を切って買えるカメラなんてそうそうないから人気が出たのだろうか???
もしくは取り敢えず受注済みの分は作るけど、それで生産終了なんて考えているのかも?

←クリックしてくれると嬉しいです。

レンズキャップが無い・・・

撮影したデータをPCに取り込もうとカメラを出したらレンズキャップが無い・・・
撮影時には外した覚えがあり、普段はすぐに装着するのでバッグの中かと思って探したが見当たらない。
どうも最後にカメラを使った場所に忘れたか落としてきた可能性が高い。
レンズにはプロテクター代わりのフィルターを付けてあるので、前玉は保護されているんだけど、気分的に宜しくないので買い直すかな?(汗)

←クリックしてくれると嬉しいです。

”Q10”かぁ・・・

市内の中古カメラショップにリコーの小型ミラーレス一眼「PENTAX Q10」が入荷している。
標準ズームレンズも付いているので、買ってそのまま使えそうな状態。
以前からQシリーズは気になっているんだけど、出来ればセンサーが1/1.7型の”Q7”が欲しいかな?と。
”Q10”も悪くないんだけど、センサーが大きい方が画角が広くなってスナップには向いていると思うんだよねぇ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今度は「EOS RP」が入った

市内の中古カメラショップにCanonのミラーレス一眼「EOS RP」が入荷している。
先日は「EOS R6」とAPS-C機の「EOS R7」が入っていたので、このところRFマウント機の入荷ラッシュとなっているようだ(笑)。
このところ「EOS R5 MarkII」がそろそろ発表されそうだという噂が多くなってきているので、それに向けて旧型機を手放す人が増えてきているのかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

「EOS R6/7」が入っている

市内の中古カメラショップにCanonのミラーレス一眼「EOS R6」とAPS-C機の「EOS R7」が入荷している。
さらにはAPS-C機用の「RF-S 18-150/3.5-5.6 IS STM」も入っているから、「R7」狙いの人にはちょうど良いかも?って、「R7」を買おうという人はもっと違うレンズを買うかな(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

Yashicaブランドの超小型レンズ交換式カメラがクラファンに掲載された

かねてから話に出ていたYashicaブランドの超小型レンズ交換式ミラーレス一眼カメラがクラウドファンディングのキックスターターに掲載された。
スペックも公開されており、それによるとセンサーは1/2.33型のSONY IMX117。
けっこう古いセンサーだけどピクセル数は12MPで4Kに対応(動画にも対応可でカメラ自体も動画対応)。
マウントは独自の小型マウントなるもFマウントレンズ用のアダプターも開発しているらしく、サイト上には非Aiレンズを装着している写真が掲載されている。
とにかく小さくて軽いのだけどホットシューに搭載するEVFも開発中らしい。
1/2.33形だと35mm換算で焦点距離が5.58倍となるので、50mmのレンズが279mmの望遠レンズとして使えることになる。
野鳥を撮る人だとサブのサブのカメラに良いかも?

←クリックしてくれると嬉しいです。

比べる対象が・・・

カメラ系の情報サイトにLeica SL3の撮影枚数が少ないと書かれていた(CIPA基準260枚のところ実測で270枚余り)。
それに対するコメントで「Nikonのフラッグシップ機なら2万枚は撮れるのに」なんてのがあった。
当然ながら反論も出ていて「Z9でもカタログ値は700枚程度なのでいくらなんでも2万枚は無理」とのコメントがあり、それに対して2万枚撮れると書いた人が「レフ機だけど2万枚撮れる」と反論している。
おいおい、ミラーレスとレフ機を比べるのがそもそも間違っているだろうよ(呆)。
OVFとEVFの消費電力はそれこそ桁違いだろうからねぇ、、、
カタログ値だってレフ機のD6が3,580枚、ミラーレスのZ9で700枚と5倍もの差があるんだよなぁ(バッテリーは同じEN-EL18cで容量2500mAh、27Wh)。
それに比べてSL3のバッテリーは容量が2200mAh(15.84Wh)とZ9用の半分強と少ない。

まぁ、だとしてもSL3の実測値が少ないのは購入を考える人には気になるところだろうな。

←クリックしてくれると嬉しいです。