More from: ネット

楽天では注文できるな

昨日4/13に発売が発表された「PENTAX K-3 Mark III Monochrome」は直販限定モデルの「K-3 Mark III Monochrome Matte Black Edition」は注文受付が僅か数時間後に停止になった。
それでも限定モデルでなければ他のショップで予約可能となっている。
ただ、生産数が限られるので出遅れた人は実際に手元に届くのは何ヶ月後になるのやら・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

今日は”ヴィクトリーセール”!

プロ野球の東北楽天ゴールデンイーグルスが昨日の試合で勝ったので、今日は楽天市場で”ヴィクトリーセール”が開催されている。
なにか買う物は無かったかな?と思ったら、毎日飲んでるサプリが切れそうなので注文することになっていた。
ちょうど良かったな(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

あったら子供が喜ぶだろうけど、置く場所が問題だなぁ・・・

楽天から勧められたのが下の商品。

こんなので遊べたら子供は喜ぶだろうけど、残念ながらウチには置く場所が無いなぁ(汗)。
実家の庭なら置けるかな?(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

解決!?(wordpress)

当ブログに画像をアップロードできない件が解決(?)した(ように見える)。
先の記事に書いたエラーメッセージでググって見つけたページ、

wordpress でメディアのアップロードができないときの対処

にいくつかの原因と対策が書かれていて、そこに書いてあったようにパーミッションを変更してもダメだった。
そこで、そのページからリンクしていた別のページ、

WordPress : Permissionがあっているのに画像をアップロード出来ない件 heteml

には、
「ディレクトリの位置が違ってるんじゃないか」
とあり、さらには
「このブログはかなり前のWordpress ver.2.xくらいから使っていることもあり、パスの位置がDBに保存されていたようだ。」
ともある。
当ブログも2008年に開設し、ずっとwordpressを使っているので当初のバージョンはかなり古く(たしか”2”時代)、アップデートを繰り返している。
そこで、上記サイトに書いてあるように設定ページの「メディア」の項目を見ると、同じように「アップロードするファイルの保存場所」が設定されていた。
一応、内容をコピーしておき、その後に内容を削除して”変更を保存”をクリックすると項目そのものが見えなくなった。
そうしてからファイルのアップロードを試してみると、今度はうまくいって画像を投稿に挿入することが出来るようになった。

そういえば当ブログを設置しているレンタルサーバーも最近になってサーバーを移行させると連絡が来ていて、数日前に移行完了の通知が来ていた。
その移行時にアップロード場所が変更になっていたのだろう。
いやぁ、ちょっと焦ったけど解決して良かった(汗)。
でも、サーバーのftpツールで見るとアップロードされたファイルが見え無いんだよなぁ・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

画像のアップロードが出来ない?(wordpress)

当ブログはwordpressを使っている。
今日になって画像をアップロードしようとすると

”Unable to create directory uploads/2023/03. Is its parent directory writable by the server?”

というエラーメッセージが表示されてアップロードできなくなってしまった。
これまでも時折アップロードできないことがあり、その際にはブラウザの再起動や新しいタブでメディアページを開く等すればアップロード出来た。
ところが今回はそれらを行なっても全く同じエラーが出てしまう。
メッセージの内容はパーミッションに関することなので、ディレクトリのパーミッションを見ると”755”で問題無いように見える。
これを”777”(危なっ!なので真似しないように)や反対に”705”に変更してみたが同じエラーになってしまう。
うーむ、パーミッションだけの問題では無いのかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

今日には届きそうだな

先日楽天で注文したSSDは、昨夜遅くに札幌に到着したようだ。
今は自宅に近い営業所に向けて輸送中と思われるので、今日の夕方までには配達されると思われる。
届いたら昨日書いたようにPanasonicのモバイルノートPC「CF-SZ5」に入れてFerenOSを入れてみようか。
このOSはubuntuベースのディストリビューションでLinuxの一種。
KDEを採用したデスクトップ(XWindowシステム)は外観はWindows10に似ているのであまり違和感なく使えるかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

FerenOSをインストールしてみようかな?

先だってオークションで手に入れたノートPC「CF-SZ5」には試しにWindows10をインストールしてみた。
メモリが4GBしか無いが、ストレージを当初入っていたHDDからSSDに入れ替えたせいもあってスワップを起こしても気付かない程度には快適なんだけど、すぐに同じSZシリーズの後継機種「CF-SZ6」を手に入れたので同じWindows機としておく必要も無くなった。
そこで、先日超小型のUSBメモリを分解したときに出て来たmicroSDHCカードに入っていたFerenOSでも入れてみようかと考えている。
どうせなら最新版を入れようと思いググって最新版のisoファイルを下記からダウンロード。
https://sourceforge.net/projects/ferenoslinux/files/Feren-OS-standarddt.iso/download
ここからダウンロードできるのは2.5GBほどのサイズのisoファイルなので、それをDVD-RもしくはUSBメモリに書き込んでブート可能にする必要がある。
私はUSBメモリを使うので書き込みには簡単に使える”Rufas”というソフトもダウンロード。
https://rufus.ie/ja/
このサイトは日本語で説明が書かれているし、このソフトはPCにインストールする必要が無いのもありがたい(外付けドライブやUSBメモリからも起動できるので簡単に持ち歩ける)。
私は先日発掘(笑)した8GBのmicroSDHCカードにisoイメージを書き込んでインストールに使うつもりで、明日にでも届く筈のSSDが来たらCF-SZ5に入れてインストールしてみようかな。
FerenOSをインストールするために必要なスペックはメモリが1-2GB(4GBを推奨)、ストレージが20GB+(50GB+を推奨)、64ビットアーキテクチャのプロセッサ、LegacyBIOSまたはUEFI(セキュアブートはオフを推奨)、DVDドライブもしくはUSBメモリからのブートが可能、となっていて、CF-SZ5は条件を満たしている。

それにしても120GBのSSDがこの値段(2023/03/16時点)で買えるなんて良い時代だねぇ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

512GBで4,000円切り!?

楽天市場からのメールを見てビックリ。
なんと512GBのSSDが4,000円を切って販売されている。
最近主流のM.2ではなく2.5インチHDDサイズでインターフェースもSATAだけど、これは安い!
古めのノートPCのアップグレードにはちょうど良いなぁ・・・少し前に別のSSDを注文してしまっていたのがちょっと悔やまれるかも(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

「CF-SZ5」のHDDをSSDに入れ替えた

先日注文した2.5インチのSSDが届いたので、昨夜「CF-SZ5」のHDDと入れ替えた。
当然ながら空なのでOS(Windows10)のインストールをし直したわけだけど、さすがに速い!
HDDにはかなり時間をかけてインストールしたが、SSDだと見ている内にファイルのコピーが終了して再起動がかかった。
しかも最新の22H2が適用されたインストーラーなので、インストール後のアップデートも最小限で済んだ。
ただPanasonicのノートPCは追加で入れるドライバーが多いので、その分手間も時間もかかったけどSSDに交換したおかげでメモリが4GBしか無くてスワップが起きてもそれほど気にならない程度には速くなった。
サブ機としての使用ならこれで充分だな。
今回購入したのは下のSSD,かなり安くなったので助かっているよ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【3/10限定!店内ポイント2倍】ADATA ASU650SS-256GT-R (256GB)
価格:2680円(税込、送料無料) (2023/3/9時点)

←クリックしてくれると嬉しいです。