More from: カメラ

随分と画質が悪い・・・

先日の子供の運動会で撮ってきた写真を見て驚いた。
試し撮りのつもりもあってNIKONの「D60」に「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」を付けて持って行ったんだけど、これで撮った写真の画質がとても悪いorz。
特にワイド端(18mm)の周辺画質にはビックリ!
その時の写真の左上の部分を切り出したのが下の画像。

ワイド端(18mm)で撮った樹の一部。

絞りは開放から少し絞ったF7.1でもこんな感じで樹の葉が判別できないほど。
テレ端(55mm)では少しマシになるけど、やはり解像感が無い。

テレ端(55mm)で撮った建物の屋根部分。

こちらの絞りはF8で、ワイド端の時と条件は少し違うけど比較にはあまり影響は無いんじゃないかな?
あまりに酷かったので、レンズだけでなくボディにも何らかの原因があるのかもしれないと思い他のレンズを付けて樹の茂った山肌を撮ってみたのが下の画像。
こちらも画像の左上の部分を切り取ったもので、レンズは替えたもののボディ側の設定は撮影モードをPからMにしただけ(非CPUレンズなのでMでしか撮れない)。

TAMRONの古いズームレンズ80-210mm F/3.8-4のテレ端で撮った写真の左上を切り出したもの


この写真を見ると流れは見えないので、カメラが原因ということでは無さそうだ。

「D60」や「D40」の小さくて軽いボディに付けるには軽くて良いんだけど、この画質ではちょっとねえ、、、
ということで改良された(MTF曲線を見ても全く異なる)II型を探そうかなぁ?

←クリックしてくれると嬉しいです。

「EOS 80D」の後継機は「EOS 90D」にはならない?

海外のサイトでCANONの中級APS-C機「EOS 80D」の後継機に関する噂が掲載されている。
それによると後継機は「EOS 90D」にはならない可能性があるとのこと。
性能も大幅に向上するようだとの言及もあるようだ。
現在、CANONのAPS-C機のラインアップは7Dシリーズが最上位にあり、続いて二桁D(現在は80D)、4桁D(同9000D)、kissX一桁i(同X9i)、KissX一桁(同X9)、KissX二桁(同X90)と多岐にわたっている。
この中で80Dを大きく性能アップさせると上位の7DMarkIIと被ることが十分考えられる。
7DMarkIIは高速連写機でもあるので、そちら方面ではなく、動画機能の大幅向上(4K60P等)なのかもしれないが、もしかすると7Dシリーズとの統合も可能性としては考えられる。
少なくとも、単純に80Dをスペックアップさせるだけでは無いらしいが、今のところあくまで可能性の話なので、実際に発表される80Dの後継機がどうなるかはもっと情報が出てこないとなんとも言えないと思うが、楽しみでもある。
個人的には一眼レフの動画機能は全く使っていないので、映像エンジンの進化や連写速度の少々の向上程度でも良いと思っているんだけどね(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

結局2台体制

子供の運動会で使うボディに迷って、結局2台体制になった。
かけっこの時に望遠と標準ズームを併用するために、望遠ズーム(A005)をEOS 60Dに付け、標準ズームはNIKONのD60に付けて交互に使った。
望遠を使うのはかけっこの時だけなので、60Dには18-135mmを付けてその他の競技で使っている。
期せずして2台ともモデル名に60が入ってしまったな(笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

さて、ボディとレンズをどうしようか?

今日は子供の運動会。
当然カメラを持ち込んで子供の雄姿の撮影をするつもりなんだけど、機材をどうするか?
去年はCANONの60DにTAMRONのA005とSIGMAの17-50㎜F2.8、それとNIKONのD7000のボディにSIGMAの18-200mmを付けて2台体制にした。
D7000を持って行ったのはCANON用の便利ズームが無かったからなんだけど、今年はEF-S 18-135mm F3.5-5.6 ISを入手したのでCANONオンリーで行けそう。
問題はボディを1台で行くか2台にするかだなぁ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

「A900」用のケース

NIKONのコンパクトデジカメ「A900」の後継機の噂があって現行機の販売価格を調べたら対応のケースを見つけた。
合成皮革製で裏にはベルトループも付いている。
しかもフラップの固定は面テープ(ベルクロ)ではなくマグネットボタン式というところも気に入った。
細かいサイズはまだ調べていないけど、このケースなら「A900」と同じようなサイズの他社製品も入りそうなので、購入候補に入れておこう。

←クリックしてくれると嬉しいです。

NIKONの「A900」後継機の噂

NIKONの高倍率ズーム搭載コンパクトデジカメ「A900」の後継機の噂を見た。
そこには「A1000」(A900の後継)にはEVFが搭載されるらしいとのこと。
個人的に「A900」は購入候補だったので気になる話なんだけど、私の使い方ではEVFはあまり必要ないし、その分重くなるんだったら却って付かないほうが有難い。
でも、後継機が出ることで型落ちとなる「A900」の実売価格が落ちてくれるなら歓迎かな?(汗)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ニコン COOLPIX A900 シルバー 【ss06】
価格:27180円(税込、送料無料) (2018/6/22時点)

←クリックしてくれると嬉しいです。

CANONのAPS-C向け標準ズームは18-55mmのまま?

デジカメ.infoにCANONのAPS-C向け標準ズームの特許に関する記事があった。
それによると、次期標準ズームはこれまで同様18-55mmとなるような感じだった。
NIKONやPENTAX、SONYはAPS-Cサイズの画角はフルサイズ(36mm)の焦点距離を1.5倍にした場合と同等だが、CANONの場合はセンサーサイズが少し小さいので1.6倍にした場合と同等となっている。
なので、18-55mmはNIKON等が27-82.5mm相当となるのに対し、CANONは28.8-88mmと広角側が少し狭い(反対に望遠側は少し長いが、標準ズームに望遠効果を期待することは無いだろう)。
ミラーレスのEF-Mマウントレンズは15-45mmで24-72mm相当と画角が広いので、今後は15-45mmで行くのかも?とも思っていたんだけど、先の記事を信じるならこれまで通り18-55mmになるようだな、ちょっと残念。
広角側が15mmスタートになるのは15-85mm(「EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM」)があるんだから、作れないわけでは無いと思うんだけどなー。

←クリックしてくれると嬉しいです。

取り敢えずは使えた

先々週末に注文したMicroSD->メモリースティックProDuo変換アダプタが先週末に届いた。
#注文してから一週間後にようやく到着・・・
早速4GBのMicroSDHCカードを挿入してデジカメ(DSC-T20)に入れてみると無事に認識してくれた。
カメラでフォーマットしてから試しに撮影してみてもきちんと記録され、PCのカードリーダーでも読み込めたので問題無く使えそうだ。

このカメラはメモ用途で使っても良いけど、さすがに古いモデルだけあって電動ズームがとっても遅くてストレスが溜まってしまう。
やっぱり子供のおもちゃにしようかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

新品とかわらない価格じゃないか

58mmのレンズキャップを飼おうと思い、ネットで探してみているうちに思い出したのがリサイクルショップのジャンク箱。
以前行った時にはその中にレンズキャップもあったので、程度の良いのがあればと思って行ってみた。
お店についてジャンク箱の中を漁っているとCANON純正のキャップ(E-58U)があったが値札が付いていない。
まぁレジで値段を訊けば良いということで持っていくとなんと税込み324円!
既に新品の販売は終わっているモデルなんだけど、大型量販店での販売終了時の価格とほぼ同じ。
108円なら買おうと思っていたけど、この価格じゃ新品を買ったほうが気分的にマシなので買わずに退散してきた。
どうせなら少し高いけど後継の「E-58II」を買ったほうが良いなー。

←クリックしてくれると嬉しいです。

「EF70-300mm F4-5.6 IS II USM」はコスパがかなり良いらしい

デジカメinfoにCanonのコンシューマー向け望遠レンズ「EF70-300mm F4-5.6 IS II USM」の評価記事が引用されており、それによると価格の割には性能が良いらしい。
このレンジの望遠ズームではTAMRONの「70-300mm F4-5.6 Di VC USD」(A005/A030)の評判が良いが、「EF70-300mm F4-5.6 IS II USM」の性能はそれを上回り、価格の割に高性能だとの評価だ。

たしかに純正の望遠ズームとしてはかなり安く、これならA005から買い換えても良いと感じるところもあるなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。