福岡と宮崎の違いだったか・・・

ちょっと昔のことだけど、私が仕事で北九州総合制御所(北九州市小倉北区)に行っていた時のこと。
”新田原”という地名を”にゅうたばる”と読んだところ、制御所の人たちに面白がられたことがある。
本当は”しんでんばる”だけど漢字が”新”だから”にゅう(new)”と読んだと思われたのだ。
その時は若かった私は内心で「”にゅうたばる”で合っている筈なんだけど、もしかして間違って覚えていた?」と思って恥かしかったが口には出せなかった。
#「ファントム無頼」で新田原基地の名称が出てくる話があったので、”にゅうたばる”という読み方を覚えていた。
それから長らく疑問だったのだけど、福岡県の行橋(ここにも系統変電所があるので当時から地名だけは知っていた)に”新田原(しんでんばる)”という地名(駅名も)があることを知った。
つまり、私が面白がられた時は制御所の人たちはこちらの地名のことを、私は宮崎県にある新田原(にゅうたばる)のことを指していたわけで両方の認識がずれていただけのことだった。
ということでどちらも間違っていたわけでは無いことが判って長年の疑問が解消されたよ(汗)。

ちなみに行橋市の新田原の近くには航空自衛隊築城(ついき)基地があるので、さらにややこしい(笑)。

また、この時の仕事のおかげで福岡県東部の地名を結構覚えた。
中には正式な読み方ではないのを覚えたのもあったけど(汗)
たとえば苅田(かんだ)を”かりた”と読んでいたりした(この仕事をしていた関東で”かんだ”とよむと東京の神田と勘違いしたりするため)。

←クリックしてくれると嬉しいです。
【広告】

コメントを残す