熱が原因だったのかな?

自宅のメインのPCが不調だった。
気が付くと電源が落ちていることがあったんだけど、最近は電源を入れ直しても1時間もしない内に落ちるようになってきた。
確かに何年も前に組んだPCで古いことは確か。
なにせCPUがAMDのA10-6700と7年も前に発売されたもので発売後それほど経たずに買ったものだし、マザーもそれに合わせて買ったもの。
とはいえPCでゲームをするわけでも無いので性能的に不満は無いから特に新しく組直す予定も無い。
ただこの調子で落ちまくると怖いので対処は必要。
最初に考えたのは冷却系(ヒートシンク等)の能力不足でCPUが熱を持ち自分で動作を止めているのではないかということで、ケースを開けてCPUクーラーのファンを見ると羽根に埃が付いていた。
その埃をピンセットで取り除き、さらに周辺をエアダスターで吹くと結構な量の埃が飛ばされた。
本格的に製造しようとすると結構大変なので、取り敢えずはその状態で電源を入れると普通に起動し、そのまま一晩経過しても落ちなくなった。
ということはやっぱりCPU周りに熱が溜まって落ちていたのかな?
その内、棚から引っ張り出して本格的な清掃をするか・・・

と言うか、そろそろ新しく組み直しても良い頃なのかもしれないな(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。
【広告】

コメントを残す