More from: Windows95

”キュウハチ”と格闘(笑)

先だって「PC-9821」用のキーボードとマウスを注文したのが届いたのでこれで私も関わることは無いだろうと思っていたが甘かったorz。
なんと「FDDが動かないので助けてください」と呼ばれてしまった。
Windows95(4.00.950B)デバイスマネージャを見ると、”標準フロッピーディスクコントローラー”に黄色のビックリマークが付いていて正しく動作していない。
エクスプローラーを見てもCドライブ(そう、PC-98シリーズはHDDがAドライブでFDDはCドライブが標準状態なのだ)が見えない。
電源投入時にシーク音は聞こえるのでドライブには通電しているようなんだけど、どうあってもアクセス出来ない。
ドライバの入れ替えも試したがそもそも標準以外のドライバが存在しない。
駄目元でPC/AT互換機のWindows95用の3モードドライバをダウンロードしてきて適用しようとしたが、ドライバの更新の画面で選ぼうとしても”指定の場所には更新されたドライバが見つかりません”と出て入れ替えられない。
しばらく格闘したけど解決できず、FDDを使って読み込もうとしたファイルは別の手段でHDDにコピーすることにしてFDDを使用可能にするのは一旦保留とした(後日なんとかするかもしれない)。

いやぁ、久々にWindows95のPCに触ったよ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

Win95でも役にたった

ほぼ1年ぶりに引っ張り出したThinkPad535を持って現場に行って作業してきた。
設定しようとしたTAにシリアルケーブルで接続してからTPを起動。
OS(Windows95OSR2)が起動した後に設定用のユーティリティを起動してTAを接続したCOMポートを指定したところ、全く問題なくTAを認識して設定することが出来た。
TAを接続するCOMポートは通常のPCなら”1”なんだけど、TP535の場合COMポート1はモデム(MWAVEによるソフトウェアモデム)なので、”2”を指定しなおさないとならない。
そのままだとユーティリティ起動時にTAが接続されていないとメッセージが出てCOMポートの変更を要求されるので、そこで”2”を指定すれば問題なく動作する(WindowsXPではどのポートを指定してもTAを認識しなかった)。

昨年はNTTのTA(MATE V6DSU)を設定する時に使ったのだけど、これらのTAを使っているうちはこのTPは手放せないなぁ(汗)。

設定用のユーティリティはWindows98とかでも動作しないかなぁ?
もし動作するならもう少し新しいPCが使えるんだけど、、、、、、
たしかウチにはWindows98SE入りのThinkPadが何台かあった筈・・・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

またまたWin95ノートを引っ張り出した

1年ほど前にも書いたけど、またまたWindows95上で動作するソフトを使う必要が生じたので古いWindows95ノート(ThinkPad535)を引っ張り出した。
目的は古いTA(NECのATERM IT-55DSU)の設定をするために必要な設定用のユーティリティソフトが対応しているOSがWindows95なので仕方なく引っ張り出したというわけだ。
実際このユーティリティソフトはWindowsXP上でも起動はするのだけど、TAを接続しているシリアルポートを指定しても接続を検出出来ず、結果的に設定が行えなかった。
同様のことがNTTのTA(MATE V6DSU)の設定用ユーティリティソフトでも起きていたので、ユーティリティ側のシリアルポートドライバ辺りがXPでは正しく動作しないのかも?
NTTの設定ソフトはWindows95ではきちんと動作したので、今回も上手くいくのではないかと期待している。

それにしても年に一度は古いノートにお世話になっていることになるなぁ(苦笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

先日引っ張り出したWIN95ノート

仕事でWindwos95上で動作するソフトを使う必要があり、今まで使っていたSOTECのWinbook Trimという小型(A5サイズ)のノートPCが起動しなくなったので急遽IBMのThinkPad 535(無印 2606-KF8)を棚から引っ張り出した。
このノートを手に入れたのは今から8年も前なのだが、その当時で既にジャンク品として売られており(発売は1996年5月)、スペックを見るとCPUがPentium 120MHz、メモリが40Mバイト、HDDは3GBというもので、現在のPCと比較すると比べ物にならないほどのロースペック(笑)。
#出荷時のスペックは商品情報参照。

これでも無線LANカード(バッファローのWLI-PCM-L11GP)を載せてあるので、ネットへのアクセスも出来、無事に必要なソフトのダウンロードも出来た。
#ブラウザはIE5.5だったのでGoogleのサイト等ではスクリプトの実行時にエラーが出たが、それでもなんとか目的のソフトを見つけることが出来た。
#バッファローのWLI-PCM-L11GPは当時でも珍しいWindows95対応の無線LANカードだった(他のカードの殆どはWindows98以降にしか対応していなかった)。

それにしてもWindows95(実際に動作させたのはOSR2)はメモリ40MBでもちゃんと動作するんだなぁ、と。
仕様上は最低8MBのメモリがあれば良い事にはなっているが、さすがにそれでは辛いだろう。
WindwosXPになるとメモリは最低でも128MB、実際に使うには512MB以上無いと辛いのだからいかにハードウェア環境が進化したのかが知れる。
さらには自宅で動作させているWindows7機のメモリは4GBなので、実にこの535の100倍の容量ということになる。
メイン機に至ってはメモリを16GB搭載しているのでこれだと400倍ということになる。
つーか、535に載せてあるHDDの容量はこれらのPCのメモリよりも少ない3GBなので、4GBもメモリがあれば全てがメモリ上に載ってしまうことになるなぁ(笑)。
#もちろんWin95では4GBものメモリは使えないが・・・・・・

まぁ、今時こんなロースペックのPCを使わざるを得ない人は殆どいないだろうなぁ(笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

設定ソフトが動いた

昨夜自宅で引っ張り出したWindows95搭載のWinBook Trimを職場に持って行き、設定したいTA(NTTのINSメイトV-6DSU)の同型機に接続して設定ソフトを起動したら無事に動作した。
自宅で試したときはTAが無かったので、「COMポート1を開けませんでした」とのエラーが出て動作しなかったが、これで安心して現場に持って行って設定作業が出来る。

それにしてもPentium 133MHz、メモリ48MBの貧弱なPCでもWindows95はそこそこ快適に動いてくれるなぁ、、、
起動と終了も結構早くて快適だ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

Windows95のPCを引っ張り出した

職場で古いTAの設定をする必要が出来て、その設定用のソフトを使うためにWindows95が入ったノートを久々に引っ張り出した。
とりあえず手近にあったのはThinkPad230Csが2台とSOTECのWinBook Trimが1台だったので、これらの電源を入れてみると3台ともバッテリーが干上がっている状態。
まぁ何年も通電すらしていなかったのだからこれは仕方が無い。
ThinkPad230Csの内1台は左クリックボタンが鈍くなっているうえHDDの空き容量が少なくなっており、作業に使うには少々辛いところ。
もう1台のほうは液晶ディスプレイ(DSTN)の調子が悪く、画面の上の方が一部表示されない状態だったのでこちらも作業には使いたくない状態。
なので必然的に残ったWinBook Trimが作業機の候補になるが、これはポインティングデバイスが欠落しているので、マウスが必須という状態。
それでもThinkPad2台よりはパワーもあるし、マウスは我慢すれば使えないことはないので、明日にでも職場に持っていて手元にある同型のTAと接続して試してみるつもり。
#実はもう1台NECのPC-9821La10があったのだけど、98用のシリアルケーブルがないので候補からは外していた(昔使っていたから探せばどこかにあるかもしれないけど)。

困ったのが設定用ソフトをインストールするのにダウンロードしたファイルをどうやってWinBook Trimにコピーするかということ。
古いPCなのでLANポートなぞ付いておらず、Win95で動作するLANカードはあるもののドライバが入っていない。
ドライバ用のファイルがコピーできるなら、設定用ソフトのファイルもコピーできる訳で、それなら特にLANカードのドライバをインストールする必要も無い。
探してみるとWinBook Trim用のFDDがあったので、USB接続のFDDをつないだWindows7機でダウンロードしたファイルをFD経由でコピーすることが出来た。
いやぁ、BIOSの更新以外でFDを使ったのって何年ぶりだろ?(汗)
コピーしたファイルを解凍して(自己解凍型のファイルだった)出来たフォルダにあったsetup.exeを起動したら無事にインストールは出来たみたいなので、設定作業は出来そうな感じだ。
そのためには9ピン-15ピンのシリアルケーブルも探さなくては(爆)。

←クリックしてくれると嬉しいです。