More from: ロケット

「H3」の打ち上げを再度延期

国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は昨日、開発中の新型基幹ロケット「H3」の試験機1号機の打ち上げを延期すると発表した。
一昨年に続き2回目の延期となるわけだが、理由は「(前略)新たに開発中のLE-9エンジンで確認されていた技術的課題への対応につき一定の目途を得たものの、確実な打上げを行うため(後略)」としている。
一昨年もLE-9エンジンにタービンブレード損傷等の不具合が見つかって延期となったが、今回も改良したエンジンが完全では無いとのことで再度の延期となった。
現在のところ打ち上げ予定は決まっておらず、少なくとも今年度中では無いとしている。
「H2」の時は8号機がLE-7エンジンに燃料を送るターボポンプの不具合でエンジンが破損し打ち上げに失敗しているので、その轍を踏まないように延期としたとも思われる。
延期によるビジネスチャンスの喪失も考えられるけど、失敗するリスクを減らすためには必要な時間だと思うよ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

H-IIAロケット45号機の打ち上げが成功

三菱重工業が今日12/23の0:32にH-IIAロケット45号機を鹿児島県種子島の種子島宇宙センターから打ち上げた。
およそ26分後に搭載した衛星(イギリスのインマルサットの「Inmarsat-6」初号機)を切り離し打ち上げは成功した。
同ロケットによる打ち上げは7号機(2005年2月26日打ち上げ)以降39機連続での成功となった。

昨夜遅くに中継動画を見たが、予定時刻を過ぎていても発射台に載ったままだったので延期されていると思って寝てしまったら、その少し後に上がったらしいorz。
もう少し起きていれば見ることが出来たのに(汗)。
なので打ち上げ成功は朝になってからの報道で知ったよ・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

H-IIAロケット打ち上げ

先ほど11:20過ぎに種子島のJAXA種子島宇宙センターからH-IIAロケットの44号機が打ち上げられた。
搭載されているペイロードは準天頂衛星初号機後継機で”みちびき1号機”の代替機。
第2段エンジンの第1回停止までは順調に進んでいて現在高度300Km前後を慣性飛行で飛行中。
これで36回連続での打ち上げ成功となるだろう。

←クリックしてくれると嬉しいです。

”こうのとり8号”打ち上げ成功!

先だって発射台の火災で打ち上げ予定が延びていた”こうのとり”の8号機の打ち上げが今日未明に行われ成功した。
打ち上げにはJAXAが運用出来るロケットの中で最もペイロードの大きい”H2B”ロケットの8号機が使用され、種子島の宇宙センターから打ち上げられた。
未明のことだったのでリアルタイムでの配信は見ることが出来なかったが、録画では見ることが出来た。
これでH2Bは初号機から8連続打ち上げ成功で日本のロケット技術の水準の高さを再証明することになった。
いやぁ良かった良かった。

←クリックしてくれると嬉しいです。

”H2A”31号機、打ち上げ成功!

JAXAが”H2A”31号機の打ち上げに成功した。
種子島宇宙センターから打ち上げが予定されていた静止気象衛星「ひまわり9号」を搭載したロケット”H2A”31号機は当初の予定よりも遅れたが、本日1520時に打ち上げられた。
打ち上げ後40分弱で予定通り衛星の分離に成功し、”H2A”31号機としての役割を成功裏に終わらせた。
”H2A”としては7号機以来連続25回目の打ち上げ成功となった。

←クリックしてくれると嬉しいです。

NASAがロケットの打ち上げに失敗

日本時間の今朝7時22分、アメリカバージニア州ワロップス島の飛行施設にてISSへの物資補給を目的として打ち上げられたロケット「アンタレス」が爆発炎上した。
ニュース映像で見る限りリフトオフ数秒後にエンジンの異常燃焼と思われる現象が起こり、その直後にエンジン付近で爆発が発生。
推力を失ったロケットはそのままほぼ垂直に機尾から落下し、地上に激突してさらに大規模な爆発を起こし炎上している。
無人ロケットだったこともあり現在のところ人的被害は確認されていないとのこと。
このロケットには日本の実験棟「きぼう」で実験に使用する機材(中には手作りの一品もあった)も搭載されていたが、それらを含め全て灰燼に帰したと思われる。
代替機の打ち上げに関しては不明。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ひまわり8号の打ち上げ成功!

気象観測衛星「ひまわり8号」は今日(10/7)の14時16分に予定通り種子島の宇宙センターからH2Aロケットにて打ち上げられ、およそ30分後の2段目の2回目の燃焼終了後に予定通り2段目との分離が行われ地球周回軌道への投入が成功したことで無事打ち上げ成功となった。
切り離し時の対地速度は秒速およそ9.4Km、高度はおよそ266Kmだった。
これでH2Aは7号機から連続19回打ち上げ成功となり、成功率は24/25の96%となった。

今後ひまわり8号は太平洋上の静止軌道に遷移し、各種試験を行った後に来年度から運用が始まる予定。
今までのひまわりに比べると段違いに向上した観測能力で気象データを集めることが可能となり、より精度の高い予報がされることが期待される。

個人的には今までの擬似カラー映像では無い、(RGB各要素の合成とはいえ)本物のカラー映像がどんなものかが楽しみだ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

H2B打ち上げ成功

国際宇宙ステーション(ISS)に物資を運ぶ衛星(HTV)を搭載した日本の大型ロケットH2Bが今日未明(午前2時1分)に打ち上げられ、HTVを無事に予定軌道に投入したとのこと。
なにせ新型ロケットの初号機なので注目度は高かった模様。
関係者は打ち上げ成功で胸をなでおろしているだろうなぁ。
で、このH2Bのサイズが全長約56メートル、重量が約530トンということなんだけど、この数字ってなにかに似てる(笑)。

そう、コンバトラーV!
身長57メートル、体重550トンってエンディングテーマの歌詞にもあるけど、この数字と似てる。
まさかここからスペックを決めた訳ではないだろうなぁ(爆)(←あるかぁ!ボケッ!)

まぁペイロードが約6トンとアメリカのスペースシャトル退役後はISSへの補給用として最大となり、今後は年に1回で合計7回のISSへの補給を予定しているとか。
物資補給用として開発されたHTV(HLVでないのが残念)は与圧区画を持ち、将来の有人宇宙船開発につながる技術を用いたとのこと。
日本の今後の宇宙開発が楽しみになってきた。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。