More from: スーパームーン

スーパームーン

昨夜(11/14)のスーパームーンはあまり天候に恵まれず、地平線近くの月は雲に隠れて観ることが出来なかった。
それでも21時過ぎ(近点通過後1時間後頃)には雲が薄くなり、時折雲に隠されるお月様の姿を拝むことが出来た。
雲が切れることを予想していなかったのと、昨日は一日中バタバタしていたので、一眼レフを持ち出すことが出来ずにコンデジしか無くそれで撮ったのが下の写真。

2016/11/14の”スーパームーン”

2016/11/14の”スーパームーン”

コンデジ(CanonのSX700HS)で露出補正はかけたがホワイトバランスはオートのままで、しかもテレ端(35㎜換算で750mm相当)で手持ち撮影。
フォーカスは無限遠に合わせたけど出来上がりを見るとなんかボケている感じ。
これは薄い雲が全天にかかっていて、時折月の前を雲が過ぎるのが判るくらいだったためかと。
このコンデジ、条件が良いとかなり綺麗に写してくれるんだけど、昨夜は少々条件が悪かったかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

スーパームーン前夜の月

昨日(11/14)は満月で68年ぶりに大きく見えるスーパームーンだった。
天気予報では昨夜は観ることが難しそうだったので、二日前と前夜に晴れ間を狙って月を撮ってみた。
二日前のはその当日に写真をアップした(こちら)が、その翌日(つまりスーパームーン前夜11/13)にも撮影していて、その時の写真がこれ。

2016/11/13に撮影した月。

2016/11/13に撮影した月。

前夜のと比べると左側の見える範囲が少し広くなっている。
両方を比較したのが下の写真。
11/12と11/13の月の比較

11/12と11/13の月の比較

比較してみると一日で地球から見える範囲が広くなるのが判るねぇ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今夜はスーパームーン

今夜はスーパームーンで、68年ぶりに月と地球の距離が近くなる状態での満月。
最も遠い時より視直径で約13%も大きく見えるそうな。
晴れていれば良かったんだけど、札幌は生憎と低いところに雲がかかっていて、地上の近くの月は見えない模様。
今の所、高いところは雲が無いので、高く登った月は見ることが出来そう。

←クリックしてくれると嬉しいです。

11/14はスーパームーン

明後日11/14は満月。
しかも普段の満月よりも月が大きく見える”スーパームーン”。
これは楕円軌道で地球の周りを回っている月が最も地球に近くなる点(近点)付近で満月になる場合に発生する。
今回は近点(35万6509Km)通過の2時間半後に満月を迎えるため35万6520Kmでの満月となり、これほど地球と月が接近した時点での満月は1948年1月以来68年ぶりのことだそうだ。
是非とも観てみたいと思うが、天気予報では14日は曇りのち雨で降水確率は50%と晴れ間が期待出来ないのが残念。
出来れば月が水平線近くにある時間帯だけでも晴れてくれないものかと思うが、ちょっと無理そう・・・
14日の夕方から夜のはじめにかけて晴れた地方の人は東の空にいつもより大きく浮かんだ丸いお月様を観ることが出来そうなので、是非東の空を見上げてみて欲しい。

←クリックしてくれると嬉しいです。