More from: 雪ミク

今年(2025年)の雪ミク雪像

札幌の冬の一大イベントである「さっぽろ雪まつり」が今年も明日2/4開幕となる。
名物にもなった「雪ミク」雪像が今年も作られているが、今年は場所が少々変更になっているうえ、開幕前には近づけないようになっていた。
それでも外部から見える場所にあるのでカメラに収めることは出来た。

2025年の「雪ミク」雪像

2025年の「雪ミク」雪像


今年はいくつかのアニメ作品(リゼロ等)が番宣のためか雪像を製作しているし、サンリオのマイメロディ50周年&クロミ20周年と「雪ミク」のコラボもあって、この一角はそれらの雪像が並んでいる。
開幕したらそれっぽい人達で混雑するんだろうなぁ・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今年の雪ミク雪像

今年も「さっぽろ雪まつり」が始まった。
恒例の「雪ミク雪像」は11丁目会場に作られたということで観て来た。

心なしか以前の雪像よりも小さいような気がする・・・

お隣には50周年を迎える「ハローキティ」の雪像も作られ、そちらのほうは女性に人気で記念写真を撮ろうとする人が列をつくって順番待ちしていた。
中には海外からの観光客と思われる西洋人家族の姿もあり、10歳前後の娘さんが雪像と一緒に写真を撮って貰っていた。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今年の雪ミクは2丁目会場か

今年3年ぶりにリアルで開催されるさっぽろ雪まつり。
2/4開幕となるが、雪ミク雪像「雪ミク 冬麗(ふゆうらら)Ver.」の場所が2丁目会場になっていた。
これまでは西側の10-11丁目会場になることが多かったが、一転して会場のほぼ東端になるので、見に行く時には気を付けないとな(汗)。
#完成前に一度見ておきたいな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今年も”雪ミクバージョン”を出していたのか・・・

コンビニに寄ったら”リボンナポリン”のオマケ付きが売られていた。
オマケに惹かれて近くに行くと、なんと「雪ミク」のステッカー(他のキャラクターを含めて全8種)だった。
思わず「雪ミク」のステッカーが付いているのを探して1本買ってきたら、ペットボトルのラベルも「雪ミク」バージョンだった。
雪まつりが開催されていれば会場の特設雪ミクデザイン自動販売機で売られていたのだろうけど、今年は中止になったから買えない(出さない)と思っていたよ。
「リボンナポリン」は北海道限定商品だけど、楽天とかで売ってるね。
#雪ミクバージョンが買えるかは判らないけど(汗)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

リボンナポリン455MLx24本
価格:2980円(税込、送料無料) (2021/1/29時点)

←クリックしてくれると嬉しいです。

今年も「雪ミク電車」の運行が実施されることになっていた

札幌の冬の風物詩の一つとなったのが「雪ミク電車」。
2010-2011シーズンから運行が始まり、昨年で10回目となった「雪ミク電車」。
新型コロナウィルスの流行の為に今年は運行されるか心配していたが、10/20に運行決定が発表されていた。
ただし、毎年行っていた内覧会は今年は中止とのこと。

昨年は一回しか乗る機会が無かったので、今年はもう少し乗りたいかな?

南四条通りを東進する雪ミク電車


上は昨シーズンの「雪ミク電車」。

←クリックしてくれると嬉しいです。