大晦日の今日も22時を回って2020年も残り2時間弱を残すのみ。
今年の大晦日は妻の実家で紅白歌合戦を観ながら過ごしている。
紅白と言えば先ほど出場したLiSAのステージが期待通りに良かったし、PerfumeもBABYMETALも良かったな。
それにしてもLiSAやPerfumeはまだしも、いくら海外で売れているとはいえBABYMETALを持ってくるとはねぇ(笑)。
More from: 紅白歌合戦
「東京事変」「BABYMETAL」が出場かぁ・・・
大みそか恒例のTV番組「NHK紅白歌合戦」の出場者が発表された。
その中にタイトルに書いた二組の名前があったので驚いた。
うーん、ついにNHKも「東京事変」に声をかけてしまったか(笑)。
さらに「BABYMETAL」までとは・・・
「BABYMETAL」はRSRで遠くから観たことがあって、中々楽しそうなステージだったというのを覚えている。
他には「紅蓮華」が当たったLiSAが2回目の出場とか、Perfumeも出るとか、白組の司会が大泉洋だとかもあって、今年も年末は紅白かな?
今年の紅白歌合戦の開催要項が発表になった
NHKの年末恒例の番組「紅白歌合戦」に関しての発表があった。
それによると司会者は赤組が女優の二階堂ふみ、白組が俳優(?)の大泉洋で、お二人とも紅白の司会者は初となる。
毎年好きなアーティストが出ることがあればそこだけ見ることがあるけど、今年は司会者が楽しみだな(笑)。
なんだ?あの”五月蝿い”芸人は?
大晦日の今日、NHKでは紅白歌合戦の放送がされている。
妻の実家で他に見る番組もないので見るとは無しに見ているんだけど、番組の最初のほうで8K放送のデモをしていると紹介された際に出てきた芸人は一体なんだったのだろう?
やたらと大きな声で叫ぶだけで何を言っているのかぜんぜん判らない。
総合司会にも「8Kのことには全く触れていないね」とバッサリと切り捨てられていて、何のために出てきたのか理解できない。
もう五月蝿いだけの芸人なんかTVに出さないで欲しいな!
紅白の曲目が発表になった・・・けど
大晦日のNHK紅白歌合戦の曲目が発表になった。
今年”も”奈々様が出られないのであまり見る気はしないけど・・・
それでもPUFFYとPerfume辺りは見たいなー。
今年も奈々様の名前は無いかぁ・・・
一昨日(11/24)今年のNHK紅白歌合戦の出場者発表された。
残念ながらその中には”水樹奈々”の名前は無かったorz
赤組で観たいなーと思う出場者は・・・
・椎名林檎
・Perfume
・PUFFY
くらいかなぁ~?
今年(2015)の紅白
NHKの紅白歌合戦をTVで見ている。
今年は奈々様が出ないのであまり見る気にはならなかったんだけど特にすることも無いので惰性で見始めてしまった。
今年のアニメ枠はμ’sだけと思っていたら、MISIAもガンダムのEDを歌ってくれた。そっかー、今年のアニメ枠は2枠あったんだなあ、、、(違)
他にも”アニメ紅白”のコーナーもあったし、TMの西川もゲストで来ていたんだから、奈々様も呼んでくれれば良かったのにな。
紅白の出場歌手が発表された
年末の第66回NHK紅白歌合戦の出場歌手が発表された。
初出場は赤組のμ’s、レベッカをはじめとして紅白とも5組ずつの計10組。
ところが、出場歌手の中に去年まで6年連続出場を果たしていた”水樹奈々”の名前が無い・・・
他にも好きな歌手(グループ)が出てるけど、これじゃ魅力半減どころか9割引みたいなもの。
ラブライバー達は大喜びだろうけど、私にとっては殆ど魅力の無い単なる歌番組になってしまったなぁ、、、
奈々様は今年も新曲を何曲か発表しているのに、何故落選してしまったのだろう???
2014年の紅白歌合戦・・・
昨年の紅白歌合戦・・・
奈々様の出番はちゃんと観たけど・・・
ちょっと期待はずれだったなぁ、、、
出だしの少しだけ禁レジのバラードアレンジで、あとはヴヴヴの主題歌(後期分)と昨年とあまり代わり映えしない内容。
あれだったら西川とのコラボにしないで禁レジだけで良かったと思う。
禁断のレジスタンス
水樹奈々
え?”禁レジ”じゃないの???
今年(2014年)の紅白歌合戦の曲順が発表された。
一番気になっている奈々様は白組のポルノグラフィティの後で全体の11番目で登場の予定。
歌うのは「紅白2014スペシャルコラボレーション」で昨年に引き続いてT.M.Revolutionとのコラボレーションだ。
あれ?今年は単独で禁レジかと思っていたんだけどなぁ(汗)。
西川とのコラボは去年もやっているし、一緒に歌ったヴヴヴの主題歌も二曲ともその時に歌っている。
二人のデュエット曲はその二曲だけだった筈なので、今年もこの二曲(「Preserved Roses」「革命デュアリズム」)をアレンジ替えでメドレー化して歌うのかなぁ?
それとも二人それぞれの曲をメドレー化して歌うのかなぁ?
だとするとわざわざコラボレーションしなくても良さそうなものだけど・・・?
Preserved Roses(初回生産限定盤)(DVD付)
T.M.Revolution×水樹奈々
革命デュアリズム Type-A(初回生産限定盤)
水樹奈々×T.M.Revolution
禁断のレジスタンス
水樹奈々