More from: 日本シリーズ

”ヤクルト”と”オリックス”の対戦かぁ・・・

今年のプロ野球はパ・リーグでは前年最下位のオリックスが交流戦で序盤の低迷から抜け出し25年ぶりのリーグ優勝。
セ・リーグではヤクルトが優勝し、ともにクライマックスシリーズでは2勝1分けで勝ち抜き日本シリーズへの出場権を得た。
奇しくも両チームとも前年最下位からのリーグ優勝となり、これはプロ野球史上初の珍事。
しかも両チームとも2年連続の最下位からの優勝ということで、こんなことはこの先二度とは無いかも知れない。
#2リーグ制以降前年最下位からの優勝は合計で5回しかなく、その内の1回はヤクルトなので、ヤクルトは”最下位からの優勝を複数回した唯一の球団”となる。

そんな両チームが日本シリーズで戦うことになるんだけど、ヤクルトは2015年(この年も前年最下位からのリーグ優勝)に日本シリーズに出ているが、オリックスは1996年以来で21世紀に入って初めての出場となる。
両チームの日本シリーズでの対戦は1995年で、この時は4勝1敗でヤクルトが優勝(オリックスは翌1996年もリーグ優勝し日本シリーズでは読売相手に4勝1敗で阪急時代を含め通算4度目の優勝をしている)。
オリックスになってからはこの年だけで今年が2回目の対戦となる。
前身の阪急時代までさかのぼるとヤクルトが球団創設以来初のリーグ優勝をした1978年で、この時も4勝3敗でヤクルトが優勝している。
つまりオリックスは日本シリーズでヤクルトに勝ったことが無いということになる。
前回の対決から26年が経って選手も入れ替わっているが、今年はどちらが勝つことになるのかな?

1970年代だったら”オープン戦”でしか見られない対戦だよなぁ(笑)

←クリックしてくれると嬉しいです。

ソフトバンクが日本一!

プロ野球の日本シリーズは昨夜第4戦が福岡で行われ、読売が今シリーズ初めて先制するも直後にソフトバンクが逆転。
結局4-1でソフトバンクが勝って4連勝で日本一となった。
ソフトバンクは2年続けて初戦からの4連勝となり、これはプロ野球史上初。
さらに一昨年からの日本シリーズでの連勝を12としてこちらの記録も更新し、本拠地での日本シリーズ16連勝、ポストシーズン16連勝もプロ野球記録を更新した。
負けた読売の得点はソフトバンクの26点に対して史上最少タイの僅か4点(1-2-0-1点)。
シリーズ通算チーム打率も過去最低の.132で安打数は初めて20本を下回る16本。
これじゃ勝つことなんか出来ないよなぁ(笑)。
さて、オフシーズン恒例の戦力強化はどうなることか?
今年も金に飽かせて他所のチームからFA宣言をした有力選手をかき集めるのかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

ソフトバンクが連勝

プロ野球の日本シリーズ第二戦はソフトバンクが13-2で大勝し連勝とした。
最終回にも一死満塁から周東が打った打球は投手正面へのゴロ。
併殺かと思ったが、投手の本塁への送球がそれて三塁走者に加えて二塁走者も判断良く本塁へ生還し2点を追加。
好機をことごとくものにしたソフトバンクが読売を圧倒した試合だったな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

とどめか?

大阪ドームで行われているプロ野球の日本シリーズは七回表にデスパイネに満塁本塁打が出て11-2とソフトバンクのリードが9点と広がった。
読売の攻撃が残り3回あるとはいえ、このグランドスラムはとどめになった感があるな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ソフトバンクが先勝

プロ野球の日本シリーズは福岡ソフトバンクと読売の対戦で今日から始まった。
初戦はソフトバンクのエース千賀が読売打線を七回まで無得点に抑え、打っては栗原が4打点の活躍。
読売は最終回に抑えの森を攻めて2四死球と安打で迎えた一死満塁から犠飛で1点を返すのが精一杯。
結局5-1でソフトバンクが初戦を制した。
これでソフトバンクは日本シリーズでの連勝を9に、ポストシーズンの連勝を13に伸ばした。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ソフトバンクが四連勝で日本一!

プロ野球の日本シリーズは第四戦も福岡ソフトバンクが読売に勝って四連勝。
一気に日本一となってしまった。
これでソフトバンクはポストシーズン十連勝とまたまた連勝記録を更新し、あらためてその強さを見せつけた。
クライマックスシリーズ(CS)から日本一になるには最大で10勝(CS1stステージ2勝、2ndステージ4勝、日本シリーズ4勝)が必要なので、現行のルールでは同一シーズンの連勝はこれ以上はあり得ない。
ホント、これだけ強くて何故リーグ優勝出来なかったのだろう?
そのおかげで連勝記録を作れたんだけど、ちょっと不思議だなぁ・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ソフトバンクが王手をかけるか?それとも読売が一矢報いるか?

プロ野球の日本シリーズは今夜が第三戦。
福岡で行われた初戦と第二戦は福岡ソフトバンクが連勝。
今夜勝てば日本一に王手を掛ける。
ソフトバンクはポストシーズンに入ってクライマックスシリーズ第1ステージ初戦で東北楽天に敗れただけで、その後は驚異の6連勝でクライマックスシリーズを勝ち抜いてきた。
日本シリーズでも2連勝でここまで8連勝としている。
同一シーズンにおけるポストシーズン8連勝は新記録で、日本シリーズ6連勝はタイ記録。
今夜も六回表終了時点で6-2と4点をリードしている。
このまま3連勝で王手をかけるのか?それとも読売が奮起して逆転勝ちで一矢を報いるのか?

←クリックしてくれると嬉しいです。

ソフトバンクと読売かぁ

プロ野球のクライマックスシリーズ第2ステージが昨夜で終了し、日本シリーズ進出チームが決まった。
パシフィックリーグはレギュラーシーズン2位のソフトバンクがレギュラーシーズン優勝の埼玉西武に4連勝で一気に決め、セントラルリーグはレギュラーシーズン優勝の読売が3勝1敗で阪神を下した。
この結果今年の日本シリーズは福岡ソフトバンクと読売巨人での対戦となった。
うん、どっちが勝っても影響は無いなー(笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。