More from: アップグレード

Windows8は10/26発売に決定

マイクロソフトの次期OSであるWindows8の発売日が7/18(米時間)に発表され、それによると一般販売開始は10/26になるとのこと。
また2013/01/31までの間はWindowsXp、VISTA、7からWindows8Proへのオンラインアップグレードが39.99ドル(1ドル80円で計算しても4千円弱3千円強)で行えるとのこと。
アップグレードはオンラインで行う他、オンラインでダウンロードしたファイルからISOイメージを作成することも出来るようで、そのメディアを使えばインストール時にHDDをフォーマットしてクリーンインストールを行うことも可能だそうだ。

http://journal.mycom.co.jp/news/2012/07/03/011/index.html

←クリックしてくれると嬉しいです。

ubuntuのアップグレード

久しぶりにubuntuをインストールしてるノート(DELL Inspiron 6000)を起動したら、自動でアップグレードのチェックに行ったらしく、ubuntu11.10にアップグレードしてくれるとのこと。
まぁしばらく放っておいたから久々にアップグレードするかぁ、と思って進めていくと、ダウンロード容量が700MB超orz
ダウンロード自体は20分もかからずに終わったらしいが、インストールには2時間以上かかるらしい・・・・・・
というわけで、久々に使おうとしたubuntuノートはしばらく触れない状況になってしまった。
しかもこんな時に限ってオンラインでチェックしなければならないことが出来、仕方が無いのでWindowsの入ったThinkPad(T42)を起動して使うことにした。
別にThinkPadでなくても良かったのだけど、一番手近にあったのがこれだったのでT42を起動した。
こんな時はPCが複数台あって助かるなぁ(笑)。
普段はリビングで使うPCは一度に一台だけなんだけど、今日は特別だね。

と言っても、元々の目的は果たせて無いのには変わりが無いんだけど、取り敢えずアップグレードが終わらないとubuntu機は使えないから終わるまで待つしか無いか・・・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

iOS 4にして

昨日公開されたiPhone,iPod touch用の最新OSであるiOS 4だけど、私の周りでもアップグレードしている人がいて、大半の人は問題無く動作しているらしい。
それでも「(なにか判らないけど)開かなくなったんですよー」と言っている人もいるので、中にはアップグレードでトラブルが発生することもあるようだ。
私自身は全く問題無くアップグレードが出来たのだが、昨日はダウンロードに時間が掛かった人が多いみたいで、前述のアップグレードでトラブルが発生した人は、ダウンロードに時間がかかり、最後には「アップグレードに失敗しました」というようなメッセージが出たとか言っている。
他にも「1時間かかった」とか「よくダウンロード出来ましたね(驚)」という声も聞くから、アップグレードを実行しようとする人が多くてappleのサーバが混んでいたのかな?
私自身は20分程度でアップグレード作業が終わった(ダウンロード自体は数分で終了した)ので、そんなに混んでいるとは思わなかった。
運が良かったのかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

Windows 7へのアップグレードでのトラブル

先日からWindows VISTA BusinessのPCをWindows 7 Proffesionalへアップグレードする作業をしているが、細かいトラブルが多少出ている。
先日書いた画像ファイルを右クリックして編集を選んだ時のエラーもそうだし、他にもインターネットエクスプローラー(IE)のセキュリティ設定が正しく引き継がれないとかがある。
アップグレードしたPC全てで発生しているわけではないが、IEのセキュリティ設定が一見引き継がれたように見えて、実際には引き継がれずVISTAでは問題無くアクセスできたページにアクセスすると、セキュリティレベルが高いためにアクセス出来ないと言われてしまうことがある。
最初アクセスできなかった時にセキュリティ設定を見直したが、見た目にはきちんと設定されているので何故アクセス出来ないかが不明だった。
試しに一度セキュリティレベルを既定のレベルに設定し、再度カスタム設定をすることによって解決はしたが、未だに原因は判っていない。
Canonのプリンタドライバ(LBP-1610用)の設定画面もデフォルトに戻ってしまい、VISTAで設定できた項目が設定できなくなってしまったりもした。
これはCanonのサイトから最新のドライバ(及びユーティリティ)をダウンロードしてからドライバを更新することによって解決したし、もともとCanonではWindows標準のドライバでは無く、最新のドライバで対応する旨を発表しているのでアップグレードに伴うトラブルでは無い。
反対に細かい設定をしないのであればWindows 7に付属のドライバでも充分で、わざわざCanonから最新のドライバを落として入れる必要も無いと思う。

他にも細かいトラブルが出るかも知れないけど、今のところはこんなものかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

Windows7での画像編集 補足

昨日書いた「Windows7での画像編集」にちょっと補足しておくけど、件のエラーが出るのはVISTAからWindows 7にアップグレードした時だけ。
クリーンインストールしたWindows 7で試したけど、きちんとペイントが起動した。
やはりVISTAの設定の引継ぎがうまくいかないようだな、、、、、、
くだらないところにバグを造りこんでるなぁ<MS

←クリックしてくれると嬉しいです。

Windows7での画像編集

Windows VISTAからWindows 7へアップグレードしたPCで写真を加工しようとして、コンテキストメニューから「編集(E)」を選ぶと「C:\Program Files\Windows Photo Gallery\PhotoViewer.dll を開始中にエラーが発生しました。指定されたモジュールが見つかりません。」というエラーメッセージが出てしまうようになった。
調べてみるとこのエラーはMicrosoftでも認識しているようで、Windows 7 ヘルプサイト”画像を右クリックして編集できないのはなぜですか。”に解決手段として他の編集ソフトを既定のプログラムとする手順が載っていた。
他にもMicrosoftのWindows 7フォーラムにも同様の質問と回答が載っているところを見ると問い合わせが多発したのかな?
単純に考えるとアップグレード時の既定のプログラムの引継ぎがうまくいっていないだけのように思える。
つーかアップグレードプログラムのBUGだよねこりゃ(笑)。
大体「編集」なのに見るだけで編集の機能が無いソフトを関連付けるってのはおかしくないか?

←クリックしてくれると嬉しいです。