降り出したなぁ、、、

昨日で雪まつりも終わったけど、期間中はやや穏やかだった天気も冬に戻ったようになってきた。
昨夜から多少雪が降っていたが、今朝になって降りが少々激しくなってきた。
それでも今日の日中は数センチ程度の雪だというから、本格的な雪とは言えないんだけどね。
気温は低めで最高気温の予想は氷点下3度と平年より少々低い。
路面が滑りやすいから観光客の中には転んで怪我をする人が多くなるかも。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ATOM D510のエンコード能力

IntelのD510MOで組んだPCで画面サイズの大きい(幅1280p程度)動画を再生すると、コマ落ちや音飛びがあることは以前書いた。
幅が720p程度の動画では現象の発生が見られないので、考えられる原因は
1.HDDからのデータ読み込みが遅い。
2.読み込んだデータから画像情報に戻す(デコード)処理が追いつかない。
3.デコードされた画像(この場合は動画)データの表示が追いつかない。
等が考えられる。

この内「1.」に関しては、データを保存しているHDDのベンチマークを取ってみた。
このHDDはUSB接続の外付けケースに入れてあり、他のPCからも参照できるように共有をかけてある。

USB接続HDDのベンチ結果

USB接続HDDのベンチ結果

この結果からするとシーケンシャルリードで30MByte/s以上出ているので、ビットレートから考えても読み込みが遅いとは思えない。
実際にPhenomIIx4 905eを載せたPCからネットワーク越しにこのHDDにアクセスして同じ動画ファイルを再生しても問題無く再生される(コマ落ちも音飛びも無い)ことからHDDからのデータ読み込みが原因では無いと言える。

「2.」及び「3.」については明確に測定できる環境が無いのでなんとも検証しにくいが、以前HDDベンチで測定した結果を見ると描画系のスコアが非常に低いので、主な原因は「3.」だという感じがする。
でもそれだと音飛びが発生するのが判らない、、、、、やはりデコードも追いついていないのかもしれない。
そういえば浮動小数点演算のベンチ結果がCeleron1.2GHzにも劣っていたから、やはりデコードも遅いのかもしれない。
OSがWindowsXpだった頃に測定した時は描画系もそこそこ速かった(というか遅くなかった)から、一度OSをXpに戻して試してみるとなにか判るかもしれない。

←クリックしてくれると嬉しいです。

USBフラッシュメモリの速度を試した

昨日CPUクーラーを買いに行った際、USBフラッシュメモリの特売品(8G品:通常価格2,980円→1,360円)があったので衝動買いをしてしまった(またかよ)。
見てみると「Windows Readyboost」対応と書いてあった(前回購入したものもそうだったけど)ので、また試してみた。

前回と同じくD510MOで組んだPC上でCrystalDiskMark2.2を使用してベンチマークを取った。
前回FAT32でもNTFSでも結果が殆ど同じだったので、今回はFAT32のみで測定。

測定結果

測定結果

前回の結果と比較するとシーケンシャルと512Kのランダムはリード/ライト共20%以上数値が上がっているが、4Kのランダムはリード/ライトどちらも殆ど変化が見られない。
4KのランダムリードのみがHDDより速いが(約10倍)、こんなんでReadyBoostを利用したほうが本当にパフォーマンスが上がるのだろうか?

←クリックしてくれると嬉しいです。

CPUクーラーを交換してみた

2/2の記事「CPUクーラー」でCPUファンの音が気になるので交換したいと書いたが、昨日交換用のCPUクーラーを購入してきた。

購入したのはThermaltakeの「桜扇(ふぁん) CLP0537-A ISGC-100」

静音化の為に購入したCPUクーラー

静音化の為に購入したCPUクーラー(Thermaltake CLP0537-A ISGC-100)


ショップの店員さん曰く「とっても静かです!」だったので、少々迷っていたが思い切って購入した。
#本当は「サイズ SHURIKEN(手裏剣) Rev B SCSK-1100」を買いに行ったんだけど、品切れとのことだった。
帰宅後取りつけようとしたところ、向きによってはヒートパイプがCPUソケット周辺のコンデンサに干渉してしまうので、取り付ける向きは実質1方向しか選べなかった。
なんとか取りつけることは出来たが、良く見ると今度はヒートパイプがメモリに当たっていて、メモリモジュールが歪んでしまっている。
あまりにも危なっかしいので、泣く泣くメモリを1枚外してしまった。
外した後で上から見るとヒートパイプがものの見事にメモリスロットを横断している。
この手のCPUクーラーはCPUソケット周りに余裕が無いと取り付けられないことを改めて実感してしまった。
ちなみにマザーはPC CHIPSのA15GというMicroATXマザー。このマザーに今回のCPUクーラーは「使えない事は無い。」と言うことが判明した。

なんとか取りつけたCPUクーラーだが、動作音ははっきり判るくらい小さくなった。今度はケースファンかなぁ?、、、、と泥沼にはまりつつあるのか?(爆)

←クリックしてくれると嬉しいです。

週末(2/6-2/7)の興行成績

先週末二日間における映画の興行成績で「涼宮ハルヒの消失」が初登場で7位だったとのこと。
同じく初登場の「インビクタス 負けざる者たち」が4位だそうだけど、ハルヒが全国で僅か24館での公開に対してインビクタスは10倍以上の319館での公開。
トップは「アバター」だけど、こちらはさらに多い645館で公開されている。
ま、公開直後で観客が多かったんだろうけど、303館で公開されている「ラブリーボーン」や179館で公開されている「サヨナライツカ」より上位ってのは凄くない?

調べてみて初めて知ったけど、僅か24館だけなのね<上映館
#北海道は1館のみ(サッポロファクトリー内のユニバーサルシネマだけ)。函館や釧路、根室、稚内、網走の人は日帰りで観に来るのは事実上無理じゃないかな?飛行機で来れば可能かもしれないけど、、、、
もっと沢山の映画館でやれば興行成績1位も夢じゃない?

もう一回観に行こうっと。

←クリックしてくれると嬉しいです。

WORD2007が起動しないPC

2009/11/24の記事「WORD 2007を起動できない」に書いたPCは結局OS(Windows VISTA Business)ごとリカバリしてしまった。
なので、起動できない原因も対策も不明なまま。
ただ、このPCと同じ機種で同時期に購入したものの内、既に2台ほどでHDD故障が発生してメーカー保証でHDDを交換している。
あまり関係無いとは思うけど、、、、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。

デジカメ

今メインで使っているデジカメは2006年の春に買ったPanasonicのDMC-FX01。
主な使い方がスナップで撮影したデータはせいぜいWEBに載せるか、このblogに載せるかで、あまり高解像度で撮影する必要性を感じていないので総画素数は600万画素だけど、普段は300万画素に設定してEx.Zoomを利用している。
最近の機種に比べると最大画素数は見劣りするが、上記のような使い方なので普段の使用には特に支障が無い。
ところが先日最新機種を触ってみたところAFの合焦が速い事に驚いた。
今のカメラで特に不便を感じていなかったが、AFの合焦速度とSDHCカード非対応の2点が不満と言えば不満だったので、急に新しいカメラが欲しくなってしまった(爆)。

あ!レンズの性能が最大の不満点かなぁ?コンパクトデジカメなので仕方ないと言えば仕方ないんだけどねぇ、、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。