More from: 日常

腰周り

というか、ズボンのウエストサイズのこと。
昨日、久々にジーンズをUNIQLOで購入。
昨年ダイエットを始めてからは初めての購入なのでウエストのサイズが分からなかったが、取りあえず以前のものより4インチ小さいのを選んだ。
何故4インチなのかというと、ベルトが余るようになって約10Cm(4インチ)ほど切ったから。
で、試着してみると余裕で入ってしまった。念のため1インチ大きいのも試着してみたが、こちらは股上が少々少なめな上ウエストがゆるすぎてパス。
結局最初に試着したのを買ってきたが、帰宅後に元のもののサイズを確認すると、自分が思っていたより1インチ小さかった。
つまり4インチではなく3インチ小さいのを買ってきたことになる。
それでもそれだけ痩せたということだから、よしとしよう。

←クリックしてくれると嬉しいです。

タイヤ交換

今日やっと夏タイヤに交換した。
連休は峠を越えることが多いので、例年連休明けの今頃交換するようにしている。
実際に数年前に日勝峠で雪になったことがあるし、今年も連休直前の4/26に大雪が降ったので、あまり早い時期には交換できない。
という訳で今日交換したわけだが、結構重労働(体が鈍っているせいか?)。
ついでに空気圧のチェックもしたところ、かなり下がっていたので足踏み式のポンプで空気の補充。
これが一番疲れたかも(笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

短角牛

帯広からの途中で寄った襟裳岬近くのまぶりっとで買ってきた肉を食べてみた。
サシの無い腕肉なので、軽く火を通す位でちょうど良いくらいだった。
噛めば噛むほど味が出てきて非常に美味。
比較用に近所のシガで買ってきた100g298円の肩ロースとは比べ物にならないくらい美味しい。
一緒に買ってきた塩ホルモンもこれまた美味。
また買いに行きたいなぁ。その時は一泊してくるか?

←クリックしてくれると嬉しいです。

記録更新

一昨日帯広で給油をし、今日給油をしたところ22.2L入ったとのこと。
前回の給油後に帯広近郊を廻って約91Km、昨日帯広から襟裳岬を経由して札幌までの約395Kmを走行。
札幌市内も少々走ったのでトータル491.9Km走行ということになり、これで22.2Lということは、約22.158Km/Lで、先日記録した20.5Km/Lをさらに更新した。
今回は途中日高富岡ICから高速道路を利用したにもかかわらずこの燃費なので、かなり驚いた。
実際道央道苫小牧東料金所からはペースが速かったので、札樽道共用部の新川ICに着くまでに燃料計の針が下がるペースも速くなったような気がしていた。
それでもこの燃費ということは、高速に乗る前に給油をしていれば、もっと良い燃費だったかも知れないなぁ。
襟裳岬経由ということで、高い峠が全く無いルートだったのが大きいと思う。
また交通量はルートから考えると多かったが、渋滞も無くスムースに流れてたのも一因だろう。
なんにせよ長距離を一定のペースで走ると燃費が良いというのを実証できたと思う。

←クリックしてくれると嬉しいです。

帰宅

今日は帯広から襟裳岬を回って札幌まで帰ってきた。
途中、襟裳岬で昼食(えりもラーメン、豚丼)をとり、近くにある「短角王国まぶりっと」に寄り、牛肉やソーセージ、塩ホルモンを購入。

まぶりっとを南側ゲートの場所から見たところ。後ろの山にあるのは空自の百人浜分屯地。

まぶりっとを南側ゲートの場所から見たところ。後ろの山にあるのは空自の百人浜分屯地。


その後三石(現新ひだか町)の道の駅でコロッケならぬ「ギョロッケ」(かじかのすり身をコロッケのように衣を付けて揚げたもの)を食べた。
ギョロッケの断面(というか齧ったところ)。衣はコロッケ風で中身は魚のすり身。

ギョロッケの断面(というか齧ったところ)。衣はコロッケ風で中身は魚のすり身。


天気も良く楽に走れたが、さすがに連休だけあって交通量が多く、対向車線ともども長い車列が出来ることが多かった。
日高道の日高富川ICから高速を使ったが、道央道に合流した途端交通量がさらに増え、追い越し車線にも車が並ぶ状態。
渋滞こそ無かったが、かなりの混雑だった。
「まぶりっと」には今度泊まりに行きたいなぁ。

本日の走行距離は約395Km。
この連休の走行距離は
初日(2日) 札幌→帯広 約240Km
二日目(3日) 帯広→釧路+アルファ 約187Km
三日目(4日) 釧路→納沙布岬→帯広 約426Km
四日目(5日) 帯広→幕別→中札内→帯広 約91Km
最終日(6日) 帯広→襟裳岬→札幌 約395Km
トータル 約1339Km
となった。結構走ったなぁ、、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。

丹頂

5/3に行ってきた「釧路市丹頂鶴自然公園」で丹頂を見てきた。
入り口の券売所で「4/23に雛が孵化したので、見られると思いますよ。今日のお客様は殆どの方が見ていらっしゃいます。」と教えていただいたので、期待して入った。
どの区画のつがいの雛が孵ったのか案内板では少々判り難かったが、フェンスの前に鳥山ならぬ人山(人だかり)が出来ていたので、遠くからでも判った。
最初は雛が母親の背中に乗っていて、羽に隠れていて時折顔を覗かせる程度だったが、しばらくすると背中から降り、母鳥が立ち上がったので、全身を見ることが出来た。

母鳥の背中から顔を覗かせる丹頂の雛。

母鳥の背中から顔を覗かせる丹頂の雛。

←クリックしてくれると嬉しいです。

20.5K

一昨日釧路に向かう前に帯広で給油をし、釧路-根室-納沙布岬と回って帯広に帰るという行程で約623Km走行し、今朝給油をしたところ30.3L入った。
これは燃費が約20.5Km/Lを記録したということで、今の車にしてから最高の燃費ということになる。
今までは良くても16Km/L程度だったのだから、今回の記録はこれを大幅に上回った。
10・15モード燃費が19.8Km/Lなので、これをも上回った。7年落ちの車でこの記録は我ながら凄いと思う。
行程の殆どがフラットであまりアップダウンが無かったのが好燃費につながったのかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

さぁて、、、

連休も三日目。一昨日、昨日は釧路と根室に行ってきたが、今日はどこに行こうか?
温泉でも行きたいなぁ。
十勝ヒルズに行くことになったらしい(笑)

いや、なんだかんだで結局幕別の「チーズ工房槲館」になった。

←クリックしてくれると嬉しいです。

根室っ!と厚岸っ!

今日は釧路の和商市場で勝手丼を食べてから根室に向かった。

和商市場で食べた勝手丼。それぞれ7種類のネタを乗せてある。

和商市場で食べた勝手丼。それぞれ7種類のネタを乗せてある。


以前根室に向かった時は途中で何箇所か寄り道をしたために、時間が足りなくなってしまい、結局根室には行き着けなかった。
そのため今回は途中でどこにも寄らずに納沙布岬を目指した。
その甲斐があって午後1時過ぎには納沙布岬に到着。
到着後少々海を見てから土産物屋に入り、土産物を物色後食堂で昼食としてラーメンを食べた。
その後北方館という施設に入り備え付けの望遠鏡で北方領土を見たが、気温が上がったせいか靄がかかっていてあまり良く見えなかった。
せっかく天気が良かったのだが少々残念。
見えたのは結局貝殻島の灯台と水晶島の灯台くらいだった。
納沙布岬の標

納沙布岬の標


納沙布岬から見えた貝殻島の灯台。白丸の中に見えるのがそう。肉眼でもはっきり見えた。

納沙布岬から見えた貝殻島の灯台。白丸の中に見えるのがそう。肉眼でもはっきり見えた。


午後3時頃に納沙布岬を後にして厚岸のコンキリエに寄ってから帯広を目指した。
コンキリエには5時少し前に着いて、2階のあぶり屋で時しらずの切り身やエゾシカのソーセージ、さざえ串、わさび漬け秋刀魚等を焼いて食べた。
1時間程休憩をしてから再び移動を開始。コンキリエから1時間弱で釧路に到着。
釧路の市街地を抜けるのに20分程かかったが、思ったよりもスムースに抜けることが出来、その後は大きな町も無いので、午後9時前には帯広に到着した。
今日一日で約430Km程移動したことになる。あー疲れた。

←クリックしてくれると嬉しいです。

釧路っ!!

今日の昼過ぎには釧路に到着。
そのまま目当てのラーメン屋(かしわ家)に直行。
そこで一番人気の「あぶりチャーシューしょうゆラーメン」と「あげねぎしおラーメン」を二人で注文。
なるほど、両方ともすっきりしたスープが美味しかった。あげねぎのほうはねぎが甘くて美味。
その後「釧路市丹頂鶴自然公園」に行き、先月23日に孵化したという丹頂の雛を見てきた。
帰りがけに山花リフレ温泉に行って風呂に入ってきた。
これから釧路の友人と居酒屋で夕食の予定。

←クリックしてくれると嬉しいです。