More from: 美味いもの

←クリックしてくれると嬉しいです。

短角牛

帯広からの途中で寄った襟裳岬近くのまぶりっとで買ってきた肉を食べてみた。
サシの無い腕肉なので、軽く火を通す位でちょうど良いくらいだった。
噛めば噛むほど味が出てきて非常に美味。
比較用に近所のシガで買ってきた100g298円の肩ロースとは比べ物にならないくらい美味しい。
一緒に買ってきた塩ホルモンもこれまた美味。
また買いに行きたいなぁ。その時は一泊してくるか?

←クリックしてくれると嬉しいです。

帰宅

今日は帯広から襟裳岬を回って札幌まで帰ってきた。
途中、襟裳岬で昼食(えりもラーメン、豚丼)をとり、近くにある「短角王国まぶりっと」に寄り、牛肉やソーセージ、塩ホルモンを購入。

まぶりっとを南側ゲートの場所から見たところ。後ろの山にあるのは空自の百人浜分屯地。

まぶりっとを南側ゲートの場所から見たところ。後ろの山にあるのは空自の百人浜分屯地。


その後三石(現新ひだか町)の道の駅でコロッケならぬ「ギョロッケ」(かじかのすり身をコロッケのように衣を付けて揚げたもの)を食べた。
ギョロッケの断面(というか齧ったところ)。衣はコロッケ風で中身は魚のすり身。

ギョロッケの断面(というか齧ったところ)。衣はコロッケ風で中身は魚のすり身。


天気も良く楽に走れたが、さすがに連休だけあって交通量が多く、対向車線ともども長い車列が出来ることが多かった。
日高道の日高富川ICから高速を使ったが、道央道に合流した途端交通量がさらに増え、追い越し車線にも車が並ぶ状態。
渋滞こそ無かったが、かなりの混雑だった。
「まぶりっと」には今度泊まりに行きたいなぁ。

本日の走行距離は約395Km。
この連休の走行距離は
初日(2日) 札幌→帯広 約240Km
二日目(3日) 帯広→釧路+アルファ 約187Km
三日目(4日) 釧路→納沙布岬→帯広 約426Km
四日目(5日) 帯広→幕別→中札内→帯広 約91Km
最終日(6日) 帯広→襟裳岬→札幌 約395Km
トータル 約1339Km
となった。結構走ったなぁ、、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。

根室っ!と厚岸っ!

今日は釧路の和商市場で勝手丼を食べてから根室に向かった。

和商市場で食べた勝手丼。それぞれ7種類のネタを乗せてある。

和商市場で食べた勝手丼。それぞれ7種類のネタを乗せてある。


以前根室に向かった時は途中で何箇所か寄り道をしたために、時間が足りなくなってしまい、結局根室には行き着けなかった。
そのため今回は途中でどこにも寄らずに納沙布岬を目指した。
その甲斐があって午後1時過ぎには納沙布岬に到着。
到着後少々海を見てから土産物屋に入り、土産物を物色後食堂で昼食としてラーメンを食べた。
その後北方館という施設に入り備え付けの望遠鏡で北方領土を見たが、気温が上がったせいか靄がかかっていてあまり良く見えなかった。
せっかく天気が良かったのだが少々残念。
見えたのは結局貝殻島の灯台と水晶島の灯台くらいだった。
納沙布岬の標

納沙布岬の標


納沙布岬から見えた貝殻島の灯台。白丸の中に見えるのがそう。肉眼でもはっきり見えた。

納沙布岬から見えた貝殻島の灯台。白丸の中に見えるのがそう。肉眼でもはっきり見えた。


午後3時頃に納沙布岬を後にして厚岸のコンキリエに寄ってから帯広を目指した。
コンキリエには5時少し前に着いて、2階のあぶり屋で時しらずの切り身やエゾシカのソーセージ、さざえ串、わさび漬け秋刀魚等を焼いて食べた。
1時間程休憩をしてから再び移動を開始。コンキリエから1時間弱で釧路に到着。
釧路の市街地を抜けるのに20分程かかったが、思ったよりもスムースに抜けることが出来、その後は大きな町も無いので、午後9時前には帯広に到着した。
今日一日で約430Km程移動したことになる。あー疲れた。

←クリックしてくれると嬉しいです。

釧路っ!!

今日の昼過ぎには釧路に到着。
そのまま目当てのラーメン屋(かしわ家)に直行。
そこで一番人気の「あぶりチャーシューしょうゆラーメン」と「あげねぎしおラーメン」を二人で注文。
なるほど、両方ともすっきりしたスープが美味しかった。あげねぎのほうはねぎが甘くて美味。
その後「釧路市丹頂鶴自然公園」に行き、先月23日に孵化したという丹頂の雛を見てきた。
帰りがけに山花リフレ温泉に行って風呂に入ってきた。
これから釧路の友人と居酒屋で夕食の予定。

←クリックしてくれると嬉しいです。

連休突入

昨日の土曜日は仕事だったので、今日から連休に入った。
昨日の夜に札幌から帯広へ移動。連休&高速料金割引の影響か道央道だけでなく、普段はガラ空きの道東道まで車が多かった。
さらに夕張ICからトマムICまでの間の国道274号も普段より車が多かった。
道東道であんなに沢山の車が並んでいるのをみたのは初めて(笑)。

今日はこれから釧路に行って美味いものを喰うぞ(笑)!
温泉にも行こうかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

寿司

昨日は久々に古平町の温泉「一望館」に行ってきた。
管理・運営が町から民間(株式会社 東洋実業)に委託されるようになってからかどうかは覚えてないが、以前のような掛け流しではなく、加水・塩素系薬剤による消毒が行われている。
ま、どこぞの大手公共交通機関会社(鉄道)のグループで運営している塩素の匂いが充満している大規模銭湯よりははるかにマシ(笑)。
あれで天然温泉だって言い張っているんだから凄いよなー。

閑話休題。

昨日は一望館からの帰りにすぐ近くにあるお寿司屋さん(新家寿司)に寄った。
今は春ニシンの時期なので、それを楽しみにして行ったところ、ニシンだけではなくヤリイカの生きの良い(というか生きてる)のが入っていたので、そちらも食してきた。
このやりいかを一匹まるまるいただいてきた。
身の部分は刺身に、耳とゲソは握りにしてもらった。どちらも美味であった。
真イカの生きの良いのは食感は良いが味は薄い(というか旨味が少ない)が、やりいかは死んだばかりでも甘みがあって美味しい。

水槽から出したばかりの生きているやりいか

水槽から出したばかりの生きているやりいか


上のやりいかの身の部分の刺身。数分前まで生きていたので透明なまま。

上のやりいかの身の部分の刺身。数分前まで生きていたので透明なまま。


左端が当初の目的の鰊。こちらも美味しかったが、やりいかの前では少々霞んでしまった感がある。
右からやりいかの耳、同じくゲソ、春にしんの握り。

右からやりいかの耳、同じくゲソ、春にしんの握り。


こちらは勧められたかすべの握り。今までかすべと言えば煮付けというイメージしかなかったが、生でも美味しいのがあるんだなぁと実感。ただし運(&店)が悪いと臭みのあるのにあたってしまうかも。
真かすべの握り。淡白ながらも上品な味。

真かすべの握り。淡白ながらも上品な味。


見た目どおりの赤身で、味がしっかりしていて美味しかった。赤身が一番味が濃くて美味しいと思うが、これは期待通りの美味しさだった。
見たとおりの鮪の赤身の握り。しっかりした味わいで美味だった。

見たとおりの鮪の赤身の握り。しっかりした味わいで美味だった。


上の赤身が美味しかったが、こちらはその美味しさに加えて上品な脂の味が加わってさらに美味しかった。ちょうど赤身の部分と中トロの部分の境目のようなところで、一口で両方を味わうことが出来た。
上と同じく鮪の赤身だが、部位が違うので少々脂ものっていてまるで中トロのよう。

上と同じく鮪の赤身だが、部位が違うので少々脂ものっていてまるで中トロのよう。

←クリックしてくれると嬉しいです。

結局

世界の山ちゃんでは手羽先とどて煮を各1人前づつを2人で食べて、ビールと大名古屋サワーを呑んできた。
夕食を食べてから行ったのであまり食べられなかったが、それでも満足した。
その後はTANAKAに行きコーンウィスキーを味見させてもらったり、タンカレーベースのカクテル(アニス酒入り)とギネスを呑んできた。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ハッピネスデーリィ

4/11にハッピネスデーリィに行ってきた。
ちょうど20年目に入るということで、2日間限定のメニューやサービスがあると新聞やお店のサイトで告知されていた。
昼直前に着いて店内に入ったところ、嶋木社長自ら応対して下さった。
お目当ての「Linzer torte(嶋木社長の手作り品で限定24個)」は既に品切れかと思ったが、まだ半分しか出ていないとのことだったので、早速コーヒーをオーダーした。
#コーヒーの「おまけ」として先着24人にはLinzer torteとセラックロールが振舞われることになっていた。
下がそのLinzer torteとセラックロールの写真で手前が「Linzer torte」、奥が「セラックロール」

ハッピネスデーリィで振舞われた「Linzer torte」と「セラックロール」

ハッピネスデーリィで振舞われた「Linzer torte」と「セラックロール」(クリックで原寸表示)


「Linzer torte」の生地に使われている小麦粉は北海道産の「Dolce」だそうで、周りからは洋菓子には向かないから作れないと言われたそうだが、なかなか美味しかった。

下は当日限定の(右から)「赤いルバーブのレアチーズケーキ」と4月限定の「いちご大福」と「あかずきんかぼちゃ」の3種類のジェラート。

4/11,12限定のジェラート3点盛り

4/11,12限定のジェラート3点盛り(クリックで原寸表示)


ジェラートも普段は2種類盛りだが、この日は特別に3種類。

この日は他にも屋外で販売されているソーセージ2種類を食べたり、隣接しているハッピネスフロマージュ(チーズ工房)にチーズを買いに行っていろいろ試食したりと食べ通しだったような気がする(笑)。
さらに帯広に戻ってからは茶来居(西9南40)におそばを食べに行った。相変わらず美味しいおそばだった。
ハッピネスでかなり食べていたので、いつものように多めに盛り付けられたら食べきれるか心配だったが、(マスター曰く)「茶来居盛り」をぺろりと平らげてしまった。
美味しいものは腹に収まるものだと改めて実感した(笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。