More from: ZOTAC

今度はD525+次世代ION搭載の小型ベアボーンが発売

昨日ATOM D510+次世代ION搭載の超小型自作キットが発売になったと書いたけど、今度は上位のATOM D525+次世代ION搭載のベアボーンが出た。
ZOTACの「ZOTAC ZBOX Blu-ray HD-ID33」がそれで、とにかく筐体が薄く(約40mm)、デザインもスタイリッシュでPCっぽく見えない。

大まかなスペックは次の通り。
CPU:Intel ATOM D525(1.8GHz,デュアルコア)
チップセット:NM10 ExpressP
GPU:次世代ION(VRAM512MB DDR3)
メモリ:DDR2 SO-DIMMスロット×2(最大4GB)
LAN:Gbit対応イーサネット&無線LAN(802.11b/g/n)
ストレージ:2.5インチHDDorSSD×1本搭載可能
光学ドライブ:Blu-rayコンボドライブ搭載済み(Blu-ray再生ソフトとしてPowerDVDが付属)
といったところ。
あれ?と思ったのがD525なのにメモリがDDR2であるということ。
DDR3メモリで最大容量の4Gを搭載しようとすると高価な8チップモジュールにしなければならないので、これはDDR2で正解かも。
ディスプレイ出力はDVI(デュアルリンク)とHDMI(HDCP対応、8チャネルオーディオ出力)でアナログは無し(付属のDVI→VGA変換コネクタを使えばアナログ出力も可能)。
USBポートもUSB2.0(フロント・リア各1ポート)に加えUSB3.0(フロント・リア各1ポート)を装備。
と結構良さげな仕様だけど、その分価格も高くて実売で5万円台半ば。
HDDorSSDとメモリとOSが別途必要なので、一式組み上げるとなると結構なお値段になってしまう。

また、この製品はVESA対応のマウンタが付属しているので、対応する液晶ディスプレイの裏側に装着することが可能。
詳細な仕様はメーカーサイトの商品ページ
http://pdjp.zotac.com/index.php?page=shop.product_details&flypage=flypage_images.tpl&product_id=277&category_id=118&option=com_virtuemart&Itemid=1
参照のこと。

←クリックしてくれると嬉しいです。

TDPが25WのAthlon II X2発売

AMDからTDPが25WとモバイルCPU並みに低いCPU「Athlon II X2 260u」が発売された。
スペックは、クロック1.8GHz、L2キャッシュ1Mx2、TDP25W、最高動作温度81度等で製造プロセスは45nm。
AM3のCPUでは今まで45Wというのが一番低かったが、今回のはこれを大幅に下回ることになる。
クロックが低めなので、3Dゲームやビデオ編集等の重たい処理には向かないかも知れないが、ライトユーザーが普段使う分には問題無いパフォーマンスを持っているのでは無いだろうか。
少なくともATOMのD510辺りよりはパフォーマンスは良いんだろうなぁ、VTにも対応しているのでWindows7ProのXpモードも動作する筈(ATOM D510は非対応)。
自分で現在使っているCPU(Athlon X2 5050e)のTDPが45Wなので、乗り換えもありかなぁ?

Athlon II X2ということから判るように、対応ソケットはAM3となるが、ZOTACのAM2+のマザー(GF6100-E-E
)でも動作したとショップの店頭には掲示されている。
ただ、これはあくまでもショップ独自の検証結果であり、AMD及びマザーボードメーカーによる公式の対応表明では無いので、必ず動作するという保証は無い。
とはいえ近々マザーボードメーカーからも対応状況が発表されるのではないだろうか。
なお、現在は単品販売は無く、マザーボードとのセット販売のみだが(例えば「ZOTAC Mini-ITXマザーボード AthlonII X2 260U(AD260USCK23GQ)+Zotac GeForce6100-ITX AD260U-GF6100-E-E」←こんなの)、なにせマザーボードメーカーから公式にサポートされているCPUでは無いので、ショップで動作確認が取れているマザーと同時に購入するほうが安心出来ると思う。
特に上記のZOTACのmini-ITXマザーとの組み合わせで小型省電力のPCを作るのも良いかも。

なお、AMDのサイトにはクロックが1.6GHzの「Athlon II X2 250u」も掲載されている。
ちなみにL2キャッシュの容量はAMDのサイトでは512Kとなっているが、ショップが確認したところ1Mの間違いだということらしい。

←クリックしてくれると嬉しいです。

NM10-ITX WiFiの拡張スロット

ZOTACの「NM10-ITX WiFi」で他のD510マザーと違うのは、拡張スロットとしてPCIではなく、PCI Express(1レーン)を採用していること。
SATAインターフェースカード等はPCIのものもあるが、RAIDカードとなると帯域の広いPCI Expressのほうが選択肢が多くなるので、この点は嬉しいかも。
他にもMini-PCI Expressスロットが2つあって、その内の1つは空いているので、拡張カードを2つ(WiFIモジュールを外せば3つ)増設できるのも魅力かも?

←クリックしてくれると嬉しいです。

HDMIインターフェース付きのD510マザーが発売された

インプレスのPC Hotline!によると、先日発売予告が出ていたZOTACのD510マザー「NM10-ITX WiFi」が発売された。
価格は最安で14,480円からとHDMI端子とWiFiモジュール付きとしては安い部類かと思われる。
D510マザーとしては初めてHDMI端子を搭載している点が特徴で、フルHD(1080P)には非対応とはいえ、省電力のD510&NM10という組み合わせでHDMI出力が出来るのは一部ユーザーにとっては魅力かも。
私自身としては現在使用中のD510MOから乗り換える程の魅力は感じないなぁ、、、、、せいぜいWiFiモジュールに少々惹かれる程度か?

←クリックしてくれると嬉しいです。

ZOTAC NM10-ITX WiFiの電源コネクタ

GIGABYTEのD510マザー「GA-D510UD」の電源コネクタが20ピンだと書いたが、ZOTACの「NM10-ITX WiFi」の電源コネクタも20ピンのもののようだ(メーカーサイトの写真で確認)。
こちらのマザーにはPCIeのスロットが3つ(1レーンが1つ、MiniPCIeが2つ)あるのにも関わらず20ピンなので、やはりビデオカードのような電力を必要とするカードを挿さない限り24ピンでなくても構わないようだ。
通常のマザーでもオンボードビデオを使用してPCIeに何も挿さない場合なら20ピンでもOKかと(実際にnForceのマザーを20ピンで使ってたし、RADEON HD4350を挿しても問題なく動作してた)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

もう一つD510マザーネタ

GIGABYTEからSATAポートを4つ持つマザーが発売されたが、ZOTACからもD510ベースのマザー(ZOTAC NM10-ITX WiFi)が出る模様。
こちらはGIGABYTEの製品とは違ったアプローチで製品化されたもので、D510ベースのマザーとしては初めてHDMI端子が付いた製品。
今までコンシューマー向けに発売された製品は全てアナログVGAのみだったが、今回のが初めてHDMI対応の製品となる(ただし1080pには非対応で720pのみらしい)。
また標準でWiFiモジュールが搭載されているもの特徴で、CPUの冷却はヒートシンクのみでマザーボード上にファンは見当たらない。
製品の仕様その他はメーカーサイトに出ている。
これを見ると拡張スロットとして他の製品のようにPCIでは無く、PCIe(x1)が1つとMini PCIeが2つ(1つにはWiFiモジュール取り付け済み)となっている。
これで予価が14,780円となっているので、HDMI対応のマザーが欲しかった人には良いかもしれない。

←クリックしてくれると嬉しいです。