More from: ThinkPad X280

やはり使えた

先だって手に入れたノートPC「ThinkPad X280」は電源コネクタがUSB TYPE-Cで20V/2.25Aが定格なので、PD対応で45W出力が可能なACアダプタであれば給電可能な筈。
ということで下のエレコム製のACアダプタを注文した。
すでに1台購入したことがあるので心配はしていなかったが、昨日到着したので早速試してみると全く問題なく給電可能だった。
これで純正のACアダプタは自宅で、このエレコム製は小さいので持ち歩き用にと使い分けが出来るようになった。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

Windows11が来た

先日落札して使い始めたThinkPad X280にWindows11が来た。
当初はWindows10Proがインストールされており、ハードウェアがWindows11のインストール条件を満たしていたために自動でWindows11のインストール準備がされていた。
今日になってWindowsUpdateを見てみるとWindows11のインストール準備が出来ていたのでダウンロードしてインストールを実行中。
先だってThinkPad X1 CarbonにWindows11をインストールした時はまっさらのSSDにクリーンインストールしたので各種ドライバを自分でダウンロードしてインストールする必要があったけど、今回はその手間は必要ないだろうな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

もう一個買おうかな

先だって子供のChromeBookと妻のiPad Air4の充電用にと買ったACアダプタが下のエレコム製品。

本体が少々大きくてコンセント(テーブルタップ)の口の配置によっては隣のコンセントを塞いでしまうけど、壁付けコンセントのように上下に余裕があれば問題なく使えている。
ケーブル直付けだけどそのぶん別途ケーブルを買う必要も無いし、長さも2mあって不足は感じない。
昨日の記事に書いたようにThinkPad X280が届き、これも電源供給をTYPE-Cポートから行うので、持ち歩き用にもう一個買っておこうかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

X280が来た

先日はヤフオクでThinkPad X1 Carbonを落札し、OSをWindows11にアップして自宅で活用している。
今度はそれとは別に主に持ち歩き用にするためにThinkPad X280を落札した。
それが今日届いたのでOSのセットアップをしていて先ほどようやく終わったところ。
このX280はX1Carbonよりも新しく、CPUは第8世代のCore i5なのでWindows11に正式に対応している。
液晶はX1Carbonと同じフルHDのタイプを選んだので、これまで使っていたX201sの1440×900より広くて快適だ。
SSDもNVMeなのでベンチを取ったら速かった(汗)。
OSは今のところWindows10のままだけど、近々11にするつもり。
これでX201sは引退かな。

←クリックしてくれると嬉しいです。