More from: LIFEBook

あぁーやっちゃった

FMV-S8200を分解しようとしてサブ液晶を割ってしまった・・・・・orz
キーボード上のパネルを外そうとして少々無理な力を入れたら「パキッ!」っという音がして↓のように・・・

割れたサブ液晶。白丸の部分が割れてしまった箇所。


割れた部分にはHDDアクセスの表示があるのだが、HDDにアクセスしても全く表示されないどころか、割れた部分から右には一切なにも表示されなくなってしまった。
本来は↓のように表示されるんだけど・・・・・・

正常なサブ液晶。HDDにアクセスすると白丸の中の表示が出る。


また、光学ドライブへのアクセスがあるとHDDの表示の左隣に表示されるのだが、割れたほうではそれも出ない。
まぁ、表示だけの問題だから使えない事は無いんだけど、ちょっと勿体無かったなぁ、、、、、、分解時はもっと気をつけないと、反省。

←クリックしてくれると嬉しいです。

FMVその後

先日購入した中古のFMV-868NUにVINE Linuxの4.2をインストールしてみた。
メール用端末としているA21eに比べてメモリ容量が1.5倍の384Mなので、動作が少々軽いようだが、タッチパッドの感度が良すぎて思わぬところでタッピングされてしまい使い難い。
ハードウェア的に感度調整が可能なものなのか?と思ったが少なくともBIOS設定画面にそのような項目は無い。
ってことはソフト的に(ドライバで)調整しているのかな?ちょっと探してみよう。

←クリックしてくれると嬉しいです。

また増えた(笑)

先週末から目をつけていたノートを買ってしまった。もちろん中古である。
久しぶりの富士通のノート。2001年10月発表のものらしく、各スペックもそれなり。
CPUのクロックがまだ*メガヘルツ*で表示されている位古い。
(ラインアップ上には1GHz以上のCPU搭載PCもある)
それでも144ピンの256Mのメモリが載っていたり、HDDも60Gのものが載っていたりと前所有者が増設したらしく、それらのパーツ欲しさでゲットしてしまった。
チップセットも830MGと私の持っているノートの中では新しめで、256Mbitチップのモジュールが使え、さらに最大メモリ容量が1Gと大きいのが良い。
最大メモリ容量はX40に次いで大きく、CPUのクロックもX40,T22に次いで3番目に速い。FSBもX40に次いで速いので、どう使おうかが悩みどころ。

メール用の端末として使っているA21e(2655-92J)は最大メモリ容量が256Mと少なめで、Linux上でX-Windowシステムを動作させるには苦しいので、それとの置き換えを考えている。
問題はトラックポイントではなくスライドパッドだということ。どうしようかなぁー?

←クリックしてくれると嬉しいです。