More from: 通行止め

高速道路が通行止めorz

今日は帯広に行く予定なんだけど、昨日から降り続いている雪で道央道と道東道の一部が今週も通行止めになっている。
札幌から夕張ICの間が全て通行止めになっているので、ある意味先々週の土曜日よりも悪い状況。
今回はバスで行く予定なので運休が心配だったが、先ほど確認すると通常通り運行しているとのこと。
ということは夕張までは国道経由での運行かぁ、、、
こりゃ、到着が大幅に遅くなりそうだなぁ・・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

今頃開通とは

先の記事を書いている最中(20時半頃)にメールが来た。
内容はと言うと、昼に登録した道東道の通行止め解除通知。
道中で何度かメールチェックしても届いていなかったので、登録をミスったかと思っていたが、登録はちゃんとされていたようだ。
届いていなかったのは、通行止めが解除になっていなかっただけだったorz
やはり解除を待たずにルートを変更したのは正解だったようだ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

十勝の一部が”陸の孤島”になったらしい・・・

今回の台風10号による雨は台風から遠い筈の上川地方南部や十勝地方で大雨が降り、十勝の芽室町では一部が川の氾濫のために道路が通行止めとなり”陸の孤島”となったらしい。

芽室町の上美生に住んでいる知り合いのfacebookによると
「美生川が氾濫し、道道55号線が通行止めとなった」
とのこと。
調べてみると上美生地区と伏見地区の間にある美生川にかかる橋が通行止めとなり、また芽室市街地に向かう途中の新嵐山付近でも通行止めとなっていてまさに”陸の孤島状態”。
その他には被害は無い様なのでまだ安心していられるけれど、住んでいる人たちにとっては不便この上ないのだろう。
少しでも早い復旧を望みます。

←クリックしてくれると嬉しいです。

そんなに逆送車が多いのか?

今日はやけに高速道路の通行止めが多くなっている。
1時間ほどの間に道央道と道東道で通行止めが連続して発生。
最初は道央道の事故による通行止めだったけど、その後道東道と道央道の両方で逆送車進入による通行止めが発生。
逆送車の進入の片方は解消されたけど、一時的には札幌南ICから登別室蘭までの長い区間が通行止めになっていた。
それにしても一度に二箇所で逆送車の進入が発生って道内では珍しいな。
やはり正月で高速道路に慣れていない人が多いからなのだろうか。

←クリックしてくれると嬉しいです。

国道230号線は5/26に復旧予定

土砂崩れで大型連休中の5/4から通行止めになっている国道230号線の中山峠を含む札幌市南区定山渓-虻田郡喜茂別町字尻別間は5/23の午前6時から片側交互通行での通行が可能となっている。
さらに5/26の朝6時には片側交互通行規制も解除され全面通行可能となる見込み。
国道の管理をしている国土交通省北海道開発局札幌開発建設部が発表した。

開通と言っても暫定的なもので、開通後も本復旧工事を実施するので工事に伴う通行規制が実施される場合もあるとのことだ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

中山峠の通行止め

大型連休中の5/4に札幌から洞爺湖方面に通じる国道230号線の中山峠で路肩の崩壊が見つかり同日12時35分から通行止めになっている。
この国道230号線は3桁国道ながら、道南と札幌圏を結ぶ物流の動脈となっている道路。
しかも付近には迂回路が無いためこの道路が通れないということになると、札幌から道南方面(洞爺湖や函館方面)に向かうには、大きく迂回するルートを通らざるを得ない。
例えば道央自動車道を使って苫小牧方面経由にするとか、反対方向の小樽-余市経由の国道5号線を通るルートが考えられるが、どちらも距離が長くなるので余計に時間がかかるようになる(道央道は高速道路なので却って速いかもしれないが)。
ちなみに札幌中心部の国道230号線起点から洞爺湖温泉の「わかさいも」の店舗までの距離をGoogle mapsで調べると、中山峠経由なら約102Kmなのだが、道央道経由なら約155Kmとなり50Km以上も長くなる。
また国道5号線を通って小樽・余市経由となると約160Km、小樽から国道393号線を通って赤井川村経由の場合で少し短くなって154Kmとなり、どちらも中山峠経由の場合の1.5-6倍となる。
迂回路をいくつか探した中で一番距離が短くなったのが、国道453号線-国道276号線-国道453号線を通る支笏湖経由のルートで約123Kmとなった。
ただ、このルートは札幌市街地を抜けると大半が山の中の曲がりくねった道を通ることになるので、一部の人以外にはあまり快適では無いと思う。

実際に通行止めになった5/4に道央道経由で函館に向かった人の話では交通量がかなり多かったとのこと。
翌々日の5/6はその道央道の一部が大雨の為に通行止めとなったために並行して走る国道36号線及び37号線で渋滞が発生していたとのこと。
また国道5号線を通って岩内方面に行った人も国道5号線の余市近辺で渋滞が発生していたと言っていたので、中山峠の迂回路として使われていたと思われる。

こうやってみるといかに国道230号線が便利だったのかが判るな。
早いとこ復旧工事が完了して通行止めが解除になることを願うよ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

事故で通行止めかぁー、参ったなぁ(汗)

今日は札幌に帰る予定だけど、道東道の十勝清水ICとトマムIC間が事故で通行止めになったとTVのテロップに出た。
すぐにNEXCO東日本のサイトで確認すると報道されたように同区間の上下線とも通行止めとなっている。
いやぁ、よりによって代替ルートが日勝峠となる区間で事故とはねぇー。
しかもその後も占冠ICとトマムICも事故で通行止めになったとテロップに出たけど、こちらはNEXCO東日本のサイトで確認できない。
どちらにしても事故処理が終わるまで十勝清水ICから西側は通れないので、事故処理が終わるのを待つか、久々に日勝峠を通るしか無いなこりゃ。
いや、他にも狩勝峠を越えてトマムに向かうとか、反対に南に向かって天馬街道(国道236号線で大樹から野塚峠を越えて浦河に抜けるルート)を通るとかのルートはあるけど、それなら日勝峠を通るほうがマシ。
いやぁーマイッたなぁー、、、、、、、
早いところ通行止めが解除されれば良いけど・・・・・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。