JR北海道の石勝線夕張支線はこの4/1をもって鉄道事業を廃止することが決まっている。
廃線になるということで利用者の増加が見込まれるのでJR北海道は先だってのダイヤ改正から廃止当日までは臨時列車を運行している。
もう一回乗りに行きたいけど混むんだろうなぁ・・・
1月に乗りに行った時は天気が良かったなぁ。
特にテーマを定めず気楽に書く日記(主に温泉やパソコン、アニメ、カメラに関することになるかな?) リンクはトップページ、個別記事のどちらでもご自由に。写真等の転載は該当記事へのコメント等でご連絡を頂けるとブログ主が喜びます。
南千歳駅から乗った列車は先程札幌駅に到着。
夕張まで往復5時間ちょっとの小旅行はこれにて終了。
天気も良くて面白かったよ。
列車は定時に追分駅を発車。
残る停車駅は南千歳と終点の千歳のみ。
もっと乗っていたいけど、次で乗り換えないと札幌までが辛そうだ(汗)。
列車はあと数分で追分駅を発車する予定。
次の南千歳で札幌行きに乗り換えるつもりだけど、エアポートにするか苫小牧発の普通列車にするか。
エアポートは混んでいそうだよなぁ(汗)。
列車は行きと違って定時に追分駅に到着。
ここでは26分の停車時間があるので、ちょっと外の空気を吸ってくるかな?
列車は定時に新夕張駅を発車。
特急への乗り換えなのか、私が前回やったように新夕張までは車で来ていたのか、結構たくさんの人が降りていった。
ざっとだけど、3割くらいは降りたような気がするな。
折り返しの列車は定時に夕張駅を発車。
行きよりも乗ってる人が多い感じだな。
列車は順調に終着の夕張駅に到着。
私はそのまま折り返しの列車(つまり同じ編成)に乗って戻るので、ホームで並んで乗車。
狙い通りに行きとは反対側の席が取れてラッキーだったよ。
列車は2分遅れで新夕張駅を発車。
滝の上からの僅かな区間で3分も遅れを取り戻したよ!
列車は5分遅れで川端駅を発車。
遅れ自体は追分駅時点と変わってないな。
次は滝の上だ。