More from: 園芸

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

大きくなってきた

自宅のベランダのミニトマトの実が段々と大きくなってきた。

2024/07/03朝のミニトマトの実

2024/07/03朝のミニトマトの実


ちょうど一週間前の写真(下)と比べると判るかと。
2024/06/26 朝のミニトマトの実

2024/06/26 朝のミニトマトの実


まだ青いし、大きくなってきているのも少ないけど、今月中には食べられるかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

降って来た

札幌市内中心部では18時近くになってようやく雨が降って来た。
昼間の雨はお湿りにもならないくらいだったけど、今度の雨はアスファルトの路面が湿るくらいの量は降っていた。
そうこうしている内に傘が無いと濡れるくらいの雨になり、一部では結構降ったらしいが、南や西の方の空は雲が切れて青空も見えてきている。
ウチのベランダの花や野菜にも雨の恩恵があるかな?と思っていたが風向きが合わなかったようで土は乾いたままだった(汗)。
予報ではこの雨も夜半前にはやみ明日は概ね晴れる見込みで、雨は今日だけらしいな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

スズランも咲いていた

札幌ではライラックが満開で見ごろを迎えているが、地面ではスズランも咲いている。

花の高さや葉の幅からドイツスズランと思われる。
小さくて可憐な花を咲かせているけど、毒入りなので自宅では栽培できないなぁ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

芽が出ない・・・

自宅のベランダに置いてある植木鉢から芽が出て来ない。
植えてあるのはかなり前に園芸市で買って来た行者ニンニク。
昨年までは春先には小さな芽を出し、夏前には大きな葉を広げていて、花を咲かせることもあったが、今年はまるで芽が出てくる様子が無い。
当初2株だったのが4-5株まで増えたんだけど、寿命なのかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

今年の”ダリアウィーク”

恵庭市のえこりん村にある銀河庭園では季節毎にいろいろな花が咲いていて観ていて楽しい。
今年も先だってから”ダリアウィーク”が始まっているので、家族で観に行った。
時間の関係でちょっと駆け足となってしまったが、今年も綺麗な花が沢山咲いていて目の保養になったよ。





秋の花であるダリア以外でも夏の花のサルヴィアも咲いていたりしていた。








花だけでなく、蝶や蜂が蜜を吸いに来ていたり、水辺近くではトンボが飛んでいたりして目を楽しませてくれたな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。