More from: 皆既月食

11/8の天王星食

11/8に起きた皆既月食の際には同時に天王星食も起きていた。
札幌では皆既食終了後に天王星が月に隠されたので、”皆既食中の惑星食”では無かったが、それでも非常に珍しい現象であることには違いない。
こちらも撮影に成功していて、それが下の写真。

2022/11/08の天王星食。月の左下に小さく飛び出たように見えるのが隠される直前の天王星。


既に皆既食が終了して左側が光り始めているけど、まだまだ月が暗かったので天王星もしっかり写すことが出来た。
次回まではとても生きていられないから、これが見納めだなぁ・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

昨夜(11/8)の皆既月食

昨夜はほぼ1年ぶりに日本で皆既日食が見られた。
札幌でも夕方まで空が厚い雲に覆われていたが、部分食が始まる頃には晴れて月が光っていたので急いでカメラを出して撮ってみた。

2022/11/08の皆既月食(ほぼ食の最大の頃)。赤銅色で普段の満月とは全く違う雰囲気の月。

2022/11/08の皆既月食(ほぼ食の最大の頃)。赤銅色で普段の満月とは全く違う雰囲気の月。


地球の影が均一では無いので右上の方が妙に明るく写っている。
目視でも同様に右上だけが明るく見えていたな。
次回日本で見える皆既月食はほぼ3年後の2025年9月8日なのでしばらくは観ることが出来ず今回が貴重なチャンスだった。
半分以上諦めていたけどなんとか観れたし、子供にも見せることが出来て良かったよ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今夜は皆既月食&天王星食

今夜は珍しい天体ショーが起きる。
一つは皆既月食で、日本全国で観ることが出来る。
もう一つは月による天王星の食で、これもほぼ全国で観ることが出来る。

月食の予定は以下の通りでこれは全国で同じとなる。
部分食の開始:18:09
皆既食の開始:19:17
皆既食の終了:20:42
部分食の終了:21:49
今回は月が地球の本影のほぼ中心を通るために食の時間が長い。

また天王星食は観測地によって時刻が異なり、札幌では以下の通りとなる。
開始:20:49.2(その時の食分0.90)
終了:21:47.5(同0.02=食の終了直前)
東京以西の地域では天王星食は皆既月食中に始まるので、赤い月に薄緑色の天王星が隠される様子が見られると思う。

皆既月食と天王星食が同時に起こるのは珍しく、次回は2,235年なので今回を逃すと二度と見られないことになる。
ところが非常に残念なことに札幌では月の昇って来る東の空が厚い雲に覆われていて天王星どころか月すら見えそうにない。
晴れているところまで足を延ばしたくても体調が悪くて外出もままならないのが悔しいよorz

←クリックしてくれると嬉しいです。

昨日は月が見えなかった・・・

昨夜は皆既月食だったが、雲があって札幌の自宅からは全く見ることが出来なかった。
西の空同様に南東の空の低いところも雲がかかっていていくら月が明るくても見える状態では無かった。
皆既月食の終了後も全く月は見えなかったんだけど、高いところで光っているアークトゥルスは見えていたんだよなぁ、、、
同じ札幌でも見えた場所があるということなので、私の自宅が条件が悪かったということか・・・
次回は2033年となる”スーパームーン月食”を見られなかったのは残念だった。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今夜は「皆既月食」

今夜は月が地球の影に入る月食、しかも完全に隠される「皆既月食」が起こり、天気さえよければ日本全土で見ることが出来る。
日本で皆既月食が見られるのは2018年7月以来およそ3年ぶりのこと。
しかも今日は1年で月が最も大きく見える”スーパームーン”。
部分食の開始が18:45と札幌では月の出(18:53)より早いので昇って来る時には既に欠けた状態となっている。
皆既月食の始まりは20時11分で終わりが26分と皆既食の時間が僅か15分と短く、撮影のチャンスはそれほど長くは無い。
反面、高度が低い(10度程度)ので地上の風景と併せて撮るには良さそう。
問題はその時間帯に南東の空に雲がかからないでいてくれるかどうかだなぁ、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。

5/26は”皆既月食”

今月の26日に日本全国で皆既月食が観られる(かもしれない、天候次第)。
日本で皆既月食が観られるのはおよそ3年ぶり。
今回の月食は18時45.0分と早くから始まり、皆既食が始まるのは20時11.5分、皆既食の終わりは20時26.0分で僅か15分弱しかない。
食の終了は21時52.4分で、トータルでは3時間少々の天体ショーとなる。
食の始まりが早いので、札幌ではまだ月が昇ってきておらず、また空に明るさが残っているので青っぽい空に欠けた月が昇ってくる様子が観られる筈。
また当日は今年の満月の中では月が地球に最も近く大きく見える”スーパームーン”と同時起きるちょっと珍しいパターン(直近では2015年9月28日だったけど日本では見えず)で、次回は2033年10月8日としばらく先なので今回は観測の良いチャンス。
私も当日は早めに帰宅して観る(撮る)準備をしないとな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今夜は皆既月食

今夜は満月が地球の影に全て隠される皆既月食が起きる。
さらに今月2回目の満月で、「ブルームーン」で地球との距離が近くて大きく見える「スーパームーン」でもあるらしい。
ここに月食で赤くなる「レッドムーン」も加わるのだからなかなか珍しいことになる。
是非とも観たいものだが、予報では今夜は曇りとなっているので、ちょっと厳しいかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

1/31に皆既月食

1/31の夜から深夜にかけて皆既月食が起きる。
部分食の始まりは20時48分で皆既食は21時51分から23時8分まで、部分食の終わりは24時12分とされている。
時間帯からも月の高度が高くなるので、その分観測や撮影はしやすいと思われる。
私も観てみたいけど、問題は天候。
この時期の札幌は晴れる日が少なく、週間予報でも曇りとなっているので、観測できる可能性はそれほど高くない気がする・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

昨夜の月食

札幌では昨夜は皆既月食が見られた。
札幌では月の出から少し送れて月食(半影食)が始まり、19時15分からは本影食が始まることになっていて、その後20時54分から21時6分にかけて月が地球の本影に全て入り込む皆既月食となる予定だった。
本影食の始まる30分ほど前には少し赤み掛かった満月が見えていた。

1/3ほどが地球の半影に入った満月。部分食は始まっていないので丸く見える。

1/3ほどが地球の半影に入った満月。部分食は始まっていないので丸く見える。


この時点では全体のおよそ1/3が半影に入った状態で、まだ欠けてはいない。
その後部分食が始まり、カメラによるインターバル撮影も開始したが、全体を撮影するために焦点距離を短くしたので、月自体が小さくしか写らなかったうえ、薄く雲が掛かっていたせいもあって皆既月食中は殆ど写らなかった(汗)。
それでも連続で再生すると月が動きながら欠ける様子が少しは見えて面白かったな。

次回日本全国で見られる月食はおよそ3年後の2018年1月になるので、その時までには赤道儀を用意しておきたいな。

←クリックしてくれると嬉しいです。