More from: RADEON HD 6670

A8-3820とHD6670を組み合わせてみた・・・

先週末に特価で買ってきたRADEON HD6670搭載のグラフィックカードをA8-3820搭載のPCに載せてみた。
AMDの公表している通りならばA8-3820内蔵のGPU「HD6550D」とDual Graphics動作をさせれば「HD6690D2」相当となるのでパフォーマンスアップが期待できる。
ケースが小型なうえ、マザー上のコネクタの配置の関係でケース内のケーブルとグラフィックカードが干渉してしまい、取り付けに少々手間取ったがなんとか取り付けることが出来た。
早速PCを起動したところ以前インストールしておいたドライバが自動で適用され、問題無く表示されるようになった。
それではDual Graphicsの設定をして・・・・・と思ってAMDのユーティリティ(「AMD VISION Engine Control Center」)を起動したところ、バージョンが古いので新しいのをダウンロードするようにとのメッセージ。
言われるままにAMDのサイトから最新版のドライバ&ユーティリティをダウンロードしてインストール後にようやくDual Graphicsの設定が出来るようになった。
早速Dual Graphicsを有効にしてベンチマーク(FFベンチ3)を走らせたところ、なんとA8-3820単体の時よりもスコアが低いうえに画質も劣っているように見えるでは無いか。
まぁ、これは考えてみれば当然で、DirectX9以前ではDual Graphicsの恩恵が受けられないので、その世代のソフトしか走らせないのであれば不要ということになる。
しかも私の場合ディスプレイをマザーボード側のコネクタ(当然ながらA8-3820側の出力コネクタ)に接続したので、せっかく買ったHD6670の恩恵を全く受けていなかったということになる(汗)。
Dual Graphicsの場合は高パフォーマンス側の出力(私の環境の場合はHD6670側)に接続するほうが効果が大きいらしいので、次回はディスプレイをHD6670側に接続してなおかつベンチもDirectX11対応のソフトに変更して試してみようと思う。

←クリックしてくれると嬉しいです。

RADEON HD6670のグラボが・・・・・・・・

ツクモ札幌店の公式twitterアカウントによると限定特価品のグラボがまだ残っているらしい・・・・・・
モノは「ASUS/HD6670-2GD3(RadeonHD6670-2GB/PCI-E)」で、値段は3,980円。
自宅のPCで一番新しいグラボはなんとHD4670なので、これと入れ替えるのにちょうど良いかも。
しかも現在オンボードのみで使っているメイン機はAPUがA8-3820なので、これの内蔵のHD6550Dと組み合わせてデュアルグラフィックス動作をさせるとHD6690D2相当となりパフォーマンスアップが期待できる。
しかもAPUをTrinityコアのものに取り替えても対応しているので、FM-2マザーとAPUに買い換えても使えるのは魅力的だ。
うーん、仕事を終わらせた後に速攻で行って買おうかなぁ?(汗)

←クリックしてくれると嬉しいです。

VGAカードを増設しようかな? と思ってはいるが

自宅で使用しているPCの内1台はCPU(APU)がグラフィック機能が内蔵されているAMDのFUSION(A8-3820)なので、グラフィックボードを取り付けていない。
つまり現在は内蔵のHD6550Dを使っていることになるが、このAPUは特定のグラフィックボードと組み合わせることで性能の向上が見込まれる。
組み合わせることが出来るグラフィックボード(チップ)はRADEON HDの6000シリーズの一部で、HD6450-HD6670辺りまでが対象となる。
現在RADEONの主流はHD7000シリーズに移行しているので、1世代前のモデルとなる6000番台の製品は時折特価品として出てくることもある。
ちょうどHD6670搭載のグラフィックボードの特価品があるようで、これと組み合わせるとHD6690D2になり、単体のHD6670を上回る性能になるのでちょっと買ってみようかな?と。

PowerColor グラフィックボード ATI Radeon HD6670/PCI-Express x16/1GB AX6670 1GBK3-H
B0052C4QDS

でもまぁ今週末はRSR2012に行くので、それまでは大人しくしていないとなぁ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。