More from: blog

鬱陶しいなぁ

先月からとある記事にコメントを付けてくれている人がいるんだけど、元記事に関係無い内容になって来た。
コメントを付けてくれるのはありがたいんだけど、関係無い(しかも私には興味が無い分野の)話題は正直言って困る。
それで関係無い話題は遠慮して貰えるようにコメント返したんだけど、それでもしつこくコメントを付けて来る。
しかも今度は他の人(当ブログに時折コメントを下さる方)の名前を騙ってコメントを付けて来た。
その騙りは名前を変えただけでメールアドレスやアクセス元は前のままなのですぐにばれてしまう稚拙なもの。
これ以上関わるのも面倒なのでSPAM登録をして、公開しないようにした。

調べてみると最初のコメントと同じ内容の文面をいろんなサイトに投稿しているSPAMERらしい。
ホント迷惑だよなぁ・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

気がつけば5年

このブログの最初の記事の日付が2008年の10月26日。
ということはもうすぐ書き始めて丸5年が経つということだ。
我ながら良く続いているもんだなぁ、、、
元々日記代わりのつもりだったので、ネタを特に限定しなかったのが良かったのかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

wordpressへのSPAMコメントを自動で削除してくれるプラグイン

ブログを運営していると記事に無関係なコメント(SPAMコメント)が書き込まれてしまうことが多く、当ブログでも外部から見えていないだけで結構な頻度で書き込まれている。
現在は「Akismet」というSPAM判定を自動で行ってくれるプラグインをインストールして使っているが、あくまでもSPAMと判定してくれるだけで削除は手動で行わなくてはならない。
削除自体は1クリックで済むので手間では無いのだけど、時々処理しなくてはならないので少なからず面倒ではあった。
そこで自動で削除する方法は無いかと探していたら以下の記事を発見。
「もうスパムコメントに悩まない!自動でコメント禁止にするプラグイン! 」
もうそのものずばりの記事だったので、早速参考にさせてもらって紹介されている「Spammer Blocker」をインストールした。
この「Spammer Blocker」は「Akismet」でSPAM判定されたコメントを書き込んだIPアドレスを取り込み、そのIPアドレスからのコメントの投稿を禁止したり、アクセスそのものを禁止することが出来るプラグイン。
未知のIPアドレスからのSPAMを防ぐことは出来ないが、一度でもSPAMと判定したら次回からはブロックしてくれる上に過去のSPAMコメントも削除してくれるので、手動でSPAMコメントを削除する手間が省ける。
設定方法も上の記事に出ているのを参考にして行なったが非常に簡単。
当ブログにもSPAMコメントが溜まっていて、それらからIPアドレスを取り込んだ後にコメントを削除してくれたので、今後は同じIPアドレスからのコメントはブロックされる筈。
というわけでしばらくこのままで運用してみようと思う。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

来週には1並びかな?

ちょっと前にアクセスカウンターを見たら110万6千弱だった。
この調子だと今週末か来週頭には1111111に到達しそうだな。
昔NIFのN壁で遊んでいた頃はキリ番とかを取るのが得意だったことを思い出してしまった(爆)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

一瞬あせった

今朝方このブログが一時的に表示できなくなっていた。
「え?またクラック?」
と思い焦ったが、先だっての大量クラックに対応するためのサーバー側の一種のメンテナンス作業のためだったようで、告知もされていた。
ちょうど私のところのメンテナンスのタイミングでアクセスしてしまったらしく、少し待ったら無事に表示が出来るようになったので一安心。

いやぁ、それでもちょっと焦ったなぁ、、、、、
念のためサーバ上のWordPress関係のファイルをバックアップ中・・・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

「Krad Xin」によるクラッキング

昨日から今日(8/28-29)にかけてWordPressで運営しているブログが大量にクラッキングされているらしい。
このブログもWordPressを利用していて被害に遭ってしまった(汗)。
被害内容は(Firefoxで)ブログ自体が表示できない(一瞬表示されるが、すぐに何もない画面に置き換わってしまう)というもので、RSSリーダー等で見ている分には問題無かったらしい。
またブログタイトルも「Hacked by Krad Xin」に置き換わっていた他、サイドバー部分の表示が全て無くなっていた。
それでも復旧は可能で(じゃないとこの記事すら書けない)、ダッシュボードから文字コードをUTF-8に直し、サイドバー部分の記述を元に戻すことでなんとか復旧出来た。
一番面倒だったのがサイドバー部分の復旧で、テキスト部分に記述してあった内容がきれいに無くなっていたので最初はどうしようかと思ったが、Yahooのキャッシュから持って来ることで復旧出来た(表示項目の順番もキャッシュの表示を参考にした)。
念のためサイドバーに追加してあった内容はローカルにも保存した。
ダッシュボードへ入るためのパスワードも変更したので少しは安全になったかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

ほぼ復旧

クラックされてしまった部分はなんとか復旧。
消えてしまったサイドバー部分の記述も、サーチエンジンのキャッシュから持って来たので、ほぼ元通りになった筈。
細かいところで以前と異なる個所はあるけど、まぁ気にしないでということで(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

似た名前

以前実写版宇宙戦艦ヤマトについて書いた記事「佐渡先生って女性だったんだぁ(嘲)」(2010年10月2日)へのアクセスが急に増えた。
「こんな古い記事になんで今頃???」と思ったが、リンク元を見て納得(?)。
どうも佐渡川準さんという漫画家の方が亡くなったので、それについて同じ漫画家の方が書いたブログ記事に私の先の記事がリンクされているらしい。
内容的には全く共通点は無いのだけど、記事内に出てきた名前が似ていたので機械的にリンクが張られてしまったものと思われる。
読みに来た人は全く関連性の無い記事だったので驚いただろうなぁ、中には怒った人もいるんじゃないだろうか(笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

気が付けば4年・・・・・・・

当ブログを始めたのが2008年の10月で、その翌年の7月28日からは毎日欠かさずなんらかの記事を書いている。
ということは4年とちょっとの間は一日も欠かさずになにかの記事を書いているというわけだ。
我ながら良く続いているなぁと思うけど、ネタが思いつかない時は天気ネタでお茶を濁している気もする(汗)。
これからも思いついたことを”徒然と”書いて行こうと思う。

←クリックしてくれると嬉しいです。