ThinkPad T60(1951-BJ2)のBIOSを購入時の2.01から最新版の2.26に更新した。
リリースノートを読むと2.12のところに
-(修) インテル Core 2 Duo プロセッサー用の最新マイクロコード・アップ
デートの提供。
という記述があるので、もしかすると?
うーん、期待させられるよなぁ・・・・・・・・・・・・・
特にテーマを定めず気楽に書く日記(主に温泉やパソコン、アニメ、カメラに関することになるかな?) リンクはトップページ、個別記事のどちらでもご自由に。写真等の転載は該当記事へのコメント等でご連絡を頂けるとブログ主が喜びます。
ThinkPad T60(1951-BJ2)のBIOSを購入時の2.01から最新版の2.26に更新した。
リリースノートを読むと2.12のところに
-(修) インテル Core 2 Duo プロセッサー用の最新マイクロコード・アップ
デートの提供。
という記述があるので、もしかすると?
うーん、期待させられるよなぁ・・・・・・・・・・・・・
昨日の朝に失敗したBIOSのアップデートに再度挑んだ。
書き換えツールが事前にチェックサムを計算する際にエラーになっているので、FDに書き込んだBIOSのファイルが悪いと考え、2つ古いバージョンのBIOSファイルに書き換えたが、結果は変わらず同じエラーが出る。
次にFDDが悪いかもと思い、同じ型のFDDに交換してみたが変わらない。
その次はFDが不良なのかもしれないと考えて、別のFDをフォーマットして必要なファイルをコピーしたが、このFDでは起動すら出来なかった。
FDの表面を見てみると細かい傷が同心円状についていて、一目でFDが駄目になっているのがわかる位。
で、また別のFDをフォーマットして必要なファイルをコピーし、そのFDから起動するとようやくBIOSの書き換えが上手く行った。
やはりFDの不良が原因だったようだが、フォーマットやファイルのコピーは問題無く出来ていたのが少々不思議。
滅多にFDやFDDは使わないので、いつの間にかFDが壊れていたようだ。
#滅多に使わないとは言っても、ThinkPadのBIOS更新時には必ず使っている。
BIOSを最新版にしたので、これでPhenomIIを始めとする最近のCPUに載せかえることが出来る。