コンビニの店内放送で「午後13時をお知らせします。」というのを耳にした。
その時の時刻は13時(午後1時)だったので、13時(もしくは午後1時)という意味だったのだろう。
言うまでもなく時刻の表記には12時制と24時制があり、”午前・午後”(もしくは”AM/PM”等)との表記が必要なのは12時制で、その場合の”時”の表記は0時から12時までであって、午後13時と言うのは存在しない時刻となる。
店内放送とはいえしょーもない間違いをするんじゃないよ(笑)>〇ーソン
特にテーマを定めず気楽に書く日記(主に温泉やパソコン、アニメ、カメラに関することになるかな?) リンクはトップページ、個別記事のどちらでもご自由に。写真等の転載は該当記事へのコメント等でご連絡を頂けるとブログ主が喜びます。
コンビニの店内放送で「午後13時をお知らせします。」というのを耳にした。
その時の時刻は13時(午後1時)だったので、13時(もしくは午後1時)という意味だったのだろう。
言うまでもなく時刻の表記には12時制と24時制があり、”午前・午後”(もしくは”AM/PM”等)との表記が必要なのは12時制で、その場合の”時”の表記は0時から12時までであって、午後13時と言うのは存在しない時刻となる。
店内放送とはいえしょーもない間違いをするんじゃないよ(笑)>〇ーソン