More from: 電波

楽天の電波を捉えていた?

先日MNPで契約した楽天モバイル(MNO)のエリアマップを見ると私の自宅付近はパートナー回線エリアとなっている。
楽天回線のエリアはまだまだ狭いので当面はパートナー回線の電波を捉えて使うことになり、実際にiPhone7にSIMを入れて設定してみると自宅でもアンテナバーがほぼフルに立って通信も通話もSMSも使えた。
ところが先日のこと、ふと見るとアンテナバーの表示が少なくなっていて、1階まで降りたら圏外になってしまった。
iPhoneに電源を入れ直したらフルバーに戻ったので、もしかしたら自宅はエリア外だけど高い場所なので楽天の電波を捉えていたのかも?
それが電源の再投入でauの電波を捉え直したとも考えられる。
SIMフリー化に失敗したXperia XZ2 Compactも楽天の電波を見つけていたので、条件によってはiPhone7で捉えていたとしてもおかしくないか。

←クリックしてくれると嬉しいです。

「Ascend G6」はFOMAプラス非対応だったか・・・

NTT-Xストア等でSIMとセットで買うと安いスマホ「Ascend G6」には見え難い欠点があった。
実はWCDMAのバンド6(NTT docomoのFOMAプラスエリア)には非対応。
メーカーに問い合わせた人によるとメーカーの回答では
「Ascend G6はFOMAプラスエリアの周波数帯であるバンド6/バンド19を含むバンド5をハードウェアとしてサポートしております。」
とのことらしいけど、これには続きがあって、
「しかしながら、ソフトウェアでのサポートの都合によりご利用環境で使用できない可能性がございます。」
だそうな。
つまりファームウェアが対応すれば使えるようになる可能性はあるが、現状では対応のファームウェアは見当たらない様子。
しかも製品発表時の各社の記事やメーカーのサイトを見ても3Gにおいては対応周波数(W-CDMAは2,100Mhz/850MHz)しか書かれていない。
(Asciiの記事には800MHzとの記載があるが、これは間違いか?)
FOMAプラスの周波数は800MHzなので、FOMAプラスエリアでの通信は不可能。
そのことは商品説明に書かれていないのでFOMAプラスエリアに住んでいる人がこの端末を買って通信できないという事態にもなっている。
売っているショップでも把握していないところがあるらしく、購入してから初めて使えないことに気が付く人もいるようだ。
普段はFOMAエリアなのかFOMAプラスエリアなのか気にすることは殆ど無いが、まさか非対応の端末が売られているとはね。
日本国内で売るなら日本国内で使用されているバンドには対応して貰いたいな。
とはいえ都市部に住んでいて滅多に郊外には行かない人なら気付くことも無いだろうなぁ、、、
北海道だと少し町から離れるとFOMAプラスエリアになるので、使えない場所が多いな。
【Amazon.co.jp限定】Huawei SIMフリースマートフォン Ascend G6 ブラック [セキュリティソフト:カスペルスキー 1年1台版付]
B00M8VNS12

←クリックしてくれると嬉しいです。