More from: 遅い

エクセルの起動が遅い

ユーザーからエクセルの起動が遅いという連絡があった。
他のPCと違って遠隔で操作できないようにしてあるので現場まで行って見てみると、たしかにエクセルの起動に20秒ほどもかかっていることが確認できた。
外部のネットワークに接続できないようにしているので自動でWindowsやofficeの更新がされず、そのせいかと思って先ずはWindowsUpdateを試してみた。
そのためには一時的に外部ネットワークに接続する必要があるので設定を変更し・・・たところ、エクセルが瞬時に起動するようになった。
外部ネットワークに接続できないとダメなのか?と思って設定を元に戻しても起動時間は長くならない。
これで安心とその場は引き揚げたが、翌日になるとまた遅くなったというので再度チェックしに行き、再度外部ネットワークに接続可能にすると改善した。
どうも一度外部に接続できるとしばらくは大丈夫のようだが、時間が経つと元に戻ってしまうようだ。
件のPCでは外部に接続出来ないようにプロキシ設定に存在しないプロキシサーバー(とポート)を設定しているので、プロキシ自体の設定を無しにしてみたところ翌日になっても減少は発生していない。
どうも存在しないプロキシサーバーの応答を待ってしまって遅くなっているように思える。
何故存在しないプロキシサーバーを設定したのかは他部署の人間がやったことなので理由は不明だけど、最初から設定しないでおけば発生しなかったトラブルだったかな?(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

まだ出荷されない・・・

11/16に楽天市場の”desir de vivre”というショップに注文したものが丸四日経った今でも出荷されていない。
商品ページには「1~5営業日以内に発送※欠品時別途連絡」となっているのでまだ期限内だけど、最初に”1”と書いてあるので1日以内に出荷し、最も遅い場合で五日と解釈していたが違ったようだ。
これなら最初から”5営業日以内(休業日除く)に発送”と書いておけば誤解を生まずに済むのにねぇ・・・
しかもショップに出荷予定を問い合わせたら「出荷メールをもって出荷日確定となります」とまともに回答してこない。
回答から推測すると注文に対して予定もたてずに作業をして、結果として出荷準備が終わったところで出荷日確定としているようだ。
これでは予定もたてられないと思うけど、所謂”やっつけ仕事”になってるんじゃないのかな?と思われて不安になる。

とにかく今日が注文日から数えて5営業日目なので、今日こそは出荷されると思うんだけど、出荷されなかったらクレームだな(笑)。

#ネット通販(ヨドバシとか楽天とかAmazonとか)を利用し始めてから15年以上経つけど、ここまで対応の悪いショップは初めてだよ・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

大阪・名古屋では給付金が貰えていない人が多い?

国民一人当たり10万円の特別定額給付金を含む補正予算が成立したのが4/30のこと。
各自治体では給付に向けて本格的に動き出し、一部の自治体では早くも翌日に給付を開始したところさえある。
反対に政令市の一部では事務作業の遅れで6月末でも給付率が1-2割程度のところもあると報道されている。
最も遅れていると思われるのが大阪市で、振り込みが完了したのは対象世帯の11%に過ぎず、これは9世帯に1世帯の割合でしかない。
次に遅れているのは名古屋市で、給付率は20%程度で5世帯に1世帯ほどでしかない。
私の住む札幌市は世帯数は名古屋市と同程度だが、行政の動き出しが早く給付率は先月末で9割を大幅に上回っているとのこと。
札幌は世帯数が多いので道内の自治体の中では遅い方だけど、それよりも何倍も遅い大阪や名古屋って・・・・・
関係ないとは思うがどちらの市もトップが国に対して反対意見を表明する急先鋒みたいなイメージがあるんだよなぁ、、、
市の職員たちは与えられた仕事を一所懸命にこなしているんだろうけど、トップの動きが悪かったということなのかなぁ?
なんにせよ、市民の生活に直結する施策をきちんと出来ていないのは間違いないわけ。
庶民にとっては10万円って大金なんだけど、高給取りの市長さんたちにとっては”はした金だから遅くてもいいや”ってところなのかい?(嘲笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

やっぱり遅いorz

スマートフォンゲームの「Fate/Grand Order」が今日も更新された(android版のみ、iOS版は後日更新予定とのこと)。
早速Playストアから更新したんだけど、今日も楽天モバイルのスマートフォンでは時間がかかった。
30MB少々のダウンロードに費やした時間はNTT docomoのスマートフォンの2-3秒に対し、楽天モバイル(NTT docomoのMVNO)のほうは15分ほど(今日は計った)。
平均速度は単純計算でdocomoの80-120Mbpsに対し僅か300kbps(0.3Mbps)にしかならない。
確かに楽天モバイルでは混み合う時間帯である12-13時、18-19時の間は最大300kbpsに制限するとなっているが、ダウンロードしたのは16時前後なので該当しない。
となるとやはり楽天モバイル(がdocomoから借りている)回線自体の速度が遅いということかと。
二日続けて同じことが起きているのでやっぱり転出したほうが良さそうだなぁ、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。

帯域制限・・・

ネットが遅いと思っていろいろと調べ、プロバイダから外へ出るところで遅くなっている可能性が高くなった。
そこでプロバイダに問い合わせたら”大量の通信が発生している時は帯域制限をかけています”との回答がきたorz。
どこからどこにそんなに大量の通信が発生しているんだろう???
でも、これで原因が判明してきたのはありがたい。
今度はそっちを調査だな(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

RidocDeskNavigatorの動作が遅くなった時の対処法

RicohのRidocDeskNavigatorを使っているが、一部の部署から「一部のPCでの動作が非常に遅くて困っている。」という連絡が入った。
いろいろ状況を聞いていて同じスペックのPCでも動作に違いがあるので、PCのスペックが不足しているわけでは無さそうだ。
ということはソフト的な環境の違いで動作が遅くなるPCと遅くないPCがあるということが考えられる。
最初はHDD上のファイルの分散化とかHDDの空き領域の不足とかも考え、最悪はHDDが壊れかけていてデータの読み込みに時間がかかっているということも考えた。
もしHDDの故障だと設置場所が遠隔地ということもあり、修理には手間がかかりそうだ。

ところがこの問題は思いがけずに解決してしまった。
同じ現場にあるPCの中でRidocの動作の遅いPCと同一スペックで遅くないPC上でRidocの動作を試してもらったところ、そのPCではRidocDocumentRouterサーバに接続した際にエラーメッセージ(エラーコード”210-1014”)が出ているが「OK」ボタンを押せばそのまま使えるという現象が発生しているとのこと。
この現象は過去にも何度か発生していて、メーカーから対処法も教えて貰っているので、まずはそのエラーを解消してもらうために手順を伝えて実施して貰った。
このエラーはRidocのデータフォルダの下にある、「PL\data\(接続サーバ名)Dist(CS)\DocumentReadFlagFile」というファイルを消すことで解決できるということを以前メーカーから教わっている。
RidocDeskNavigatorを止めてからこのファイルを削除すると先のエラーが解消されることが多い。
今回もこの手順でエラーが解消できたのだが、同時に動作も速くなったとのこと。
試しにもっと動作の遅いPC(最初に報告されたPC)でも同じことをして貰ったところ、当初80秒もかかっていた操作が1秒で済むようになった。
つまり動作の重さの原因は先のファイルということになるので、今後は動作が重くなったらこのファイルを消してもらうということになった。

うーん、なんでも試してみるものだなぁ、、、、、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。