More from: 箱根駅伝

創価大が往路優勝

箱根駅伝は創価大が初の往路優勝を果たした。
区間ごとに順位が入れ替わるレースになる中で、創価大は区間賞こそなかったが、選手全員が安定した走りを見せ4区でトップに立つと山登りの5区でもリードを保って逃げ切ってゴールした。
明日の復路は2分少々のリードを持ってスタートすることになる。

←クリックしてくれると嬉しいです。

白いセンチュリーだ

箱根駅伝の中継を見ていたら選手たちが走っている後ろに珍しい車がいた。
それは大会に車両を提供しているトヨタの最高級車「センチュリー」。
元々台数が売れる車ではないけど、問題はその色。
「センチュリー」の純正色はメーカーサイトによると
神 威( か む い )エターナルブラック
摩 周( ま し ゅ う )シリーンブルーマイカ
飛鳥(あすか)ブラッキッシュレッドマイカ
精華(せいか) レイディエントシルバーメタリック
と”黒””青””赤””銀”の4色。
ところが画面に映る品川ナンバー”18-67”の車両の色は真っ白。
これはトヨタの豊田章夫社長が1台だけ作らせた白い「センチュリーGRNM」で、ナンバーからもそのスペシャルな1台ということがわかる(GRNMモデルには後から黒仕様も作られた)。
実は一昨年の2019年の大会からトヨタが本部用の車両として貸与している車だ。
そっかー、今年も貸し出していたのかぁ、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。

箱根駅伝がスタート

正月恒例の「箱根駅伝」が今しがたスタートした。
正月のTVと言うとくだらないバラエティもどきか映画くらいしかないからついつい見ちゃうんだよなぁ(笑)。
今年は沿道に応援の人垣が無く一風変わった風景だなぁ・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

今日も白いセンチュリーがいる

箱根駅伝に登場した白いセンチュリーが今日もトップの選手の直後を伴走している。
スタート時等にナンバープレートが画面で読め、2018年の九月に行われた自工会の定例会見に豊田章男社長が乗ってきた「センチュリーGRMN」だった。
当時も今も市販の予定は決まっていないらしいので、沿道で見れた人はラッキーだな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

白いセンチュリー?

正月の恒例行事に”箱根駅伝”があり、伴走車をトヨタが提供している。
過去には燃料電池車の「MIRAI」なんかもTV中継の画面に映ったことがあったが、今年はトップのランナーの後ろに「センチュリー」が走っている。
しかもこの「センチュリー」はボディカラーが”白”!。
市販されている「センチュリー」に用意されているのは”赤””青””銀”ともちろん”黒”の4色で白はカタログに載っていない。
これまで公の場に出た白のセンチュリーは豊田章男社長が自工会の会合に出席する際に乗り付けたGRMNバージョン1台のみ。
今回箱根駅伝に登場したのはこの個体なのか、それとも新規に製作された1台なのかは画面からは分からなかった。
どちらにしてもトヨタにとっては良いデモンストレーションになったのではないのかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

早稲田の後ろには「MIRAI」

箱根駅伝の中継放送を見ているが、復路を3位でスタートした早稲田大学の選手の後ろには燃料電池車の「MIRAI」の姿があった。
先頭の東洋大の後ろは先の記事にも書いたように「プリウスPHV」だったが、早稲田は「MIRAI」かぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今年は「プリウスPHV」か

昨日と今日行われる正月恒例「箱根駅伝」の復路が間もなくスタート。
選手たちの後方には伴走車かなにかとして使われる車が停まっている。
車種はトヨタの「プリウス プラグインハイブリッド」。
たしか昨年は燃料電池車の「MIRAI」と共に使われていたと思うが、今年も使われているんだな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

青学が総合三連覇を達成!

箱根駅伝は二日目の復路の競技が行われ、前日の往路で優勝した青山学院大学が1度もトップの座を譲らず、復路もトップでゴールし史上6度目の大会三連覇を達成した。

青学は区間賞こそ3区と8区だけだが、その他の区間も殆どが4位以内と安定した速さを見せ総合優勝に輝いた。
2位には往路4位から順位を上げた東洋大が入り、往路2位の早稲田が3位。
シード権争いは、往路で10位以内だった上武大、創価大、日大が順位を守れず、日体大、法政大、東海大が順位を上げて10位以内に入り来年のシード権を確保した。

←クリックしてくれると嬉しいです。

青学が往路優勝

箱根駅伝は青山学院が3年連続の往路優勝を飾った、と同時に明日の復路のトップスタートを決めた。
2位は山登りの五区で差を詰めた早稲田が33秒差で続いた。
シード権を得られる10位にはトップの青学から6分10秒差で日本大学が入ったが、14位のチームまでがトップから7分差以内にひしめく激戦。
16位の山梨学院までが10分以内にゴールしたので、繰り上げスタートのチームが5チームと昨年・一昨年と比べて少なくなった。
上位のチームはトップからの差が小さいので明日の復路ではどこのチームが勝利するか予想しにくくなったな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

青学がトップで山登りに突入

箱根駅伝は昨年まで総合二連覇中の青山学院が二位におよそ1分半の差をつけて小田原中継所で襷をつないだ。
ここからの五区は有名な山登り区間で、過去に何度もこの区間で順位が入れ替わっている。
青学はここで粘れば往路優勝となり、明日の復路でトップスタートを切ることが出来る。
さぁて、どうなることか?

←クリックしてくれると嬉しいです。