More from: 強制解除

mount解除は出来たものの・・・

仕事場のサーバの更新で、作業担当者がNFSサーバを先に止めてしまい、クライアント側でアクセス出来なくなってしまった。
クライアント側も一度止めて起動しなおせば良かったんだけど、こっちは止める予定が無かったのでそのままになっていた。
このことに気付いたのは作業が終了して運用に入ってから(汗)。
クライアント側でdfコマンドでマウント状況を見ようして途中で帰って来なくなって気付いた。
プロセスがディスク待ちとなってしまってシグナルを受け付けない状態で止められない。
こうなってしまっては一度再起動するしか手段は無いようだけど、すでに運用に入っているうえ、4年近く止めていないので起動時にfsckがかかるのが確実で起動にかかる時間が読めない。
mtabを見るとOS自体はNFSサーバの一部をマウントしたままと認識しているが、実際にはアクセス出来ない状態。
少なくとも、一度マウントを解除して再度マウントし直さなくてはならないんだけど、普通にumountコマンドで解除しようとしてもエラーが出て解除できない。
仕方がないので”umount -f”でやってみても駄目で、最後の手段”umoount -l”で試すとエラーは出たけどmtabからはエントリーが消えたので解除出来、df-kで見ても問題なく解除されていた。
後は再度マウントすれば良いんだけど、昨日の記事に書いたように再マウントできない状態になっている。
やっぱり再起動しないと駄目なんだろうなぁ・・・(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。