More from: 電車

市電のループ化工事が始まる

札幌市電は存続を含め何年も前から在り方が議論されていたが、2005年に上田前市長が存続を決定し、その後2012年には西4丁目-すすきの間を駅前通りで接続してループ化することが報道された。
そのループ化工事は当初2014年度に着工し2015年の春には開業する予定だったが工事業者を決める競争入札が全て不調に終わり、業者が決定しないまま着工予定日を過ぎてしまった。
そのため札幌市は工事を路盤等の土木工事と線路敷設の設備工事を分割して発注する方式に改め、入札をし直したうえで業者を選定した。
そうしてようやく工事を開始できることになり、昨年夏には新路線部分の舗装を剥がして路盤部分の工事が行われ(現在は仮の舗装で覆われているが)、今年に入って雪が融けたこの時期になってようやくレールの敷設が始まることになった。
ループ化にあたっては単線となっている現在の西四丁目とすすきのの両停留所部分を複線化しなくてはならず、その工事のために両停留所を一時的に西側に移設すると発表された。
期間は西四丁目が6月下旬から8月下旬まで、すすきのは5/13から10月下旬までとされている。

すすきの停留所の一つ西側(西五丁目)では4/27の夜から折り返し用の渡り線の敷設工事が行われた模様で、4/28の昼には新たな渡り線のレールが敷設されていて、その後アスファルトで舗装し直された。
また停留所の移設先となる西五丁目の中央分離帯が撤去され、その部分がアスファルト舗装し直されていた。

すすきの電停手前の路盤に新たに設置された折り返し運転用の渡り線。

すすきの電停手前の路盤に新たに設置された設置された折り返し運転用の渡り線。


写真の上(奥側)がすすきの方面で、黒く見える部分に渡り線のレールが敷設され新たに舗装し直された。
この様子から考えると渡り線の先の画面左側に降車用のホームを、右側に乗車用ホーム設置するように思えるけど、そうすると左側の道路の内側一車線をつぶすことになりそう。
実際にはどのようにするのだろうか?

中央分離帯が撤去された跡。

中央分離帯が撤去された跡。


中央分離帯を撤去したということはそこにホームを設置するつもりなんだろうなぁ、やっぱり。

日頃電車を利用している市民としては一日でも早く開業して欲しいと思っているので開業が楽しみだけど、現時点での開業予定は10月もしくは年内とされているので、あと半年近く待たないとならないようだ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

253号車のLED化を確認

今朝方見かけた札幌市電253号車の行先表示器がLED化されていた。
253号車自体を最後に見かけたのは3/24で、その時はLED化されていなかったので、その後LED化されたのだろう。
これでLED化を確認できていないのは241,252号車の2両と、3300型全5両の合計7両となったが、この内3301号車は今日もLED化されていないのを見たし、昨夜見かけた3302号車(先週まで雪ミク電車として運行していた車両)もLED化されていなかった。
3302号車はラッピングを剥がす際に改修工事を受けるのかと思っていたけど、そうでは無かったみたいだな。

夜のすすきの付近を走行する3302号車

夜のすすきの付近を走行する3302号車

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

市電222・243号車もLED化が完了していた

今日は休みで外も暖かそうだったので朝方散歩してきた。
どうせなら市電の車両でも見ながら歩こうと思い、市電通り沿いまで行ってぶらぶらと歩いていると、平日の私の行動時間帯にはあまり見かけない222号車と243号車の姿を見ることが出来、どちらも行先表示器がLED化された状態だった。
普段殆ど見かけない2両なので、いつからそうなっていたかは判らないけど、これで200番台の車両で残っているのは241,252,253号車の3両と、3300型の5両全部の合わせて8両となった。
このうち200番台の3両は普段あまり目にすること無いんだよなぁ(汗)。
反対に今朝は3300型全5両を見たが全てLED化改修工事未実施だった。

←クリックしてくれると嬉しいです。

8512号車もLED化されていた

今朝は8512号車の行先表示器がLED化されたのが確認出来た。
これで8500番台の6両すべてのLED化が確認出来たことになり、トータルで20両となった。
残るは200番台の5両(222,241,243,252,253)と3300形の5両の合わせて10両。
この内3300形の3302,3303,3304及び3301,3305のどちらかの合わせて4両は今日(3/27)時点でLED化されていないのを確認済み。
3302号車は明後日(3/29)までは「雪ミク電車」として運行予定で、その後ラッピングが剥がされるのでその際にでもLED化するのかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

210形のLED化は完了した模様

札幌市電255号車の行先表示器がLED化されているのを今朝確認したが、同時に246号車のLED化も確認出来ていた。
さらに昼には213号車及び247号車も確認出来た。
これで210形は全車両がLED化されているのが確認出来たし、240形も7両中5両のLED化が確認出来た。

LED化された札幌市電213号車

LED化された札幌市電213号車


すれ違うLED化された札幌市電246号車と同255号車

すれ違うLED化された札幌市電246号車と同255号車


同247号車

同じく247号車

全体では30両中19両がLED化完了で、残っているのは以下の11両ということになった。
210形(4両):無し
220形(2両):222
240形(7両):241,243
250形(5両):252,253
3300形(5両):3301,3302(雪ミク),3303,3304,3305
8500形(2両):無し
8510形(2両):8512
8520形(2両):無し
A1200形(3両):LED化不要

こうやって見ると3300形は完全に後回しにされてるなぁ(笑)

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

新たに214号車と8522号車がLED化された

札幌市電の車両の内214号車と8522号車の行先表示器がLED化されていた。
これで210形は4両中3両、8500番台は6両中5両のLED化が確認出来た。
トータルでは30両(A1200形3両を除く)中半分の15両のLED化が完了した模様。
残るは
210形:213
220形:222
240形:241,243,246,247
250形:252,253,255
3300形:3301,3302(雪ミク),3303,3304,3305
8500形:無し
8510形:8512
8520形:無し
となった。
これらの車両も近々LED化されるんだろうな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今日は212号車

行先表示機のLED化の進む札幌市電で、今日は新たに212号車がLED化されていた。
昨日確認出来た211号車と共に車内への停留所表示器が未設置なのでA1200型と入れ替わりに廃車になる予定かと思っていたけど、211号車共々しばらくは運用されるようだな。

他にも8512号車もLED化されていたようだけど未確認だ。
これでA1200型を除く全30両の内少なくとも13両のLED化を確認出来た。

212
この212号車は2012-2013シーズンの「雪ミク電車」として走行した車両。
snowmiku2013-04

←クリックしてくれると嬉しいです。

新たにM101と8502も

札幌市電の車両の行先表示器のLED化が進んでいる。
今朝は211号車のLED化を確認したが、昼にはさらにM101号車及び8502号車がLED化されているのが確認出来た。
これでM100型は全車両(と言っても一両のみだけど)、8500型も全車両(2両)がLED化されたことになり、全部で12両(211,221,242,244,248,251,254,8501,8502,8511,8521,M101)のLED化が完了した模様。

左側はLED化されたM101号車と8502号車。それぞれ右側はLED化前の写真

左側はLED化されたM101号車と8502号車。それぞれ右側はLED化前の写真

←クリックしてくれると嬉しいです。