米スペースX社の大型宇宙船「STAR SHIP」の8回目の試験飛行が日本時間の今朝行われた。
打ち上げから1段目のブースター「Super Heavy」からの分離までは順調に進み、さらには「Super Heavy」の打ち上げ台までの帰還も成功裏に終わった。
ところが打ち上げから9分少々経った頃にエンジンの一部が停止、機体が回転を始め制御不能となり、直後に通信が途絶えた。
機体は高度142Km付近を時速にして20,000Km以上の速度で飛行中だったが分解したとみられる。
これで前回の7回目に続いて再突入前に機体が失われる結果となってしまった。
More from: 開発
「Starship」の打ち上げは明日に延期
米スペースX社の大型宇宙船「Starship」の8回目の試験飛行は日本時間の昨日3/4の8:30に予定されていたが、3/6の8:30に延期されていた。
今度は成功して欲しいものだ。
米民間企業の月着陸船が月周回軌道投入に成功
米Firefly Aerospace社は同社の月着陸機「Blue Ghost」を月周回軌道の投入成功したと発表した。
2/8に地球周回軌道から月遷移軌道への投入に成功した後に4分間の噴射を行ない月周回軌道に入ったとのことで、現在は楕円軌道で月を周回している。
この後は着陸に備え軌道を真円に近づけていき、3/2に着陸の予定となっている。
「H3」5号機打ち上げ成功!
JAXAが昨日大型ロケット「H3」の5号機の打ち上げを実施し、搭載した「みちびき」6号機の分離と打ち上げの成功を発表した。
搭載された「みちびき」6号機は静止軌道での運用で、静止トランスファー軌道投入までがH3の役割となっており、離床から29分3秒後に2段目から切り離して同軌道への投入成功とされた。
H3は試験1号機が(一度の中止を経て)残念ながら失敗に終わったものの、その後は4機連続での成功となり成功率が80%まで上がった。
この後は連続成功記録をどんどん伸ばしていって欲しいな。
「H3」5号機の打ち上げが2/2に延期
JAXAは大型ロケット「H3」5号機の打ち上げを1日延ばして2/2の17:30~19:30の間とすることを発表した。
当初予定の2/1の天候が悪化するという予報を受けての措置。
ペイロードは「みちびき」6号機で7機(将来的に11機)体制とするための中の1機で、他とは異なり静止軌道に投入される。
無事に打ち上げが行われることをお祈りします。
JAXAが「イプシロンS」の年度内打ち上げは不可能と発表した
JAXAが開発中の小型ロケット「イプシロンS」は2段目エンジンの燃焼試験中に2度の爆発事故を起こした。
その影響で2024年度内に打ち上げ予定だった初号機の打ち上げは不可能となったと発表した。
2度目の爆発は先月発生し、試験データや爆発後に回収した部品等から爆発の事象を解析したところ、1回目の原因となった部品(イグナイタ)は対策の効果があり事故の原因では無いとのこと。
今後は事故の原因を特定して対策することになり、再度の燃焼試験も必要で、そのために試験設備の復旧を行なうことを前提に予定を立てる方針。
原因の特定や対策には時間が必要で、年度内の打ち上げは不可能と判断したとのことだ。
予定よりは遅れることになるが、無理に急がずに確実な対策を講じて欲しい。
「カイロス」2号機の打ち上げは失敗
スペースワン株式会社が開発したロケット「カイロス」の2号機の打ち上げが今日の11時に行われた。
穏やかな天候のもとでの打ち上げとなり、ロケットモーターの点火から離床・上昇までは順調に見えたが、上昇中に姿勢が不安定となるのが中継でも見えていた。
最後の方ではらせん状の動きとなり、打ち上げから15分後に「ミッション達成困難と判断し、飛行中断措置を行った」と発表された。
残念ではあるが、今回は上空までは上がったのでデータも取れている筈。
次回に向けて改良して欲しい。
「カイロス」は今日11時の打ち上げ予定
スペースワン株式会社のロケット「カイロス」2号機の打ち上げは今日の11時に予定されている。
現地上空の気象条件は判らないけど、雨雲レーダーの画像を見る限り近く(四国東部、紀伊半島付近)に雨雲は無い模様。
なんにせよ無事に打ちあがって欲しいね。
「カイロス」2号機の打ち上げは12/18を予定
スペースワン株式会社は同社のロケット「カイロス」2号機の打ち上げ予定を12/18と発表した。
12/14打ち上げの予定が上空の風が強いため二日続けて延期となっている。
関係各所と調整の上、12/18に打ち上げるとのこと。
予報ではその日の天気は晴れ時々曇りで、予想最高気温(和歌山市)は11度、予想最低気温は5度となっている。
天気は好さそうだけど、上空の風はどうなんだろうな?
「カイロス」打ち上げは再び延期
昨日打ち上げ予定だったスペースワン株式会社のロケット「カイロス」2号機の打ち上げが昨日に続いて今日も延期となった。
延期の理由は気象条件の悪さ(上空の風が強い)というもので、次回打ち上げ予定は今後調整とのこと。
是が非でも成功させたい同社としては慎重にならざるをえないのも仕方がないな。